サンダイヤ (3dia) / ミクロスパーテル 口コミ

アットコスメ > サンダイヤ (3dia) > ミクロスパーテル > 口コミ一覧 > 猫野猫吉さんの口コミ

クチコミ

クチコミ1件中 1件目を表示

猫野猫吉さん
猫野猫吉さん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています

6購入品

2015/11/11 11:11:11

確か高野理化硝子(神田/東京都千代田区)にて購入。
サイズは全長約15cm、柄幅約2ミリ、重量約4g。
サイズバリエーションが多いなか、一番小さくてスタンダードなタイプ。

『ミクロスパーテル』本来の使い方は、スパーテル(スプーン/薬匙)部分で粉系物質を少量すくい、別容器に移す際に使う理化学実験用品。耳かきやキッチンの計量スプーンと似ています。手作りコスメを嗜むかたならばご存知な筈。

反対側のスパチュラ(平板/箆)部は先が薄くなっているので、ドロッパー(中栓)を外すのに重宝します♪
消毒したのち→容器と中栓の間の隙間にスパチュラを挟み→テコの原理でぐるっと1周し→浮かせて外せます。
何より爪が傷みませんし、便利と言うより(特にネイルアートを施している間は)無いと非常に困るなぁ。
最近では精油・コメ油(蔵元美人/外池酒造店)を詰め替える際に使用しました。

その他の使い道としては、(スパーテル部で)細かなネイルグリッターをすくう・容器の縁や隅や底についたクリームなどを取る・マドラー・ペットの歯石取り・小さい魚への給餌、(スパチュラ部で)ネイルオフの際になかなか取れないグリッター類を削ぎ落とす(自爪を傷めるのでお試しは自己責任で)など。

塩素系の洗剤や薬品などでは錆びが発生する可能性が高いらしいのでご注意を。

18-8 サンダイヤ
『サンダイヤ』は清水アキラ株式会社のプライベートブランドです。

材質:ステンレス(18-8ステンレス/SUS304/Cr18%+Ni8%/Stainless Used Steel)
価格:1本、100円前後で購入。高野理化硝子では卸売価格で小売りもしてくれます♪
製造・販売元:清水アキラ 株式会社(新潟県燕市)

★☆★

【ミクロスパーテルが手に入りにくいというかたへ】
製造元は分かりませんが、実店舗では『生活の木』(200円)や、
理化学実験用品を扱う『東急ハンズ』(300円)でも販売されています。
※価格は投稿時現在の本体価格

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

猫野猫吉さんのクチコミをもっとみる

サンダイヤ (3dia)について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

ミクロスパーテルページの先頭へ