
- クチコミ 16件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
シュワルツコフさんのディープスリークと併せたインバス用のトリートメントとして使用しています。
頭皮や髪のうねりが気になり、ノンシリコンにしようと、今はシャボン玉せっけんEMシャンプー&リンスを長年愛用中です。
しかし、乾燥が毛先を中心に出たので椿油を取り入れていましたが間に合わなくなり、完全ノンシリコンを辞めざるをえなくなりました。
アウトバスに昔使っていたディープスリークを取り入れたので、インバスもシュワルツコフさんで揃えてサイオスのコチラにしました。
ドラッグストアで180gで698円だったと思います。
マイナスポイントは、私に合わないのか多少ですが頭皮に痒みが起きてきました。
キャップが蓋で開け閉めの度に取れそうなので怖いです…
香りがさほど強く無いですが私は好みではありません。
それ位です。
少量でかなり良く伸び、洗い流しもスルスルとしてて嫌なヌメリにならず、毛先だけでも潤ってくれプルプル&トゥルンとし、水分をぎゅうっと閉じこめた様にモチモチの弾力もありドライ後もまとまり&おさまる毛先になれました♪
もう1つ同じお値段で、オイル着目でイエローのラベルのパッケージの種類がありかなり悩みました。
私は、だいぶ傷み毛先が広がるのでイエローにしようとしましたが、毛先だけならコチラのピンクのラベルで私は充分改善しおさまってきてます☆
5分タオルもかけず置きますが流す時に面白い程に柔らかく瑞々しく手触り最高です♪
ドライヤー後も毛先がトゥルンと落ち着きヌメリやベタつきはきちんと流せば無いです。
裏の説明にも『しっかり洗い流せ』と書いてるので守ってますが、パサつく事はないです。
頭皮を避け毎日毛先に使用していますが少量で非常に伸びが良く効果もあるので減らなくてコスパはかなり良いと思っています。
パッケージがシンプルで大きな広告やビラも無いので好きなブランドです。
確かな効果を実感でき、お値段も手頃な方ですし、またリピするかもしれませんが日本髪研究の日本製のブランドと悩みます。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
syoss(サイオス)について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら