
- クチコミ 19件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)
クチコミ
ここの分類では化粧水・化粧下地。テクスチャーは薄い黄色の乳液状でオイリー肌用ラインです。
最近流行の?某国営放送発端の泡洗顔&クリームにし、更にゴマージュの類も避け半年。インナードライは全く解決しないし、毛穴が小さくなったりクスミが抜けたとか目に見える効果も全く無い上にメイクブラシに敏感になるマイナス効果。
某美容サイトは「作られた脂性肌」などと言うので、夏になっても我慢してクリーム塗っていましたが、そもそも肌ってそんなにクリームを欲しているのか最近疑問に思うようになりました。肌はなんとなく力が無くなってきたし(この半年日々歳をとっていますが・・・)、洗顔後すぐにケアしないと突っ張るようになったり。自然に発汗させていた時の方が元気だった気がします。
徐々に油分を減らすため乳液に切り替え。クレンジングが良かったので乳液も買ってみました。乳液買うのは久しぶりです。5年ぶりくらい?混合肌くらいだった頃使っていました。カスタードクリームみないな黄色い乳液です。ビンを振ってから推奨1〜3プッシュ。1プッシュがちょっとしか出ないので(美容液なみ?)、こんなので保湿できるのかと疑問に思いましたが2プッシュで十分潤います。乳液(化粧水?)の概念覆すほど本当にすごいです。
現在【ピュリファイング クレンジングローション】で、洗顔した後、温泉水or化粧水、そしてこちらを2プッシュ付けています。肌が滑らかになるし、肌の水分保持率上がります。ヴェレダの【アイリスデイクリーム】(クリームというより乳液に近い)は、水分が上がらなかったのですが、こちらは効果が出ています。デイケア用ですが朝晩使用中。さらさらにはならならないのでMMUは難しいかも。
エキナセア、デイジー・・・清浄作用
ローズ、グリーンティー、グレープシード、ターメリック・・・バランスを整える
マシュマロー、カモマイル・・・水分を与える
カレンドラ、ビオラ、ヒレハリソウ・・・肌をなめらかにする (サイトより)
容器は小ビンにディスペンサー付き。密閉キャップが無いのでノズル部分の乳液が固まってしまい詰まるので改善してほしいです。香りは表現できませんがハーブ系。私は好きな香りです。ちなみにクリームELは店で卒倒しそうになりました。Jurliqueもいろいろです。
≪成分≫
水、グリセリン、アボカド油、エタノール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、サフラワー油、ローズヒップ油、クエン酸ステアリン酸グリセリル、グルコース、ホホバ種子油、シア脂油、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ガリカバラ花エキス、チャ葉エキス、ヒナギク花エキス、ニオイスミレエキス、エチナシ根エキス、ヒレハリソウエキス、ブドウ種子エキス、サンシキスミレエキス、ウコンエキス、マカデミアナッツ油、ハチミツ、キサンタンガム、ニンジン根エキス、ミツロウ、アロエベラ葉エキス、月見草油、香料*、乳酸、グレープフルーツ種子エキス、レシチン、トコフェロール、アラントイン、ラクトペルオキシダーゼ、グルコースオキシダーゼ、パルミチン酸レチノール *香料-植物精油
≪内容量≫ 30ml 7,665円
オーストラリア製
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
ジュリークについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら