
- クチコミ 114件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
今年の3月に発売になった商品、「紫外線を防ぐ効果」と「肌への優しさ」の両立を目指したそうです。顔、体用。
透析でボロボロになった弱肌にも塗れる日焼け止めを探していて、ドラッグストアで見つけました。
(ちなみに、この頃はドラッグストアでも見かけなくなりましたが、Amazonで販売されています。Amazonだと割引がされていて千円以下で買えるお得な時もあります)
紫外線吸収剤不使用、アルコールフリー、低刺激性、無香料、無着色。皮膚刺激性テスト済み(アレルギーテスト・パッチテスト・スティンギングテスト。ただし全ての方に皮膚刺激が起きない訳ではありません)
SPF38、PA+++。酸化チタンのみで酸化亜鉛は入っていないようです。
日常生活だったら十分じゃないでしょうか。
潤い成分の「シソの葉エキス(北海道産)」配合。
ノビの良い、ミルク状の軽いテクスチャーで、思ったより汗や水に強く石鹸で簡単に落とせる。
塗りました感、突っ張ったり、乾燥したりもないです。(モロモロが出る時がありますが、それは乳液などが原因の時が多いです)
お化粧の下地も兼ねて使うと、高保湿という事でほんの少しペタペタはありますが、ミネラルパウダーとか粉物を重ねたら、ちょうどシットリしていい感じになります。ペタペタが気になるようなら、一度ティッシュで軽く押さえてからお化粧を始めるといいと思います。
時間が経っても痒くならないし、チクチクもしないし、重くなってくる事もありません。マスクの下でもそんなに汚く崩れていませんでした。
肝心な石鹸落ちですが、この製品ユースキンUVミルクSPF38 +++を右側に。一年後に発売された同じシリーズのユースキンUVミルクEX SPF50 PA++++を左側に塗布して比較してみます。
人工皮膚に塗布して半日乾かして、上の段に浴用石鹸(花王 ホワイト)、下の段にカルテHD オイルジェルで、クルクル軽く擦って洗い流してみました。
この製品の方は、どちらも綺麗に落ちました。優秀です。(資生堂のdプログラムの洗顔フォームだと少し油分が残ります)
ユースキンUVミルクEX SPF50の方は、石鹸では落ちないです。オイルジェルでもやっとという感じでした。
真夏とか、大量に汗をかいたとか、タオルで擦ったとかでしたら、こまめに塗り直しが必要ですが、化粧下地なら顔を擦って落とす事はあまり無いと思うので、塗り直しはしなくていいのでは無いかと。
油分が多いので、寒い時期はいいのですが、ベタつくのが苦手な人は真夏は厳しいかも知れません。(余談ですが、真夏の日常化粧下地に使える日焼け止めは、キュレル UVエッセンス SPF30 PA ++がお勧めです。白浮きも少ないし、崩れにくいし、石鹸で落ちます。)
秋頃から春先まで、この日焼け止めは使えるので、お肌が弱い方にはお勧めです。
私はコメカミ、あご周りには白ニキビが出やすいので、あえてその箇所には毛穴を塞ぐので塗りませんが、その他の部分には肌にも優しいですし、弱い肌の人には良い商品だと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
ユースキン シソラについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら