
- クチコミ 47件
- 注目人数 人
- 購入者のクチコミで絞り込む
クチコミ
これ!というアイシャドウパレットに出会うまで…と言いつつ、100均やDSコスメに頼って数ヶ月。
濃い締め色よりナチュラルな陰影になるミディアムトーン多めで眉にも使えるカラーが最低限2色・
マット・パール・ラメがそれぞれ複数…などなど、理想のパレットを求めていろいろ探していたところ
発色重視ならチップ鏡なしだけど韓国ブランドか?と迷っていたら、こちらをアウトレットで発見。
ブルベ冬にはピンクかラベンダー系も気になるけど、自然な影色や眉に使えそうなアッシュに決定♪
この手のパレットの中ではラメが2色と少なく、マット8色も淡いニュアンスカラーに見えますが
発色が良くて見た目より濃くなるので、薄めのメイクなら中間色でも締め色っぽく使える感じ。
逆にハイライトみたいな明るめマットカラー(左上)はちょうど自分の肌色くらいに仕上がるので
目頭や涙袋のベースとしてはあまり映えなくて、グラデーションの際をぼかす用かもしれません。
眉には下段の右から3色(髪色がピンクブラウンなので上段のピンクを混ぜることも)で対応できて
目元にはパレットを駆使して多色使い…と言うより、せいぜい濃淡2色+ラメくらいが多いかな。
持ちは普通だけど高発色で粉質がきめ細かいので濃い色はヨレやすく、ベースがある方が良さそう。
目と眉の両方に使えるパレットと言えば、以前はダイソーの7色(ウォンジョンヨに激似)でしたが
良くも悪くも発色が薄いダイソーは減りが早いけど、使える色揃いで適当に塗っても失敗しにくく
こちらは粉質が良く少量で発色するのでコスパは上、ただ全色使いこなせる気がしない…というw
使い方でメイクの印象をガラッと変えるには、ラメかパールがあと1,2色あれば良かったかも。
とは言えアイカラーだけなら3色で十分でも、眉が同じパレットで完成するのはやっぱり便利だし
数少ないラメはクリアで上品なキラキラ感、濃すぎない中間色で自然に目が拡張できていい感じ♪
派手すぎないので、アイラインやつけまはクドくなる彫深民のわたしには結果的にいい塩梅です。
トータルで見て…締め色くっきり派には物足りないけど、ナチュラル派に嬉しい影色が多いので
目元には色味より自然な陰影、的なメイクにぴったりでお気に入り。他の色も気になるので☆6!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
この商品を高評価している人のオススメ商品をCheck!
戻る
次へ
Lilybyredについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら