
- クチコミ 17件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
小学生のころから頭皮から乾燥したかわむけ・フケ
頭皮の乾燥による赤み・かゆみ
こめかみのふけ
頭皮をかいてしまうから抜け毛や頭皮とそれについた髪の毛の剥離
本当にずっと長い間悩まされ自己判断で思春期からずっと間違えた判断で
市販のシャンプーを頭皮に長時間つけ続けむしろより一層刺激をあたえて乾燥とかゆみを
激しくしていました。
ようやくこういう情報が多数氾濫する時代になり私の乾燥のひどい
皮脂欠乏性湿疹の肌が弱いタイプには
「ほとんどの市販のシャンプーに配合されているラウリル硫酸NAやラウリル硫酸アンモニウムが頭皮や身体に刺激が強すぎて皮脂をおとしすぎてかゆみや赤みは肌荒れを起こす原因だということがはっきり分かりました。」
これはいまだに巷のお肌が特に弱くない方々には浸透していない情報です。
つまりこの成分を配合していない市販のシャンプーを探せばいいのですがなかなか
ドラッグストアにはありませんよ・・・
もちろんこちらには硫酸系成分配合なしです。
しかもこちらのシャンプー配合成分を見てみると
水、ココイル加水分解コラーゲンK、ラウロイル加水分解シルクNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸(C12−14)パレス−2Na、コカミドDEA、ココイルグリシンK、トレハロースヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、グリチルリチン酸2K、加水分解コラーゲン、加水分解シルク、加水分解ケラチン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、オランダビユ果実エキス、レウカスセファロテス葉エキス、ホウライシダ葉エキス、ナンバンクサフジ葉エキス、カンゾウ根エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、(セイヨウイラクサ葉/フキタンポポ葉/スギナ茎/ローズマリー葉/セージ葉/セイヨウノコギリソウ花/ミツガシワ葉/ヨーロッパシラカバ葉)エキス、ヒポファエラムノイデス果実油、ヒドロキシアパタイト、グリセリン、ポリクオタニウム−10、クエン酸、ペンテト酸5Na、BG、PG、PPG−3カプリリルエーテル、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
水の次にきている
ココイル加水分解コラーゲンK、ラウロイル加水分解シルクNaになっています。
ココイル加水分解コラーゲンKについて
ココイルとはヤシ由来の成分ですそこへコラーゲンカリウムを合成してできた洗浄成分
洗浄成分とコンディショニングその両方を合わせ持つ成分なので洗いながらコンディショニングができるという利点がありますが泡立ちは弱く高価というデメリットもあります
ラウロイル加水分解シルクNaについて
シルクから作られる高級洗浄成分、泡立ちがあまりないのと価格が高いと非常にネックな洗浄成分ですがコンディショニング効果が高い。
また、シルクの質感は非常にソフトで洗い洗いあがりが非常に良い
つまり代表配合成分ツートップが非常に高価で優しい成分なのです。
3番目の配合成分・ラウロイルメチルアラニンNa
代表的アミノ酸系。
安全性が高く、低刺激。仕上がりはしっとりタイプ。
ですが、これも一応弱点有り。洗浄力控えめ、気泡性低め。
(グルタミン酸よりアラニンタイプの方が洗浄性・気泡性が高い)
敏感肌・爆発ヘア等に最も向きます。
ということで安心安全成分と判断しました。
そして使用感も非常に心地がいい香りとものすごくしなやかな洗いあがり。
翌日驚きますよ。
健康な髪の発育に必須な頭皮環境を作るための基本となるシャンプー。
頭皮の汚れを無理せず除去するための海洋性コラーゲン由来の洗浄成分(ココイル加水分解コラーゲンK)とホタテ由来の皮脂吸着成分(ヒドロキシアパタイト)を採用。細くハリのない毛髪を、健康な毛髪が育まれる頭皮環境を守るために優しい洗浄効果を発揮します。
とのことでしっかり優しい洗浄成分ながら汚れもおとしてくれます。
高いですが使う理由が明らかにあります。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
G.H.S.について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら