KO-GU / オードパルファム 口コミ

アットコスメ > KO-GU > オードパルファム > 口コミ一覧 > (*U*)さんの口コミ

クチコミ

クチコミ9件中 9件目を表示

(*U*)さん
(*U*)さん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

7購入品

2022/8/2 19:32:26

1件目なので基本情報も少し。
2022年3月に新しくできたブランドで、香水ガチャで有名になった?NOSE SHOPがプロデュースしています。
-----------------------------公式より-----------------------------
生活の道具としての香りを提案するフレグランスブランド「KO-GU(コーグ)」は、日本生まれのデイリーフレグランス。毎日の暮らしを鮮やかに彩る日本製の高品質な香り。
香水の本場グラースで調香した、世界最高級の天然香料を主体とした極上の香料の良さを最大限に引き出すために無濾過製法にて八ヶ岳で生産。植物由来のアルコールを使用し、環境負荷を抑えて人体への優しさを追求しています。
年齢・性別を問わずすべてのお客様にシンプル・クリーン・ナチュラルな優しいフレグランスを毎日使いやすいフェアな価格で提供します。
人体への安全性、環境と生物多様性に配慮した上で、日常の香りとして幅広く受け入れられ、「良い香り」の新たなスタンダードとなることを目指しています。
好きな香りの基準を知ることは自分自身を知ること。たくさんのバラエティの中からお気に入りを見つけて、そのときの気分で香りを選び、自分なりにカスタマイズもできる。
KO-GUは積極的・能動的に香りと寄り添う新しい生活様式を提案します。
----------------------------------------------------------

お店に行くと30種類もの香りがありますが、どの香りも商品名の香料そのままなのでは!?と思ってしまうほどシンプルな香りになっていました。
そのため香水が苦手な私のような人にも初めての香水としてオススメです。
逆にニッチフレグランスが好きな人は物足りないかもなので、ブランドおすすめの「他の香水との組み合わせ」を試してみると良いかもしれません。

また、楽しかったのがAI診断でおすすめの香りが分かること。
店頭でなんの香りか分からない香りサンプルを嗅ぎ、イメージする香りのキーワードを選んでいくことでどんな香りが好みか分かります!
普通の香水は色々混ざっているので、あ!この香料ってこんな香りなのね!と学ぶことも出来ました笑

そして私が購入したのはネロリとムスクの香りです。
どちらも甘めの香料と知られていると思いますがが、ラストにいくにつれてより甘さが出てくる気がします。
香りの説明が要らないくらいいわゆる○○って感じですw

特にお気に入りなのがネロリの香りで、甘くとも爽やかな香りが本当に癒されます(o´∀`o)
diptyqueのロードネロリやトムフォードのネロリポルトフィーノに似ているかも(というかネロリまんまなので)
この香りがドンピシャ過ぎて香水沼に足を踏み入れてしまいました...
今度ストック買いしたいです!

コーグの香水は賦香率15−20%という濃いめの香水なので、香りの持ちも良いです。
夜寝る前につけると翌朝もほのかに香ります!

お値段は4ml 1,760円ですがガチャ(爽やか、しとやか、華やかの3つ)だと1,000円です。
20mlが4,180円になります。
(まとめ買いで少し安くなります)

マイナス面は店舗が新宿ルミネにしかないこと、ブランドの方針でパケがシンプルすぎることです…

次は割と爽やかに転びそうなブラックティー、グリーンティー、モスの香りも気になってます!

  • 2022-08-02 19:36:30 by (*U*)さん
  • 2022-08-02 19:36:30 by (*U*)さん
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

(*U*)さんのクチコミをもっとみる

KO-GUについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

オードパルファムページの先頭へ