- クチコミ 81件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
もちろん日焼け止めは塗るけど、
飲まないよりは飲んでた方が安心。
飲む日焼け止めは色々と種類ありますが、国内の怪しいといったらあれですが、バリバリステマやってる会社のやつよりはマシかなぁと。
一応美容皮膚科などでも販売されてますし、某ネットサイトでまとめて買うと安い!
また、ヘリオケアシリーズはいくつか種類があるのですが、成分だけでなく、
抗酸化作用のある主成分フェーンブロックの成分量←ここ重要 を表記してくれてるとこに信頼感がもてます。
毎日飲むのがベストですが、色々調べたら紫外線浴びる日だけでもOKとのこと。
毎日はお財布に厳しいので、今日は外出多いなーって日に飲んでます。
昔から色々とスキンケアはしてきてるおかげか、今のところシミゼロです。
どうしても、手の甲は最近は頻繁な手洗いで消毒でとれちゃったり、耳裏、塗り残しは必ずあるので、飲む日焼け止めはあると安心。
シリーズのなかでも、ウルトラDはビタミンD配合のヘリオケア。
ビタミンDは紫外線を浴びてはじめて、体内で合成される成分で、これが不足すると骨粗鬆症やらなんやら良くない病気にかかりやすくなってしまいます。
ただ、ウルトラDは割高なので、
ノーマルタイプのヘリオケア+ビタミンDのサプリメントは別に追加が、1番お財布に優しいので最近そっちに変えました。
ビタミンD別に飲んでるよーって方ならノーマルの黄色いやつので充分かと思います。
私もバイオプトロンも浴びてるし、、大丈夫だよねって?
ただウルトラDは1回1錠に対し、ノーマルタイプのヘリオケアは1回2錠←フェーンブロックが1錠あたり240mgだから
海外製サプリあるあるがごとく、カプセルが大きめなので飲むのが苦手な方もいそうです。
■以下 私めも
ウルトラDは1回1錠に対し、ノーマルタイプのヘリオケアは1回2錠。注意
出かける30分前に飲むこと
効果は4時間
4時間経ってまだ外にいるようなら、また飲むこと
日差しが特に強い日は、2~3時間後に飲むこと
主成分以外の成分も加味するとウルトラDが1番最強だが高い。真夏はウルトラDがベスト
■ヘリオケア種類について
○ヘリオケアウルトラDカプセル←昔飲んでたやつ
日本では一番有名なのがこの”ビタミンD配合”のヘリオケアウルトラDカプセル
けど割高
○ヘリオケア ウルトラ カプセル オーラル
ビタミンDが含有されていないため、ウルトラDよりお得な価格
○ヘリオケアアメリカ版←現在こちらに変更 なぜならばお財布に優しいから!!笑
ヘリオケアのアメリカ版パッケージ
○ヘリオケア・ピュアホワイトラディアンスマックス240
ヘリオケアピュアホワイトラディアンスマックスは、通常のヘリオケアにホワイトニング作用が加わったタイプ
以下 成分についつ引用
■Fernblock 480mg
ヘリオケアの主成分であり、「Polypodium Leucotomos」というシダ植物の一種の抽出物。日焼けによる赤みや皮膚のダメージを軽減し、皮膚がんのリスクを低減する効果
■ルテイン
強い抗酸化作用があり、活性酸素から細胞を守り、紫外線から瞳も守る
■ビタミンD
皮膚のバリア機能を高め、ターンオーバーを活発にするため、アンチエイジング効果
■ビタミンC,E
活性酸素から、お肌を守る保護バリア機能を高める抗酸化物質
■リコピン
紫外線を浴びることにより発生した活性酸素を無害化し、メラニン色素の発生を抑制する効果
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
ヘリオケアについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら