Life-Flo / レチノールA1%クリーム 口コミ

アットコスメ > Life-Flo > レチノールA1%クリーム > 口コミ一覧 > すーぴんさんの口コミ

クチコミ

クチコミ133件中 123件目を表示

すーぴんさん
すーぴんさん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

4購入品

2020/10/4 14:46:07

まだ使用を始めたばかりですが、いったん感想を。

コロナで家にいることが多くなり、運動不足や生活習慣の乱れからか、肌の代謝不良を感じていました。
皮膚が薄くなり乾燥が出始め、滅多にない肌の過敏症状まで(*_*)
炎症のような箇所はシミまで残る始末。。

スキンケアを全てアベンヌに変え、サプリや生活習慣を見直して過敏は収まりましたが、42歳という年齢のせいか、代謝不良の回復は遅く。。

ということで、とうとうこちらの商品にトライ!さすが海外性でしか叶わないレチノール高濃度!

こちらを使用するときは化粧水などをつけるとレチノールが浸透しすぎて危険なため、洗顔後に直接塗布することになっています。
が、それも怖い。。

ので、手持ちのクレドポーボーテのアイクリームを顔全体に塗布し、その上から使いました。
顔全体で、小指の第一関節2/3くらいの量かな?

顔全体といっても、目の周りと小鼻、口周りなど皮膚が薄い箇所は避けて塗布します。
勇気がある人は塗布してもいいかもですが、後でかなりひりつきや赤み、炎症の可能性は覚悟したほうがよさそう。。

使用頻度は週に1?2回とのことです。
1回目の塗布後は特に変化なく。
4日空けて2回目の塗布。

それから2日後に、薄く皮剥けがおきました。そして化粧水をつけた後に少しのひりつき。
翌日には顔全体のつっぱりと、皮膚が薄くなってパーンっと張ったような感覚が。

これがレチノールの正しい反応ですよね。
強制的に角質を落として代謝を高めることで、皮膚内部の細胞を再生させるということ。
いわゆるピーリングと同じ原理?
更にレチノールコラーゲン再生なども助けるため、肌老化にも効果あり。
手持ちのアイクリームを先に塗布していたおかげで、過剰な炎症などはなく済んでいます。

大事なのは、この肌代謝が早くなっているときに、元気な細胞を作らせることかと。
肌の水分や栄養不足で、また細胞が弱く生まれてしまっては意味無しですよねー。
それに赤みや炎症が引かなければ、過敏状態が続いて逆効果になる可能性もあるはずです。

私は、ひりつき・皮剥けがでている日は普段の高機能ケアはひとまずお休みして、過敏が悪化しないようにアベンヌの化粧水とジェル保湿液を使い、皮膚再生を高めるためヒト幹細胞の美容液をつかっています。
あとは日焼け止めをしっかりと!!

洗顔も皮脂を取りすぎないようアベンヌの固形石鹸にしていますよー。

あちこちの口コミをみてると、思い切った使い方(いきなり大量につけたり、日を開けず連日使ったり、推奨されていない目元や小鼻にも使ったり…)をして皮膚トラブルを起こし病院へ…わたしには合わなかった!!とおっしゃる方もいるようです。

効果はあっても刺激が強いので日本では適応されていない高濃度なのです。
あくまで自己責任の化粧品ですので、いきなり効果を出そうとせず、まずは他クリームの上から使う、ほんとに少量から試す、皮膚の厚い箇所から試してみる…など、用心しながら使ってほしいものですねぇ。。

ちなみに、お尻や二の腕に毛孔性苔癬がある私。
特にお尻は皮膚が柔らかく通気性も悪いためか赤ニキビになってしまうことも。

ということで、お尻と二の腕も塗布してみました。顔ほどダメージはでにくいだろうから、事前クリームなどはなく直接がっつり。
まだ一回塗布しただけですが、手触りでわかるツルツル感。
こちらも週1?2回くらいで続けてみます!

お顔は今おきてるつっぱり感が収まってからまた、様子をみつつ3回目の塗布を行ってみます。

とりあえず、アトピーや乾燥性過敏症の方は使わない方がお勧めですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

すーぴんさんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

ちぱ55さん ちぱ55さん インスタで見て購入してみました。 肌がツルツルになったとのPostで…続きを読む
きゅきりんご☆さん きゅきりんご☆さん 副反応があるとか言われてるのですが 私はなかったです。 もと…続きを読む
ちゅーたんママちんさん ちゅーたんママちんさん 手や腕のシミに、皮膚科でレーザーも考えていますが、たまたま見…続きを読む
ちゅーたんのおかあさんさん ちゅーたんのおかあさんさん 手や腕のシミに、皮膚科でのレーザーも考えていましたが、たまた…続きを読む
カーソン【carson】さん カーソン【carson】さん YouTuberさんがオススメしているのを観て、昔レチノールが入った…続きを読む

Life-Floについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

レチノールA1%クリームページの先頭へ