SK-II / SK-II LXP 金継ぎ クリーム 口コミ

アットコスメ > SK-II > SK-II LXP 金継ぎ クリーム > 口コミ一覧 > :::すや:::さんの口コミ

クチコミ

クチコミ44件中 20件目を表示

:::すや:::さん
:::すや:::さん10人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

7購入品

2024/12/28 10:36:46

 私は現在仕事で海外に住んでおりますが、美容雑誌等のメディアでも大きく取り上げられ、SK-II 信者の自分としては気になりすぎて試さずにはいられず、今回の一時帰国時に伊勢丹のカウンターで肌モニターとテスティングをし、2回分のクリームサンプルをもらいました。

 塗った直後からわかる肌実感でこれはもう買うしかねぇ!と決めましたが、やはりどうしても値段が高すぎる。。。ブランド品の財布やカードケース買えるよな、、とよぎってしまい一旦伊勢丹では購入を断念。しかし羽田空港のTIAT免税店でなんと80gサイズが空港限定で販売していた。。。お値段は9万8,200円。さすがに10万はやばいだろ、と思いましたが、気付いたら「これください」って手に持っていました。めちゃくちゃ満足です。家で容器を眺めているだけでも肌がきれいになる気がする。笑

ちょっと美容オタクで各社の研究調べまくっているので、ついでに今回のSK-IIの研究についても語ります。
----------------------------------------------------------------------------------------------
 皮膚の老化は、表皮ケラチノサイトの細胞構造、視覚、生理学的パラメーターが相互に関連し合うプロセスですが、ガラクトミセス含有保湿剤SK-IIは、表皮のケラチノサイトの空間的構造を効果的に改善した結果が論文ベースで証明されています。ガラクトミセスは、フィラグリンやカスパーゼ-14、クラウディン-1の発現を増加させ、これにより保湿因子の生成と表皮のタイトジャンクション構造の強化が促進されるそうです。また、ガラクトミセスは炎症性サイトカインによる酸化的ストレスを抑制します。臨床研究によると、ガラクトミセスを含む保湿剤の使用は顔の肌の水分量を増加させ、マスクによる肌のダメージや肌老化の改善にも効果があります。
 ケラチノサイトの細胞構造は、DermaInspect MPTflex 10を用いた生体内二光子トモグラフィーで検査されています。この技術は、サブミクロンレベルで高解像度の3Dイメージングを提供し、顆粒層のケラチノサイトの空間的な構造を解析できるそうです。
 2週間1日2回のSK-II ガラクトミセス使用により、視覚的な顔の皮膚老化パラメーターを大幅に改善し、皮膚の水分量が増加。また、構造的な細胞老化パラメーターも有意に逆転させ、新たな抗老化効果の軌跡を示した。
 ガラクトミセスは、アリール炭化水素受容体を活性化し、皮膚バリアに関連するタンパク質の発現を上昇させることが知られています。また、皮膚のケラチノサイトで抗炎症サイトカインであるインターロイキン-37の生成を増加させることも分かっています。さらには細胞の抗酸化システムを活性化することで酸化ストレスを抑制します。これらの多面的な特性が、保湿効果や抗炎症効果をもたらし、SK-IIの抗老化効果の基盤となっている可能性があるそう。ただし、SK-IIの作用メカニズムはまだ完全には解明されていないよう。
----------------------------------------------------------------------------------------------

何が言いたいかというと、SK-II 使っておけって話です。クリームは高いけど、まずは1日2回のフェイシャルトリートメントエッセンスから。余裕がある方はこちらのクリームも手に取ってみては、、、(自分は余裕ないけど買いました。未来への投資です)

  • 2024-12-28 10:43:19 by :::すや:::さん
使用した商品
  • 現品
  • 購入品

:::すや:::さんのクチコミをもっとみる

同じおすすめ度のクチコミ

なるれおんさん なるれおんさん スキンケアは全てSK-IIを使う信者です。 サンプル使い切って次の…続きを読む
SK-II LXP 金継ぎ クリームページの先頭へ