築野食品工業 / こめ油 口コミ

アットコスメ > 築野食品工業 > こめ油 > 口コミ一覧 > jojo1218さんの口コミ

クチコミ

クチコミ4件中 2件目を表示

jojo1218さん
jojo1218さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

5購入品

2016/5/27 16:48:02

≪追記≫
下記の口コミからしばらくして、石鹸が使えないほどの肌荒れは回復してきたので
今はコメ油でのクレンジングは一旦やめて純石鹸のみでクレンジング&洗顔を
しています。
また肌状態が悪くなることがあれば臨機応変でコメ油クレンジング
お世話になろうと思います。
余談ですが、元々食用のコメ油ですので、今はお料理に使っています。
少し調べたところ、コメ油は酸化しにくく、お弁当などすぐに食べない料理に
向いているのと、他の油よりフライパンに食材がくっつきにくいそうです。
確かにテフロン加工が劣化してきて少し焦げ付きやすくなったフライパンでも
コメ油を使うとくっつきにくいと感じています。
料理用としても結構使える油です。




≪当初の口コミ≫

最近テレビでコメ油の健康効果がとりあげられたらしく、スーパーでも
急に取り扱いが増えたようです。
そのプチブーム?と前後してたまたまクレンジングにコメ油を使い始めた
のですが、まさか@コスメにこの食用が登録されているとは思わずびっくり!
私もつい最近まではまさか食用油でクレンジングするほどチャレンジャーでは
なかったのですが。
数か月前にひどい肌荒れを起こしたのをきっかけに、メイク品、スキンケア化粧品ともに
色々やめたり見直したりしてもなかなか良くならず、ふとクレンジング
普通のオイルでしてみると目に見えて肌が回復しはじめました。
はじめは保湿用で持っていたスクワランを使い、馬油もイケるとなって
ついに食用油の太白ごま油を試し、最終的にコメ油がコスパ的に一番いいな、
と今のところ結論づけております。
ちなみに使用感や肌への影響はどれも大差ないというか、
刺激や害がなかったです。
私の場合超マイナスの状態で試しているので、どれを使っても
肌の回復を邪魔せず後押ししてくれたと感じています。

私の使い方は、どのオイルも同じくお風呂前にメイクとなじませてティッシュで
さっとふき取っておき、お風呂場でぬるま湯で洗い流す。
もちろんクレンジング用のオイルみたいにさっぱりはしませんが
メイク自体はちゃんと落ちています。
ちなみに私は石鹸や洗顔フォームは使わず、多少の油分の残りはそのままにして
何もつけずに寝る、という方法でやっています。
本当は石鹸でさっぱりしたいのですが、私の場合まだ肌のバリアが万全では
ないので石鹸の刺激を避けるのと、夜は肌断食状態なので
多少油分が残るほうがつっぱらなくていいみたいです。
今のところその油分の残りで毛穴詰まりを起こす様子がないので
できることですが。
健康な肌なら石鹸で洗えばより問題なく快適でしょう。

食用油なのでスキンケア用ほど精製度合いが高くないでしょうし、
原料のゴマやコメ自体にアレルギーを起こす心配もあるので
万人にはおすすめできませんが、私にとっては普通の界面活性剤入りの
クレンジング剤よりずっと肌に害がないみたいで、
目からウロコの発見に感謝しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

jojo1218さんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

Changeさん Changeさん こめ油が登録されているのにはびっくり! 食用なので安価で効果…続きを読む

築野食品工業について

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

こめ油ページの先頭へ