ソフィ / ソフトタンポン 口コミ

アットコスメ > ソフィ > ソフトタンポン > 口コミ一覧 > cathiさんの口コミ

クチコミ

クチコミ886件中 449件目を表示

cathiさん
cathiさん50人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

7購入品リピート

2019/11/24 01:09:45

私は平均よりも量が多いのでこのタンポンなしでは生活できません!
初めて使ったのは小6か中1だったと思います。当時は男性経験もなかったですがそれでも付属の説明書を読んだだけで問題なく使えたので誰でも使えるものだと思います。以来8年くらいお世話になっています。

最初に使った時は位置や角度が悪かったのか入れたあともなんとなく痛かったので、すぐに取り出して捨てて新しいものに入れ替えました。そうすると、コツを掴めたのか違和感なく入りました。手に血が着くことがあるのでダイソーの100枚入りの使い捨て手袋を使うのもおすすめです。また、デリケートゾーンの毛は剃っておいたほうがよく見えるので挑戦しやすいと思います。
はじめは怖いと思いますが経血量の多い日に力を抜いてリラックスすると血で滑ってくれてびっくりするくらいすんなり入ります。角度を間違えなければ入れたあとも全く痛くないです。角度が分からない方は指を突っ込んでみるとよく分かります。
また、多い日用のスーパーやスーパープラスは少し太めなので、初めての人はレギュラーから試してみてもいいかもしれません。

かなり量が多めな私の場合、1日目と2日目の昼間は、
スーパープラスを入れ、さらに普通の日の昼用羽ありナプキン(スリムガード)を敷いて、ナプキンにまで血がついてきたらタンポンを外し、(タンポンは連続使用ができないので)そのナプキンの取り替え時まで待ちます。そしてまた新しくスーパープラスと、同じく新しい普通の日用ナプキンをセットするというのを数回続けています。お風呂に入る時もタンポンを入れておけば安心です。
夜も寝る直前に新しいタンポンを入れるためにナプキンを使ってタイミングを調整し、昼と同じようにします。つたい漏れを防ぐためティッシュを四角く4分の1に折り、くるくると細く丸めてタンポンの紐が出てるところからおしりの割れ目に沿って挟んでおきます。
そうすると1日目2日目の量がいちばん多い時期でも下着を汚すことは一度もありませんでした。寝返りも打ち放題です。

3日目はスーパーを使用、4日目以降はレギュラーを使用しますが経血量が減るとたまに摩擦で痛いことがあるので5日目以降はタンポンを使用しないこともあります。


タンポンを使う前は、多い日用や夜用、少ない日用など何種類もナプキンを使い分けていました。それでも1日目〜4日目までの夜は100%漏れて布団もパジャマも血まみれになっていて、泣きそうになりながら洗っていました。ですが、タンポンに変えてからはそんなことがなくなり生理中でも気分が軽いです。また、計算してみたのですが、ナプキンだけを使っていた時よりもタンポンと併用して使っている今の方が金銭的にも安く済んでいます。多い日は数時間おきにトイレに行って漏れてないかソワソワしながら過ごすストレスから解放されました。ナプキンだけだと常にデリケートゾーンがベチャベチャしている状態なので、それが減っただけでかぶれることも少なくなりました。

薬局で、コンパクトサイズのほうが一つあたりの値段が安かったので使ってみましたがコンパクトじゃないものと使い心地などは変わらなかったです。最初にパチッとなるまで持ち手を引き出せば良いだけであとは同じです。ポーチの中でも省スペースなので、取り扱いがあればコンパクトタイプを購入しています。

最後に、注意しないといけないのはトキシック症候群ですが清潔な手で4〜8時間以内に取り出すようにすればまず問題ないのかなと思います。トイレに行くたびに紐が出ているのが見えるので私はタンポンを出し忘れることはないです。しっかりとした長い紐がついているので取り出せなくなることも絶対にないです。
量が多い人は特に試して欲しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

cathiさんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

プーさんの相棒さん プーさんの相棒さん  初めてタンポンを使う人にはこのサイズがおすすめです!太すぎ…続きを読む
*きりん**さん *きりん**さん もうこれがないと生理が耐えられない!漏れる心配があるので一応…続きを読む
maria*さん maria*さん 夜中にどうしてももれてしまう… 運動したり暑い夏は蒸れる… そ…続きを読む
@RSMさん @RSMさん もともとナプキン単体派でした ですが雑誌のモデルさんが 愛…続きを読む
Tama。さん Tama。さん サンプルを使用して 簡単なのと、モレを気にしなくていいのに感…続きを読む

ソフィについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

ソフトタンポンページの先頭へ