※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度
- 年代順
-
ヘア&ボディミスト ピーチ&スターアニス
容量・税込価格:100ml・1,430円発売日:2019/11/15
閉館が決まった駅ビルのワゴンセールで見つけた商品。
ヘア&ボディミスト。
お風呂上りに、シュッシュとミストを体に吹き付けています。
スタアアニスはよくわからないけど、ピーチの様な香りがして
好きな香り♪
ベタベタしない。
使い心地の良いミストローションです。
他の香りも購入しているので、使うのが楽しみ(^^♪
主に、ボディミストとして使っています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
Maison Margiela Fragrances(メゾン マルジェラ フレグランス)
レプリカ オードトワレ フロム ザ ガーデン
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
容量・税込価格:10ml・5,280円 / 30ml・11,880円 / 100ml・23,540円発売日:2024/2/1
1,5ミリリットルのサイズをお取り寄せし、嗅いでみた瞬間、
オジサンの臭い(・・?!?
との第一印象でしたが、他の方の投稿を拝見するに、トマトや土の香りなのですね。
私の鼻がおかしいのかなぁ。
甘さは一切感じられません。
うーん、実父の臭いなんだよなぁwww。
最初の香りは苦手ですが、暫く経って来ると、香りが幾分か円やかになり、メンズっぽいスパイシーさが薄れて来ました。
私はメンズの香水も大好きで、色んな種類を試して来ましたが、このフロムザガーデンは、ちょっと癖があるので苦手ですね。
是非、男性に付けて貰いたいですね。
私には付けこなせない香りでした。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
-
ラ クレーム ドゥース
[フェイスクリーム]
税込価格:50g・19,800円 (生産終了)発売日:2016/8/26
ラクレーム ドゥース
シャネル
今年の夏にラクレームドゥースが廃盤になりました
(CHANELは廃盤になってからも販売終ではないので、残あれば店舗購入できる時あります)
私は、発売されてすぐにカウンターで確認後
即購入しました
【多忙な方のために開発されたクリーム】と説明がありました
【すぐ寝たい】私には好条件とおもいました
敏感肌対応で、家族みんなで使えるCHANELの
万能クリームみたいな位置づけって感じました
私はルブラン信者なんですが
ルブランに合わせてすすめていただいたクリームではありませんでした
サブリマージュの化粧水を購入した後の購入というのもありまして、ラクレームドゥースの使い方の
ポイントを得た瞬間でした
ラクレームドゥースって何?って思いますよね
私が知っている事を簡単に書きます
○固いです、クリームではないね、バームですよ
○内蓋にパチュラ付属
○CHANEL自慢の丸いクリームです
CHANELはクリームの容器はほぼ四角です
こちらは『丸シャネル』が特徴ね
○CHANEL自慢の時短で使えるように考えられた
容器や蓋の閉め方が簡単
○セラムやアイクリームがいりません
なので乳液もいりません
○少量でのびます
○私は美白クリーム後に薄くね【追い】として使う場合もありました→就寝前です
○中中減りません
○蓋を開けるとカメリアが出迎えますが、強くないカメリアオイルなので癒されます
○朝と夜に使えるクリーム
ラクレームドゥースの1番の特徴は
【エモリエント】です
エモリエントクリームを希望の方は
ラクレームドゥースはかなり好条件だったとかんがえています
こちらより更に高価な【エモリエント】を望まれる方は【サブリマージュ】に進むかたちになります
CHANELユーザーさんの中でも
【店舗購入】ではなくて【セルフでの購入】をされたりしてる方にはピンとこないかもしれません
お話し戻します
【サブリマージュシリーズ】を購入されている方は
サブリマージュだから購入しているかと思いますが
私は
【エモリエント】を的確に使いなるべく簡単に楽をして効果を得たい人なんですが
(私は寝る前は時短ケアにこだわるので)
で、こちらよりも更にグレートアップしたのが
【サブリマージュのバーム】や【サブリマージュのクリーム】になりますので
結論から言うとね、
◆【サブリマージュのバームとかクリーム】が
【プレミアムエモリエント】です
◆【ラクレームドゥース】が【エモリエント】です
なので
保湿を欠かさない事により
肌の表面を整える事になります
◆【サブリマージュの化粧水】後に
【ラクレームドゥース】
◆【シスレーのシスレイヤ】後に【ラクレームドゥース】
◆【ゲランオーキデアンペリアル】
後に【ラクレームドゥース】
とかにしてエイジングとして取り入れてきました
こちらのクリームはこの価格帯で押さえれたので、
各ブランドさんの化粧水も代わる代わる購入して
エモリエントの効果をみてきました
更に高価な【エモリエントクリーム】には
更にグレートアップしたエイジング成分を有効とする内容になると【プレミアムエモリエントクリーム】に進むことになるとわかりました
長いことCHANELに通いそういった内容や使い方も
かなりわかりましたので
わかるものはCHANEL公式から購入します
スキンケアはほぼ店舗買いします
お話し戻します
ラクレームドゥースは欠品が長く
私が最後に購入したのは1年以上前だと思います
クリームはCHANELから何度も購入していますので
刻印みます!刻印です
でそのときに前回の時に思ったことありました
刻印の番号みてね‥そろそろかなぁって
廃盤になるなってかんじました
長く購入してるとわかりまーす☆
(だから何?って‥
ただそれだけですペコリ)
【ラクレームドゥース】は【アイクリーム】がいりません
【アイクリーム】としても使えますので
スゴイよね!すばらしい商品
(ザ・ギンザにもそういうクリームあります)
で、垂れません!居座りますよ、固いのでバームみたいな感じです
こちらは価格帯は
【ルブラン】や【ルリフト】のクリームと近い価格帯ですがやはり用途ですよね、自分に合うクリームは何?って話しだから
私は正直言うとね、
クリームはルリフトがやはり1番ハリをかんじます
ルリフトも何種かあるんだけど
で、こちらのラクレームドゥースはアイクリーム
いらないのでその点はとてもパーフェクトです
でも、ハリが目的な方は【ハリ】はやはりルリフトのクリームが優勝
こちらはエモリエントクリームです
だから保湿叶います
オイルがINされているのも◎
総合的判断すると多忙な方の時短クリームです
評価6
私個人の感想になります
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ル ブラン セラム HLCS
[美容液]
容量・税込価格:30ml・19,910円 / 50ml・26,620円発売日:2021/3/5 (2024/3/1追加発売)
ルブラン セラム HLCS
シャネル
ルブラン信者です
40歳位からシミの影みたいなのに気がついて
今日までに夜のケア【美白】のお手入れをしてきました
沢山のブランドさん購入して美白を試してきました
成分を必ず確認してから購入しています
で
現在は外資中心のブランドが中心に試してきました
その中で夜の美白ブランドを
○CHANEL
○GIVENCHY
に絞り使い続けてきました
なのでルブラン同士またはGIVENCHY美白アイテムにあわせての使用したクチコミになります
私はこちらのセラムは50mlを購入します
最初は30mlでしたが
毎日使うので50mlの発売がある時に2本購入しています
で価格帯なんですが‥
とても高価だとおもいました
1度購入して、あっさり終わる性格ではないので
使ってみて【効果をみたい】と心に決めて
使い続けてきました
ちなみに旧製品からルブランは使ってきました
美白お手入れして9年経過しました
現在49歳になりました
パレット見送っても【ルブラン】は購入を続けてきました
1つわかったことがあります
あのー、高価だと買うのが大変なんです
で、ドラッグストアの商品に移行するでしょ、
つまりセラム単品買いをしますよね
余計シミが濃くなった事がありました
余計にシミを濃くした訳です
地獄ですね!地獄
【結論】なんですが続けられる価格帯を選ばないと地獄だと感じました
ドラッグストアの美白商品を愛用されている場合
フルで購入する事がベストです、美白は単体だと
つまり単品買いは無駄な努力だとおもいました
だから
百貨店美白商品も一緒だとかんじましたね
単体つまり単品買いだと効果は半減と言うより
地獄です、地獄!
お金捨てただけ
色色、やってきたけど【美白】は大変ですペコリ
【やったふり】や【1人解釈】をしてしまう内に
シミが濃くなる事が良くない事だとわかりましたね
普段からシミを作らせないケアがベストです‥
お話し戻します
ルブランの特徴を書いておきます
◆医薬部外品
◆鎮静効果あります
◆ビタミンE誘導体だから、肌荒れ防ぎます
◆梅のかおり
◆メラニン生成をおさえ
◆敏感肌でも使えるように開発された
◆フルーツエキスはCHANEL専用施設の
果実から抽出
これ使ったからシミ無くなるの?と聞かれたら
なくなります!と
言うのは正しい回答にならないと私は思いますし
【ブライトニング効果をもたらす美容液】という認識で美白してきました
結論‥肌は明るくなりました
ルブランの1番の特徴は
【透明感】です
自分のシミが
○既存のシミ
○シミになりそうな隠れシミ
どれなのか?で商品は見分けて購入しないと
シミが1度ね、ものすごく濃くなってきた時ありました
重ね塗りとか選び間違えたりね
一人ハプニングありましたので
(当時は皮膚科を先に受診しましたね)
ブランドのトレーナーさんBAさん等にも対応して
やってきました
とにかくルブランはすばらしい商品です
シミのケア9年続けてきましたが結構わからないくらいに薄くなったので、
今後もこちらのルブランだけは購入続けてゆきます
一緒に使用して相乗効果出たCHANEL商品も又時間ある時にクチコミしたいです
内容は7ですが資生堂のハクが基準の人だから
評価6にします
ちなみに
50mlサイズは【特別限定品】で発売されます
私、個人の感想になります
CHANEL店舗購入
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ル リフト ローション
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・11,330円発売日:2021/1/8
ル リフト ローション
シャネル
今まで何度もサンプルいただきました
ルリフト購入してから中中ね
メインで使用したことなくて
サンプルもまだ残っているし‥
と思っていたけど
今回は
【ルブラン】から【ルリフト】に完全チェンジしてみました
はっきり言えば、
【ルリフト】はアルコールみたいなのが鼻に入ってくるから、香りも余り好みではなかったのが今までの感想でした
ハリとか無意味とか考えていたので【メイン】で使用したことありませんでした
不定期で十分な存在だったのが【ルリフト】です
ルリフトは今までに使ってみて
【ハリ】が特徴だといぅのは理解していますので
【夜のメイン化粧水】に今月からスタートしてみました
しばらくルブランお休みになります
ルブラン信者なので
ルリフト信者になるときは
又追記したいですが
すごいヘリが早いのがルリフト
私はたっぷり含ませ首にも使います
ルリフト化粧水は【コットン使用必須】と
【マッサージ必須】が必要になります
私も何度かルリフトのマッサージ前からしてたけど
結構めんどくさいからできるときはしたいです苦笑
(知らないかた→CHANEL公式で見れますよー)
今週、CHANEL店舗利用して手持ちの美容液が
【ルブラン美容液】【N°1美容液】が
ルリフト化粧水と合わせていいのかを聞きにいきたいとおもいます
毎日夜だけの使用でやってみたいです
私は基本スキンケアは時短の人です
まだ評価4
私、個人の感想になります
CHANEL公式購入
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ル ブラン ローション HL
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・10,560円発売日:2019/2/15
ル ブラン ローション HL
シャネル
ルブラン信者です
私は、夜のスキンケアは【美白】がメインです
40歳位から、シミの影みたいのを感じたので
夜は【美白】のスキンケアを中心として頑張ってきました
現在49歳になりました
ほぼ、気にしていたシミの影はわからなくなりました
普段は美白のクチコミは余り好きではないです
美白って怖いからです
美白シリーズは国内ブランドを選ぶ事がおおいですが、
外資美白は
◆CHANEL
◆GIVENCHY
に絞りこの2ブランド中心でやってきました
沢山今までに美白アイテム購入しました
本当に化粧台あふれていました
結論ですが
【美白化粧水】はCHANELのルブランが1番好みでした
ルブラン特徴
○オイルがINされていますので保湿もかんじます
○ベタつきありませんし、重くありません
○梅のかおりが綺麗です
○肌が明るくなりました
○使い続けることにより肌トーンはUPしますよ
○くすみなくなります
美白シリーズって
【シミ】は消えません
【シミ】は取れません
【シミ】が薄くなります
根気よく続けられる価格帯、自分に合う商品を探す事が最短だし、安全な成分だけを私は選び買い進めてきました
美白はね、副作用とかね、怖いしね
私は美白の成分でも、苦手な成分があるので
そういった成分は自分では避けて購入をしています
今回ルブランをいつも通りリピートしたかったけど
欠品だった事と
(ルブランシリーズって欠品は前からだけど
長いよね、入荷するとCHANELからメール届きます)
お話し戻します
シミが薄くなりましたので
エイジング目的で
ルリフトにチェンジしました
手元に【ルブラン】がなくなるのは
はじめてですが、GIVENCHYとかのチカラもかりて
夜のスキンケアしたいです
現在は、
50歳までに外資は手持ち厳選して国内ブランドを
増やしていたいと考えていますが
美白化粧水に関しては、こちらのCHANELルブラン化粧水だけは継続したいです
お金もかかったけど使い続けて結果を得た感想になります
評価8
変更あったときは追記します
私、個人の感想になります
CHANEL公式購入
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ボタニカルウォーター リラクシング
[ミスト状化粧水]
税込価格:230ml・4,070円 (生産終了)発売日:2022/2/17
ミストが細かくベタつくことなくしっとりする使用感です。
私は日中の乾燥が気になった時や、リフレッシュしたい時に使用しています。
大容量で気兼ねなく使用することができます。
オーガニックから広がる、おだやかなラベンダーの香りです。
香りの好き好みは別れそうです。
サイズが大きいので持ち運びには不向きですが、洗面台やお部屋に置いて気になる時にシューっとできます。
見た目も高級感があるので、インテリアとしても置いておけます。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ミントヴァーベナ オードトワレ
容量・税込価格:100ml・6,820円 / 100ml・7,260円発売日:2016/3/26 (2023/6/14追加発売)
ミント ヴァーベナ オードトワレ
L'OCCITANE
2021年に限定だった瓶が定番になったタイミングで購入しました
ロクシタン店舗が自宅から徒歩で行けるので、
買い物帰りに、家族がロクシタン寄りたいと
言った時に購入しました
香調は
全体が【シトラス】です
【レモン】【GF】【ヴァーベナ】の柑橘です
レモンが【グリーンレモン】ですよ
本体がすりガラスの瓶なんですが、
香りも最初はシトラスが合わさった様に
風のように流れてきて心地よいです‥が
消えます!
長い間居座らないので私は好きです
すりガラスのように、
見えそうで見えない位に消えます
何が?というと→香りです
スッーっとしていますが何も刺激ありません
最大の魅力は
ミントです
ミントは2つです
○ペパーミント
○スペアミント
が混ざるように見えましたが、
別々にアトラクション☆花火のようですが、
静かに幕引きする、すりガラスのたたずまいが
涼しくシンプルです
アトラクションありで観客席ゼロみたいな静けさ
を演出しながらリラックスを与えてくれます
評価4
夏に使いたくなるミントヴァーベナです
現在価格は¥7920(税込)だったとおもいます
私、個人の感想になります
ロクシタン店舗購入
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
シトラスヴァーベナ オードトワレ
容量・税込価格:100mL・8,030円発売日:2015/7/15 (2024/5/1追加発売)
シトラス ヴァーベナ オードトワレ
L'OCCITANE
ロクシタンは3年前は(2021年あたりまで)
よく購入していました
シャンプーを購入しなくなり、店舗にもいかなくなりました
夏限定でこちらの【シトラスヴァーベナ】は家族で使っています!
スッキリしたい時に使えるように、共有場所に置き
シェアしています
中中減りませんが、
夏の使用は大好きなので今年は頻繁です
我が家では3年ぶりにブームです
香調は
全体が【シトラス】です
レモンのかたちの【ヴァーベナ】とか
【レモン】【オレンジ】【GF】が合わさった
シトラスですよ!
All 柑橘です
評価4です、普通です
【GF】=グレープフルーツ略ですよ
私、個人の感想になります
ロクシタン店舗購入
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ボタニカルウォーター コンフォーティング・ローズ
[ミスト状化粧水]
容量・税込価格:230ml・4,070円発売日:2023/6/1
去年の夏に発売されたSABONのローズシリーズのミストローションです。
今迄、リフレッシングのミント、リラクシングのラベンダーと現品を使い切って来ましたが、パケの可愛らしさでは、今回のローズが1番かも知れません。
今の暑い時期なら、冷蔵庫に保管しておき、入浴後に全身にプッシュすると、ローズの香りが一面に広がり、とても気持ちが良いです。
原産国はフランスです。
ダマスクローズの爽やかな香りが主張し過ぎないので、体調が優れない日にも気負わず使えました。
SABONのミストはとても細かいので、何プッシュもしてしまうのですが、勿論これだけでは乾燥肌の私には保湿が物足りないので、コーセーの米肌の美白美容液や、オサジの乳液等を組み合わせてお手入れしています。
どのスキンケアとの組み合わせでも喧嘩しないので、ガンガン使っています。
現品が230ミリリットルも入っているし、ミストが細かいので、お値段はしますが、コスパは普通かなと思っています。
パケも可愛いし、使う度にテンションが勝手に上がりますw
これのシトラスの香り等が出たら、真っ先に買いに行きますね。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:2/1〜2/8)
エッセンシャルプレミアム バリアシャンプー / エッセンシャル現品 ベスコス3位を獲得!SNSでも話題!サラツヤ髪に☆ “お花”と“ミネラル”で色づくマルチなチークを! / bior organics現品 じゅわっととろけ、サラッとなじむ“サーモマジック”@cosme(アットコスメ)で人気のタグ
What's New
- 2月発売!デパコス特集(2/5)
- 2月発売!プチプラ特集(2/5)
- 新作さくらコスメ特集(1/28)
- 1月発売!プチプラ特集(1/21)
- 1月発売!デパコス特集(1/21)
スーパー・ドラッグ ランキング