- クチコミ 40件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
香りを一言で言うと、「ダンディームスキーローズ」
世界中の香水ファンの間で伝説として語られる香水です。
私は運良く新品のパルファムと、状態の良い八角柱ボトルのオーデパルファムを、オークションで手に入れる事ができました。
先ず、伝説は期待感を煽られてしまいますが、伝説を事実が超えられることはありません。
ですが、その前提があったとしても、十二分にクオリティは高く、「名作」と言われる理由を、香り自体に見いだす事ができる程度には、よい香りです。
シブカッコイイムスクローズです。
ムスキーでフローラルな甘い香りの中に、パチョリやベンゾイン、アンバー等のエグ味もしっかり入っていて、そこがまたカッコよさや複雑さを演出している印象です。
言い方は悪いですが、泥っぽいバラの香りです。(いい香りなんですよ)
クラシカルな名作香水では定番ですが、アルデヒドのパウダリーノートでトップはしっかり香り立ち、ミドルからはフローラル&ウッディノートに落ち着いていきます。ラストではトンカビーンの甘さがほんのりと出る、静かな甘い香りに落ち着きます。
パルファムのトップは、墨汁的な、シブいウッディ系の香りが強く立ちます。パチョリとスパイスかなぁ。トップの5分くらいは全く甘く無いです。
オードパルファムは、パルファムほどトップの墨汁感はキツく感じません。
ミドル以降はそのパチョリのシブい香りがスッと落ち着いて行き、甘いフローラルノートが広がって行きます。
ラストはパルファムと同じく、ムスク調の甘い温かい香りで延々と肌に残っていく流れです。
個人的にはパルファムの、痺れるようなトップが大好きでした。
この香水を巡る、思い出話しや様々なレビューで「忘れられない」「あの香りを超える香りに出会えない」と語られる理由もよくわかりました。
伝説として語られ続ける香水ですが、No5やプワゾン、ミツコなど、伝説的名香がデパコスフロアで気軽に嗅げる時代ですが、その並びに並んでいて欲しかったなぁと思います。
でも、実は今でも嗅ごうと思えば、案外簡単に手に入る香水で、メルカリやヤフオクを探してみると、大抵は驚くような値段になっていますが、多少の香りの変質はあったとしても、物を選べばそこまで酷い状態のものに出会うこともありません。
間違いなく、とても良い出来の香りで、そしてセルジュ・ルタンスらしい、ひねくれた作りで、彼のパフューム道の原点だと思うと感慨深く、私は楽しむ事ができました。
とても良い体験をさせていただけましたし、個人的に、とても好みの香りでしたので、星を7つとさせていただきました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
ノンブル ノワールについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら