
- クチコミ 448件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
先行発売にて購入、入手してから何度か使ったのでクチコミします。
まず、色味。
色展開は[ライト][ナチュラル][オークル]の三色あり、私がチョイスしたのはナチュラルです。
私自身イエベspringですが、やや地黒なせいか少し白っぽく発色するようです。
コロナで外出しづらくなりネット購入しましたが、やはり直接店舗で確認してから買いたかったです。
クッションファンデーションはこれまでに『アクアアクア』と『ファンケル』と使ってきましたが、こちらのエトヴォスが一番カバー力がある気がします。
以下、これまで使ってきたクッションファンデの比較と☆での評価です(最大7)
《肌への優しさ》☆5
現在花粉の時期で一年のうち最も過敏になっていますが、問題なく使えています。
エトヴォス・アクアアクア・ファンケル比べると、どれも同じ位ですが、
天然ハーブや植物が苦手な方はファンケルが一番低刺激に感じるかも…。
《保湿性》☆5
表面さらっとしてるのに肌内部は潤っている感じ、個人的に肌表面まで濡れたようにしっとり潤うような使用感が好みですが、
このサラリ感がマスクにつきにくいかもしれないので、なかなか優秀だと思いました。
アクアアクア>エトヴォス>ファンケル
《崩れにくさ》☆4
きちんと保湿すれば崩れにくいですが、
下地を選ぶかもしれないです。
言うまでもなくエトヴォスの下地との相性は最高です。
ただ、真夏の汗をかく時期がまだ来てないので、評価が変わる可能性あり。
エトヴォス>アクアアクア>ファンケル
《カバー力》☆5
薄づきなので一見カバー力なさげに見えましたが、なんだかんだ青スジやシミ(まだ小さくて薄いですが)が目立たなくなります。
エトヴォス>ファンケル>アクアアクア
《ツヤ感》☆3
残念ながらツヤ感はそれ程ではないかも…。
アクアアクア>ファンケル>エトヴォス
《マット感》☆4
ベタっとしたマットさはなく、セミマットといった塩梅。
ただ、マット派の方々からすれば物足りないかも?(私自身元々ツヤ重視なので、これでも充分マットに感じる)
エトヴォス>ファンケル>アクアアクア
《SPF》☆3
32と低めで、今の時期は問題ありませんが、夏場は少々不安かも…。
ファンケル>アクアアクア>エトヴォス
一番優秀さを感じたのは、マスクのつきにくさ。
マスク生活になりすっかりファンデを使わなくなりましたが、それでも皮膚保護のため仕方なく買ったのが、マスクにつかなくて驚きと共に感動しました。
ただ、色味を失敗したので、次回はオークル買おうかなと…。
とりあえず、リピ予定です。
【全成分】水、スクワラン、BG、 ジカプリリルエーテル、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、シア脂油、グリセリン、硫酸Mg、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、ペンチレングリコール、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、クダモノトケイソウ種子油、ツバキ種子油、フランスラベンダーエキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ポリクオタニウム-61、グリチルレチン酸ステアリル、センチフォリアバラ花エキス、ツボクサエキス、水添野菜油、イソステアリン酸、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリベヘニン、トコフェロール、ステアロイルグルタミン酸2Na、ラウロイルリシン、ビサボロール、ミリスチン酸Mg、ジステアルジモニウムヘクトライト、窒化ホウ素、ナイロン-12、マイカ、(+/-)合成金雲母、酸化チタン、酸化鉄、シリカ、水酸化Al
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ