※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度
- 年代順
-
ウエラ カラースタジオ カラー
税込価格:オープン価格発売日:2024/4/1
1か月弱でカラーをしないと根元が気になってきます。
美容院で染めたいけど時間もお金もかかるし・・・・となるとやはり
お家でカラーがいいですね。
今回ウエラカラースタジオを初めて使ってみました。
使ってみての感想です!
ヘアカラーだけでなくトリートメント、コームブラシ、混合用のボウルが入った
セットものです。
2種のクリームを混ぜて使います。私の場合は根元と生え際のみなので
量を調整できるこのタイプはとてもいいです。
今回専用のボウルは深さもあって混ぜやすく持ちやすいのでさすがだなと思います
市販の浅くて長い紙?の使い捨てのものよりとてもいいです。
私は香りは気にならなかったし刺激も感じませんでした。
なんといっても量を調節できるのでこれならこまめにケアできるかなと思いました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ウエラ カラースタジオ カラー
税込価格:オープン価格発売日:2024/4/1
#PR
ウエラのキャンペーンに参加中
提供:ウエラジャパン合同会社
今回使用したもの
プレカラ―トリートメント、クリームタイプヘアカラー、ブラシ、ボウル
全て別売りですので、プラス同シリーズのカラーケア用シャンプーを合わせて使用をおすすめします。
プレカラ―トリートメント
カラー前の乾いた髪に使用します。
透明のとろっとしたテクスチャーでした。
フローラルのいい香りでした。
クリームタイプヘアカラー
色:チャームピンク
付属で手袋がありました。
※ボウルとブラシは別売りです。
1剤と2剤を混ぜて使用しました。
数回に分けて使えるのがいいですね。
次はローズピンク、テラコッタも試してみたくなりました。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:ウエラジャパン合同会社)
-
ウエラ カラースタジオ カラー
税込価格:オープン価格発売日:2024/4/1
カラースタジオ COLOR STUDIO/ルーセントブラウンをお試しました
今回は、髪を保護する
@プレカラートリートメント
美しく発色する
Aクリームタイプヘアカラー/ルーセントブラウン
髪色長持ち
それと、カラースタジオのヘアーカラーボウル(クリームを混ぜ合わせるボウル)、専用ブラシ、クシを使ってみました!
もちろん、それぞれ単品使用も良いと思います
が、一番のおすすめはカラースタジオのライン使い、
@、Aと髪色長持ちBカラーケア用シャンプーの
保護、カラー、カラーケア、の3STEPでの使用がおすすめかなと思います(今回のお試しでは2STEPでも良かったですが!)
まず、
@のプレカラートリートメントですが、乾いた髪に塗布しますが、濃厚なジェルのようなタイプで一本一本しっかり絡みついて浸透してくれるようでした
髪がギシギシ痛み気味だったので心強いです
痛みや色ムラ、髪色の持続に効果があるそうです
Aのルーセントヘアカラーは、クリームタイプで1剤と2剤をボウルで混ぜて使います
チューブも柔らかく握りやすいサイズで助かります
ツンとした香りもないのでいいなと思いました
使いきれなかった分は、また次回の根元染めにも使えるので便利です
塗布する際のクリームの伸びも良くて、こちらのブラシは毛の部分が長いので広範囲に塗る際にも楽でした
毛先だけでも細かい場所によく伸びます
専用ボウルは丸みがあるので角にたまることもなく無駄なく混ぜ、取り出せて、更に取っ手があるために、めちゃ使いやすかったです!
さて、使い方は通常のクリームタイプと同じですが、仕上がりの色味は透明感のあるブラウンで品があり華やかさもほのかに感じられ良かったです
指通りと艶も良しでした
プレカラートリートメントがよく効いていそうです!
残念ながらカラー用のBカラーケア用シャンプーは使いませんでしたが、手持ちのカラー用シャンプーで代用しました!
お試しした結果
美容院に行ったようにキレイに仕上がったかなと思います。髪のダメージも抑えられたんじゃないかなと思います。
何回もすることなので丁寧にSTEPを踏んでカラーするのが一番だなと思いました
髪が傷んでる人、傷ませたくない人におすすめしたいです!
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
ウエラ カラースタジオ カラー
税込価格:オープン価格発売日:2024/4/1
プレゼントキャンペーンで
当選し使いました。
カラー前にトリートメントをしてから
カラー剤を付けるのが初でどれくらい付けたらいいのか
分からず半信半疑でやりました。
いつもセルフカラーをしているのですが普段より痛みや
洗い上がりのきしみが少ないかと思います。
カラー剤も乳液状なので塗っても馴染みやすく
全体を行き渡る感じで
良かったです。
匂いもキツくなく気になりませんでした。
これは是非、他のカラーも試したくなりました。
染めて半月経過しての
改めての感想です。
染めたては色の入りがスゴく綺麗で満足だったのですが
白髪の色持ちはイマイチ。
白髪が多い方には不向きなアイテム。
白髪が少ない方やほとんどない方には
オススメ出来る。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
-
ウエラ カラースタジオ カラー
税込価格:オープン価格発売日:2024/4/1
WELLAから3STEPで髪をいたわるヘアカラーが誕生!
全15色なので、自分好みの明るさ・色味が選べます。
STEP1(保護):プレカラートリートメント:カラー時の髪を保護。
STEP2(カラー):カラーリング時の髪のコンディションを整えるから、イメージした色に発色。ツヤのある美しい仕上がりに。
STEP3(カラーケア):シャンプー&コンディショナー。カラーした髪を毎日いたわり、美しい髪色長く続く。
今回、使用したのは「ルーセントブラウン」
1剤と2剤をボウルに出し、コームブラシでよく混ぜ、ムラなく塗ります。
なめらかで塗りやすく、液だれしないのでとても使いやすいです。
後は20〜30分間置いてよく流すだけ!
ツヤのあるナチュラルで明るめのブラウンに仕上がります。
カラー剤による傷みやきしみ・パサつきも気にならず、ムラなくきれいに仕上がるのが嬉しいです。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
ウエラ カラースタジオ カラー
税込価格:オープン価格発売日:2024/4/1
ボウルに入れて混ぜて使うクリームタイプのカラー剤で塗っても液だれしませんでした。
使う分だけ出して一気に使い切らなくてもいいし、余ったらリタッチにも使えるので使い勝手がいいです。
今回はプレカラートリートメントも使ってみました。
とろみのある透明なテクスチャーで髪を保護して色ムラなく髪色が長持ちするとのこと。
色持ちに関してはまだわかりませんが、髪が軋んだり色ムラも特になくキレイに染まったかなと思います。
カラーをすると髪が傷むのでこういったものがあるとありがたいですね。
仕上がりもパサつかずツヤ感があってよかったです。
匂いもそんなにキツいものではなかったです。
ちなみにコームブラシとボウルは別売りですが、使いやすかったし洗って何度も使えるのでコスパはそんなに悪くないかなと。
カラーも15色あるので、自分に合った色を探してみるのもよさそうです。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
ウエラ カラースタジオ カラー
税込価格:オープン価格発売日:2024/4/1
ウェラのヘアカラーは初めてです。
いつもは美容院でカラー、たまに自宅でカラーをします。
以前暗めの髪色にして色落ちして来たタイミングでチャームピンクを使用。
まずカラー前の乾いた髪にプレカラートリートメント。
カラー時の髪を保護し色ムラのない仕上がり、髪色長持ち効果。
次にクリームタイプの2剤を混ぜて使用。
1箱でセミロング1回分です。
鎖骨あたりの髪に1箱でじゅうぶんたりました。
ウェラの専用ブラシを使用するとクリームを全体に塗りやすかったです。
髪色が暗かったせいかほんのりと茶色になりピンクっぽさはあまりでなかったです。
根元付近にも塗ったせいで根元だけ異様に明るくなってしまい残念です。
セルフカラー慣れしていて明るめのカラーの方だと上手く仕上がると思います。
ドライヤー後は痛みを感じず、カラー前と髪質の差に違和感を感じませんでした。
髪に優しい点はとても良かったです。
カラー展開が豊富なので手軽に自宅でカラーチェンジが出来るのは魅力的ですが私には使いこなすのが少し難しかったです。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:HFCプレステージジャパン合同会社)
-
ウエラ カラースタジオ カラー
税込価格:オープン価格発売日:2024/4/1
今日は、
WELLA(ウエラ)COLOR STUDIO
クリームタイプヘアカラーです
今回私が使用したのは、ルーセントブラウン
ツヤのある抜け感をかなえるナチュラルブラウンに仕上げます。
中に入っているのは、2剤に手袋。
塗りやすいようにコームブラシと混合用ボウルも、用意しておくと使いやすかったです別売りで販売しているので使いやすかったのでオススメですょ
まず初めにプレカラートリートメントを乾いたカラー前の髪に直接塗布して髪を保護します1本50m入りなので、目安はセミロングで約半分の25mを使います。塗布後、すぐに2剤を混ぜ合わせたカラー剤をコームを使って、髪の根元→中間から毛先の順に使用前頭、後頭部最後に髪全体にもう一度馴染ませて完成。大体15分以内に仕上げましょう。あとは、20?30分放置してしっかりすすぎます。あとは、シャンプーとコンディショナーで完成
コームブラシを使用する事で届きにくい髪の内側までしっかりつけることが出来て塗りむらを減らすことが出来ましたょ手の保護も考えて手袋はしっかりつけておくほうが良いなと感じました
専用シャンプーとトリートメントもありますが私はもっていなかったので自宅のもので洗いました。しっかりトリートメントをする事で髪のツヤ感を出すことができました
おうちで簡単にヘアカラーを楽しんで、気分転換&自分磨き楽しみたいですキレイな髪を目指します
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
ウエラ カラースタジオ カラー
税込価格:オープン価格発売日:2024/4/1
現品をお試しさせて頂きました。 ありがとうございます!!
全15色と豊富なカラーバリエーション。
今回使用したのはチャームピンクです。
1,プレカラー
2,ヘアカラー
3,シャンプー&トリートメント
の3ステップヘアカラー。
今回は1&2がセットとなっている物を
使って染め上げてみました。
まずはプレカラートリートメントで
髪全体を保護します。
続いて本品であるクリームタイプヘアカラーで
染め上げていきます。
セットに付属のボウル&ブラシを使用。
チューブタイプの1剤&2剤をボウルに出したら
ブラシで素早く混ぜていきます。
ブロッキングした髪にブラシでクリームを
塗布していくのですが、なめらかな
クリーム状とブラシの使い易さでとても塗り易い!!
ツンとくる刺激臭もほとんどなく、クリームタイプで
液だれの心配もない点が塗り易さのポイントかなと
感じました♪
塗布できたら指定の時間置いて、あとは
洗い流して終了です。
3ステップ目のシャンプー&トリートメントは
この段階で使用するみたいです。
プレカラートリートメントのせいか、さほど
きしみやパサつきも感じませんでした。
初めてのピンクカラーでしたが、ほんのり
愛らしい色味に染まっていて、年齢的にも
これなら抵抗なく受け入れられます♪
残ったヘアカラーは次回にも使えるので、
お財布にもやさしいなと感じました。
とにかくカラーバリエーションが豊富なので、
次はどの色にしよかな、、、と、今から
さっそく楽しみに♪
リピート決定です!!
#PR #ウエラ
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:HFCプレステージジャパン合同会社)
-
ウエラ カラースタジオ カラー
税込価格:オープン価格発売日:2024/4/1
久しぶりに自宅でのヘアカラーに挑戦してみました。
今回使用したのは、カラー剤だけでなく、プレカラートリートメントや、カラー剤をまぜるためのボウル、コームがセットになっているものです。
いちからいろいろ揃えないですむので便利でした。
ウエラのヘアカラーは、15色から選べるのでかなり自分がなりたいカラーに近づけられると思います。
私が今回使用したのは、クール系のスモーキーグレージュ。
久しぶりに自宅で染めるので、きれいにできるか心配でしたが、説明書を読みそのとおりにやってみました。
カラー剤を髪の毛に塗るのは、やはり難しくて手間取りましたが、カラー剤がゆるすぎず固すぎないので床に垂れたりすることなく、髪の毛全体に塗ることができました。
カラー剤特有のにおいはありましたが、思ったよりきつすぎなかったので良かったです。
仕上がりはおどろくほどきれいに染まり、びっくりしました。
少なめの白髪をヘナカラーで黒くしていたので、染まるかどうか心配でしたがかなりきれいに仕上がったびっくりしました。
ヘナで染めてしまった髪は、生え変わるまでカラーもブリーチも出来ない、と言われていたのですが、なぜか均一にきれいに染まりました。
ウエラだけのプレカラートリートメントのおかげなのか、色ムラなく仕上がって大満足。
こんどは違う色にも挑戦してみたいです。
ウエラのキャンペーンに参加中です。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:ウエラ)
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:4/24〜4/30)


@cosme(アットコスメ)で人気のタグ
What's New
- 全身の万能UV対策&UVケア(4/26)
- 1,000円台から買えるUVケア(4/26)
- 春夏フレグランス特集(4/26)
- 4月発売!デパコス特集(3/29)
- 4月発売!プチプラ特集(3/29)