大島椿 / 大島椿(ツバキ油) 口コミ

アットコスメ > 大島椿 > 大島椿(ツバキ油) > 口コミ一覧 > *木の実*さんの口コミ

クチコミ

クチコミ27574件中 3035件目を表示

*木の実*さん
*木の実*さん認証済
  • 20歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿92

6購入品

2013/10/1 00:27:54

追記、評価変えず。
最近は髪より頭皮と顔(鼻の角質ケア用)として使用★
髪の毛には椿油の量の調整を誤るとべたついてしまうため、
ここしばらくは使用していません…。

○頭皮→お風呂に入る30分ほど前に私の場合7滴ほど頭皮全体につけ、マッサージ。
その後、半身浴などで頭を温め(この時に汗と一緒に椿油が流れてくるのを防ぐためシャワーキャップを被っています)シャンプー
シャンプーは一度洗いでは足りないことがあるため軽く二度洗いすることも。
乾かした後は髪はツヤツヤで頭皮もサッパリしますヽ(*´∀`)ノ
これを2,3週間に1度しています。

○鼻の角質ケア→まず、半身浴で温めて開いた毛穴に椿油でマッサージ。
(この時に、下から上ではなく、上から下へマッサージしています。
そうすると、毛穴の角質、汚れが落ちやすいと聞いたので。)
その後、蒸しタオルを顔にのせ、しばらくおきます。(ヤケドに注意です)
そして石鹸でよく洗い流し、最後に冷たい水ですすぎ、いつものスキンケア
1度では毛穴の角質は落ちませんが、継続していけばキレイになります。
私はこれまで毛穴パックリのいちご鼻だったのですが、これを続けていくうちにだいぶ大きく開いた黒ずみ毛穴が目立たなくなりました(´▽`)
ただし、敏感肌なので毎日ではなく、週1くらいにとどめています(^_^;)
また、保湿は欠かせません。

※どちらも詳しいやり方は大島椿さんのホームページにも掲載されています。また、「大島椿 使い方」でyahoo!検索すれば他にも様々な使い方が出てくると思います※

椿油はもう少しで使い終えますが、他のメーカーのオイルも今気になっているためリピは検討中です☆

長文、失礼しました。

---------------------------------------
2013/2/22のクチコミ↓
使い始めて1か月半過ぎたので、クチコミします。
私はクセ毛(湿度が高い場所で広がりやすい)で、傷みやすい髪質です。
風呂上り、タオルドライ→毛先中心に椿油をつけ、髪になじませる→ドライヤーで乾かすという手順で使っています。
普段も、ちょっと乾燥しているかなぁ…と思った時にもちょっとつけたりしています(^∇^)
初めは量の調整がうまく出来ず、髪がベトベトになったこともありましたが、使い続けていくうちに、コツをつかみ、髪に艶が出て、以前より髪が傷みにくくなったように思います(*^-^*)
また、週に一度は、頭皮ケア用品としても使っています。(使い方は大島椿さんのホームページに載っています。)

お恥ずかしい話しですが、以前、3、4年前の開封済みの椿油を見つけ、少しにおいが強く白く濁っており、でも冷暗所に保管していたから、大丈夫だろうなぁ〜(~▽~)と思って使ったところ、夜中、頭皮と首回りに猛烈な痒みが・・・・(*_*;
急いで洗い流し、後日、大島椿さんのホームページで調べたところ、
「未開封の場合で正しく保管されていた場合は3年間使用出来るが、開封後は半年〜1年くらいで使い切るのが目安」だそうです。
大島椿オイルに関わらず、他の化粧品にも使用期限があることを初めて知りました…(@@;)
今後は注意して、正しく使用したいです(__)

また使い終えたらクチコミします。
長文失礼しました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

同じおすすめ度のクチコミ

にら3110さん にら3110さん しっとりして、髪がまとまりやすいです 続きを読む
うにりんご飴さん うにりんご飴さん 重めの使用感です。 パサつきが強い方におすすめかと思います。 …続きを読む
☆★サボテン★☆さん ☆★サボテン★☆さん 髪の状態によって色々な使い方ができて、助かってる。一回に使う…続きを読む
ゼニぎゅうさん ゼニぎゅうさん 毛先の乾燥が気になり購入しました。 ショートヘアですが、お風…続きを読む
9959さん 9959さん リピです。 ブリーチ毛が酷いですが数敵でもまとまりが良くなる…続きを読む

大島椿について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

大島椿(ツバキ油)ページの先頭へ