
- クチコミ 77件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
評価を★5→★6に上げます。
オブ以外にもレラパルガ、コタ、ロレアルプロフェッショナル等のサロン専売系のシャンプー&トリートメントを使ってみましたが、トリートメントはトリートメントスパオブヘアS2が一番です。
一回で、少量で、髪が重みを感じるほどにしっとりします。
保湿の重みで広がりを抑えつけて、すとんと落ちる。
今、だいたい鎖骨くらいの長さなのですが、毛先がハネやすいのでトリートメントの保湿の重量感で毛先まですとんと落ちる、という効果がマストです。
この効果を求めていない方には高いだけのトリートメントかもしれませんが、私には手放せない逸品です。
CP高いとは思いませんが乾燥によるパサつき広がり、ハネやクセでダウンスタイルがまとまらないという方は一度使い切りサイズでも使ってみて欲しい商品です。
サロンでもここまで重みを感じるほど保湿力のあるトリートメントは、なかなかないですよ。
。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。o0O○O0o。
旧製品のうるツヤとツヤさらの良いとこどり。
髪を伸ばしていた頃、毛先の傷みが酷過ぎてヘアケア商品を試しまくって辿り着いたのが旧製品のうるツヤとツヤさら。
うるツヤ→かなり傷んだ毛先、ハネ、うねりがストンと下に落ちるようにまとまって、ドライ後もしっとり。生えクセもすんなりおさまるくらいボリュームを抑えてくれるけど、匂いが臭いわ!!あと硬すぎてなじませにくい!!(☆4.5)
ツヤさら…指どおりスムーズでブローした後のキューティクルの輝きが凄いんだけど、毛先が乾燥する。もう少し全体のボリューム抑えたい!!(☆4)
と、いう感じでした。
"うるツヤ"の超しっとり・まとまる効果と"ツヤさら"の指どおり・ツヤツヤ効果両方欲しい、それなら☆5〜☆6だな、と思っていたんです。
そしたら本当に出たよ!!確実にリピートします!!
旧製品のどちらに近いかというと、ツヤさらのほうが近いかな。
でもこの髪の重みはうるツヤ、いやしかしこの指どおりはツヤさら、使い比べが出来ないのですが、どちらの効果も引き継いでいる感じ。
あと旧製品よりも柔らかいテクスチャーになり、髪になじませやすく使い勝手が良くなったのも嬉しいです。
私がこうして欲しい、と思っていたことが叶った奇跡的なリニューアルといっても過言ではない。
ただどんな髪質の方にもおススメできるかといえば、そうは思わないです。
私は髪の量が多く、うねり、髪の強いクセ、生えクセで浮いてもっさり、年中乾燥気味でダメージによって輪をかけてもっさりまとまらないのが悩みなので、トリートメントに望む効果はまず保湿によるボリュームダウンです。
私のこの悩みに一番マッチしたのが、今のところオブコスメのこのシリーズとカエナのルシャス。
どちらもクセを保湿の重みで抑えつける感じで、しっとりを超えたずっしり感があります。
このずっしり保湿が変なハネやクセのある私の髪を一番扱いやすい状態にしてくれていると思っているのですが、髪の量が多くない方や特にクセが強いわけではない方、ふんわりしたシルエットが好きっていう方には重過ぎるんじゃないかなと思います。
年がら年中パサパサ乾燥毛の私でも週2回のペースを続けるとベタベタする感じがあるので、ベタベタしてきたなと思ったら1週間くらい使用をやめています。
毛先にしっかり揉みこんで指に残った分を髪全体に伸ばして使っています。
逆に使用をやめても髪がすとんと落ちてまとまるのが私には良いんですけど、敏感な方は気になってしまうだろうなと思います。
私は地肌につけないトリートメントにはシリコンが入ってても構わないってタイプです。
香りについて。
すごく濃〜いカサブランカの香りで、旧製品と同様かなり強いです。
今まで使ってきた市販のヘアケア商品の中でもダントツ一番香りが強く、翌日までガッツリ残ります。
この香りの強さも敏感な方は気になってしまうと思います。
旧製品のムスクの匂いがかなり苦手でしたが、リニューアル後のこのカサブランカの香り、本当に大好きです。
販売員の方は好みが分かれると思うんですけど、と仰ってましたが、私もこの香りが万人受けする香りかというと、そうではないかなと思います。
まぁでも香りなんてのは何でも好みが分かれるんですよ。
自分が好きならいいの、いい香りって言っちゃう。
いやもうフレグランスにして欲しいくらい好き。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
オブ・コスメティックスについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら