
- クチコミ 14688件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
コスメデコルテ イントゥイス時代からもう20年愛用しています。
『松田聖子さんご愛用』『君島十和子さんご愛用』と当時、むき卵みたいにツルンとしたお顔に憧れて、11番を購入したのが最初です。
今では、田中みなみさんご愛用で使われている方もいるんですね!
完全無敵な有名人が使われている特別なお品物が『ご愛用品』と思っていました。ジェネレーションギャップです…
松田聖子さんの他には無い発光されたお顔を作り上げていた歴代のデコルテのパウダー。
約20年前にその発光感を出すデコルテのパウダーに凄い衝撃を受けました!
当時は能面の様な仕上がりになるマットなファンデーションやパウダーばかりで、いま思うと凄い技術をKOSEさんは昔から持たれていたんだなぁとしみじみ思います。
アイシャドウの質感も湿式系でしたし、シルクみたいな滑らかな艶が半端なくて、群を抜いて凄かったです。
しかし、私の顔には11番を使用しても発光する事無く、パッと顔色が冴える訳でも無く、何かイマイチな印象で、期待が大き過ぎたのかな?と残念な気持ちになりました。
イエベだし、松田聖子さんや君島十和子さんも愛用ならと11番を選びましたが、後に80番の方が潤った肌感になり、発光もして肌色も明るくなると実感し、それからは専ら80番ばかり愛用です。
イエベだと長年思っていましたが、ZOZOグラスやコスメカウンターで測定するとブルベになります!
何故だろう…どう見ても血管もグリーン系ですし、姉と比べても私は黄色い。
子供達も色白だけど黄色い。
小さい頃からソバカスのせいで、よりイエベが強調されているのかな?
確かに昔は、イエベ春の典型的なオレンジ系がダントツで似合っていましたが、最近はくすむのでブルベのお色が似合ってきました!
これは年齢なんでしょうか…高齢になると色素が抜けて、透き通る色白な方をよく見かけます。
なので私も老化現象かもしれませんが、嬉しい老化現象かもしれません。
それからは限定品が出る度に購入をしています。
AQMWの限定の01番は、蓋がライトグリーン系で中身は80番より淡いピンク。
でもラメがぎっしり入って、キラキラ綺麗だけど、コスメデコルテの良さが消えてしまってる様な仕上がりでした。
そして、アラベスクのデザインの蓋から、お花の蓋になってからは101番と108番を購入しました。
101番は開封していないので、後日記載します。
108番はラベンダー系ですが、良い意味でラベンダーっぽくないです。
以前からパープルの下地やパウダー等、くすみ飛ばしで販売されていますが、その効果が感じられなかったり、顔色が不健康に見えるだけで、顔面にパープル系は似合わないとノックアウトされっぱなしでした。
が、こちらはラベンダーともペールピンクともホワイトともシルバーとも取れる様な不思議なお色で、透明感が抜群にありました!
これが選ばれたお色なんだと実感しました!
もう美しいの一言です。
是非定番になって欲しいですし、量を若干減らしてでも、他のカラーと同価格で販売を検討して頂きたい程です。
2021年のコフレに入っていました01番は、108番のパールの繊細さと塗布した時は同等です。
見た目はどちらもラベンダー系ですが、01番はピンクです。クールなアイシーピンクですので、私の顔には108番と違いがそう感じませんでした。
ケースはノベルティで頂けるミニタイプよりも大きいので、使い勝手も良いですし、マットなピンクで安っぽくもなく、繰り返し使って行きたいなと思いました。
ずっと気になる00番…
101番や108番に近い存在だと、皆様のクチコミで私は思っているのですが、『生艶』と聞くと両生類の様に湿っているイメージなのですが、クチコミの中には自然な艶感とも書かれているので、実際どうなんだろうと凄く気になります。
百貨店のカウンターに行きたいけど、県庁所在地にしか無いので、なかなか試せずにいます。
近くにデコルテを扱っているお店も無いので、11番の時のように期待外れで終わると、使い切るのにストレスになるので、どなたか詳しく比べてクチコミされるのを楽しみにしておりますので、どうか宜しくお願い致します。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ