
- クチコミ 95件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)
クチコミ
白髪、抜け毛、縮れ毛対策もうコチラのシリーズしか考えられません。
形状はかなり濃いこげ茶色のとろみが軽めのもの。
香りはシリーズの独特の薬草か何かのにおいがしますが、クサくはありませんし、残り香もあまりないです。
説明書通りに使用していたら、泡立だち悪いし、コスパかなり悪いです(+_+)
でも私は美容師さんに相談してシャンプーの使用量を減らすことができました!(^^)!
私はロングなんですが、ワンプッシュでじゅうぶんです!
それでよく泡がたち、コチラシリーズのうりの「頭皮泡パック」もちゃんとできます。
まずシャンプーする前によく髪の毛をとかします。とかすことによって頭皮マッサージもできて、頭皮にこびりついた汚れをうかせ、髪の毛の汚れも軽くとれるそうです。
次にぬるま湯で、必要以上にまんべんなく髪の毛を洗います。これでもかと言わんばかりに頭皮マッサージをしながら頭皮にシャワーをかけまくって、水分をよーく頭皮にいきわたらせます。お湯によって頭皮の過剰な皮脂(顔の3倍位でるそうです)を少し取ってしまいます。
髪の毛の先の部分は\100均でも売っている、おおきなめのあらい(1センチ間隔くらいのめのあらさ)くしでよーくお湯で洗い流します。
美容師さんいわく、これで80%くらいは汚れが落ちているそうです。
次にもういいだろうとシャワーをふんだんにかけて、水分をまんべんなくいきわたらせたところでワンプッシュ、手にとり泡立てもせず頭皮につけてしまします。
じゅうぶんの水分を含んだ頭皮はよく泡立ちます。お湯を少しづつ足しながら指のはらでマッサージを繰り返し泡立たせ、泡立ちが程よくなったら、先ほどの大きなくしで髪の毛をとかします。
毛先の方が泡立ちにくかったら、コテでまいたカールを持続させるために、まるでワックスやムースをもみこむような感じで、お湯を足しながら下から上にクシュクシュさせたら泡ができてきます。
私は神経質ながらも、めんどくさがりやなので、肝心の「泡パック」はさほど長くしていません。頭皮のための泡パックなのだからと言い訳をつけて、髪の毛の下の部分をくしで丁寧にとかし、泡立ったなと思ったら、黄門ちゃまのように「もういいでしょう」と流してしまします。すすぎもおおめにしています。
それを繰り返していくうちに、白髪が増えなくなりました。もともと白髪は少ない方で、カラーをしてもまだ白髪染めを使用したことがないくらいの量しかないのですが、白髪だった髪の毛も薄茶色くなってきてたりしてちょっとびっくりしました。
カラーリング効果のあるシャンプーかとか勘ぐったほどです。成分も他の美容師さんに調べて頂きましたが、本当にただの勘ぐりでした・・・('ω')
抜け毛も減り、美容師さんに「髪の毛の量が多いですね」と言われるほどになりました。
どこの毛かわからないような毛も少なくなってきました(#^^#)
因みにコチラの1回分づつ使い切りのお試しパウチみたいのがあるのですが、私の1回の使用量はそのパウチの半分の量です。髪の長さはロングです。
私はシリーズで使用していて、そのなかでの相乗効果もあると思うので、シャンプーだけでは語りきれませんが、乾かした後自分の髪の毛ではないと実感できてしまうほど、1回で効果がわかりやすいお品ではあります。
実際お値段がお高いので、別のこういう系統のもう少しお安めのを併用しながら使用しています。(使用しているものはすべて友人が美容師さんに紹介されたものです。)
今のところお値段を考えなければ相当お勧めなお品なんですが・・・というところです(+_+)
※普通のシャンプーとはわけが違うと思ってください。本当に泡立ちが悪いです。泡はほとんど立たない位のイメージをもって使用してみてください。私もたまにラックスとか使用してみるときがありますが、「なんて泡立ちがいいのだろう・・・」と感動してしまします。
あと、美容師さんからお聞きしましたが、いい成分のシャンプーほど、泡立ちが良くないそうです。あと、「ノンシリコン神話」はなかったこととされたそうです。シリコンにより、毛穴のつまりがひどくなるというのは、きちんとした説明が立証されなかったと報告がありましたとお聞きしました。
でもなんだか未だに信じている私がいますが・・・(#^^#)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
La ViLLA ViTA(ラ・ヴィラ・ヴィータ)について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら