- クチコミ 29件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
続きです。こちらでは経験から学んだ教訓を書いておきます。
1.クレンジング&洗顔はしっかり丁寧に!
過去、私もトレチ中に悩み、多くのブログでも書かれているのが「ニキビ」です。
「トレチ中はニキビができて当然」と認識されてますが嘘です。単に落としきれてないから
毛穴が詰まるのね。老廃物が増える上、皮剥けで沁みるから、どうしても洗顔が甘くなって
しまいがち。朝晩、クレンジング+洗顔を丁寧にしたら殆どニキビはできなかったので、気
持ち的に「洗いすぎ」くらいが丁度良いみたい。敏感期でも沁みないクレンジング・洗顔料
は事前に要準備です。クレンジングは油分が残りにくいジェル(アルコールフリー)がオス
スメ。なお洗顔はアレッポの贈り物・エクストラが一番沁みません。事前にチェックしてOK
だった敏感肌用も痛かったりしたので、皮剥け中にいくつも試す羽目になると思います。お
顔剃り直後に試してOKだった物なら高確率で大丈夫です。
2.初トレチは低濃度からスタートすること!
「いきなり0.1%からいっちゃいました♪」みたいなブログが多いですが絶対に止めるべき。
0.025%を化粧水で希釈しても私のような薄肌は皮剥けします。東大式は0.1%からスタート
ですが、耐性がない肌には刺激が強すぎてトラブル連発で対応に困ることも。
皮剥けしなかったら濃度を上げて行けば良いだけなので、最初は低濃度がオススメです。
3.ビタミンC誘導体とハイドロキノンは事前に単品で試しておくこと!
東大式で推奨されている高濃度VC誘導体はすごく刺激的で、5%でもビリビリ来ます。
私の肌質だとトレチ中でなくてもパリッパリに乾燥してパッカリ割れるんじゃないかと思う
程。皮剥け中だと激痛ハンパないです。ウギャー!!って感じ。
3クール目の今はコツがつかめたので10%にチャレンジしてますが、トレチ初心者はメラノ
CC(美容液)+敏感肌用化粧水で妥協した方がいいかも(←メラノでも痛いです)。
この時期、VCは低濃度であってもすっごく沁みるのは覚悟しておいてくださいね。
そしてハイドロキノンは合う合わないが激しく出ます。パッチテストはもちろんですが、事
前に顔で試しておくことを強くおススメします。
4.ローションパックがオススメ!
マイルドトレチと言っても炎症は起こります。そしてハイドロキノンは浸透しにくい。
なので、ハイドロキノンまで塗った後にアルコールフリーの刺激のない化粧水でパックし
ています。冷やすことで炎症は治まるし、成分は入るし、乾燥が防げるので一石三鳥。
水分不足はニキビの原因になるのでたっぷり保水しましょう。
5.アルコールと紫外線吸収剤は避けましょう。普通の石鹸もNG。
マジで超〜〜〜〜〜沁みます。うぉ〜〜〜〜〜っ!って感じ。
6.首トレチは絶対に止めましょう。
やる気はなかったのですがトレチが付いてしまったらしくて、痒いし赤いし水ぶくれみたい
な変な発疹ができて痛痒いし、ホントに散々でした。首のお手入れを済ませてから顔を触り
ましょう。怪我の功名で顔色と同一トーンになったのは嬉しいですが、顔トレチより数段し
んどいのでオススメできません。美白したいならハイドロのみにしておきましょう。
ちなみに目尻、口元、耳の付け根も危険です。パッカリ避けるんじゃないかと思うような状
況(口角はホントに切れた)は本当に怖かったので、VCローションの後にオイルでカバーし
ておくことを強く推奨。トレチは油分に弱いので、うっかり付けてしまってもうっすら皮剥
け程度で収まります。
7.真っ赤になるまでやらない。
多少の赤みは仕方ないとして、多くのブログで拝見する真っ赤な状態はやり過ぎです。
「反応期らしくてニキビがバンバンできて、顔も真っ赤で超痛いけど頑張ります!」的な
やり方は大間違い。1.と重複しますが、まともに洗顔もできないような状態は異常です。
できるだけ炎症を起こさず、皮だけ剥くのがコツ。ちょっとやり過ぎ?と思ったらトレチ
のみお休みして、ローションパック等の炎症を抑えるケアを入れましょう。
まぁ、上記のような失敗をしたからこそ、こういう結論に至ったわけですが(^^;)。
8.ブログを鵜呑みにしないこと!
基礎知識がない方が書いてることが非常に多いです。
自分で調べて考えてから取り組みましょう。
こんな感じで参考になるのかな?
苦行以外の何物でもないし、一度で全てが解決するわけではないので、決してオススメはできませんが、本気でシミをやっつけたい方は自己責任でどうぞ。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
A-Retについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら