※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度
- 年代順
-
バランシングGAローション
[化粧水]
容量・税込価格:100ml・2,000円発売日:-
2本目リピートです。
鼻周りの皮脂対策に効果ありです!
鼻周りの脂の白いニョロニョロがほぼなくなりました。今まで酵素の洗顔などで減らそうとしていましたが、まさか化粧水でなくなるとは!
1本目は全顔に塗ることもありましたが、刺激を感じる時があったので、今は鼻周りと頬の毛穴部分のみにプレ化粧水として使っています。
夏場はテカリも出やすいので、朝晩使っています。ビタミンc誘導体やレチノールとも相性いいです。すでに3本目をストックしています。
はじめの投稿
年齢によるホルモンの乱れで、ここ数年めちゃくちゃ脂が出るようになってしまいました。
何をやっても変化がなく、諦めかけていたところSNSでこの化粧水を知り、半信半疑で購入してみました。
グリシルグリシン+アゼライン酸すごすぎる!
が正直な感想です。
こんな水以上にサラサラした液体とシンプルすぎるー小さくない?のボトルに、こんな効果があるなんて!
洗顔後すぐにコットンに化粧水を浸して、油が出やすい鼻周りと頬の毛穴に入れ込みました。
毛穴がキュッと締まるのが目に見えてわかりました。しかも乾燥してるのとは違うサラサラ肌に。
慣れてきたので、プレ化粧水として全顔にヒタヒタっとしてからいつもの化粧水を使っています。
特にメイク前にこのローションを仕込んでおくだけでメイク崩れしにくい!
下地も大事だけど、スキンケアから見直した方が早かったー!
ということでリピートは絶対します。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
白潤 薬用美白化粧水
[化粧水]
容量・税込価格:170mL(つめかえ)・704円 / 170mL・814円 / 400mL・1,518円 (編集部調べ)発売日:2024/3/11
発売直後に大容量を購入し2本使い切りました。グリセリンフリーなのに乾燥せずしっかり保湿されているように感じました。
敏感肌でニキビが出来やすいですが特に荒れたりもせず使えましたが、なぜかヒリヒリするようになってしまったのでリピなしです。
以前プレミアムの方もヒリヒリして使えなかったのでなんらかの成分が合わないようです。
ちふれの美白化粧水も合わなかったのでトラネキサム酸が合わない?かも。
大容量でバシャバシャ使えて使用感もコスパも良かったので身体用に使い切ります。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
by365 パウダリーUVクリーム
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:60g (オープン価格)発売日:2024/2/9 (2025/2/10追加発売)
通販購入品に付いてきたおまけのミニサイズを使用
硬めのクリームタイプながら伸びがよく、伸ばしていくうちにさらさらふわっとした質感に変化し、顔が白くなることもなく予想外に使いやすい
鼻や頬の開き毛穴もナチュラルにカバーでき、酸化亜鉛、グリセリン、エタノールフリーな点も良い
リネンの香りはほのかに感じる程度で持続性はなく不快感はなかった
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
-
水溶性 フラーレン原液
[美容液]
容量・税込価格:10ml・2,310円発売日:2018年9月
脂漏性皮膚炎でアレルギー体質、グリセリンとオイルが合わずアレルギー体質なので植物エキスも避けているかなりの敏感肌です。
フラーレンは肌に合うことが多いです。
自然化粧品研究所のフラーレンは他社の物より保湿力が高くとても気に入っています。
容器も他社より使いやすい。
ペンチレングリコールが入っていないのでヒリヒリもしません!
そのまま塗っても良いというのも扱いやすい。
私はアミノ酸浸透ジェル(グリセリンフリー)に混ぜて塗っています。
保湿力が上がります。
これからも使い続けます!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
プラスGGベースセラム
容量・税込価格:100ml・2,200円発売日:2023/5/16
・脂性肌です。毛穴、テカリ防止に…と思い購入。1本使い切ったところです
・正直な所、なにかものすごい感動があるワケではないのですが、付けないと化粧水の浸透が悪いのは確かだし、角栓は明らかに出来にくくなりました(鼻の白い角栓には効かず)
・ホホバオイルと混ぜてから使うと、しっとり効果が出ます
・毛穴の改善は見られず。テカリもそこまで…という感じです
・でも、使わないと肌の調子が落ちるから、効果はあるのかなぁ
・グリセリンやオイルが入っていない所が気に入っています
・リピートするか、悩みます。他のも試して、ダメなら戻ってくるかも
・容器が細くて収納しやすく、これは星を7つ差し上げたいくらい気に入りました!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
デイ プロテクター FB
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:60g・1,760円発売日:2015/3/1
「イオナヴィー デイ プロテクター FB」をお試しさせていただきました♪
ホワイト×グリーンの草柄模様が素敵な日焼け止めジェル
ウォーターベースのみずみずしいテクスチャーのジェルタイプで
顔とからだの両用使用できます◎
肌にやさしい13種の植物エッセンス配合で、アルコールパラベンフリー
無鉱物油・無香料・無着色で、グレンジング不要洗顔料や石鹸でオフできる手軽さ!
ハリ・弾力の低下の原因となるUV-Aも炎症を起こすUV-Bもしっかりカット
SPF50+
PA++++
UV耐水性★★
みずみずしいウォーターベースのジェルでスルスルと伸びも良く
ジェルだけど、見た目が白いので、クリームを塗っているような感覚
サラサラパウダー配合で、あまりベタつきも気にならないところも好きです
汗や水に強い印象なので、プールや海などの水遊びにも良さそうです◎
天然アロマ配合でリラックス感のある香りで、ウォータープルーフなのに
石鹸オフできるので、私は出かけない日の家でも愛用しています
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
バランシングGAローション
[化粧水]
容量・税込価格:100ml・2,000円発売日:-
塗ってしばらく経つとパキパキに乾燥するが皮脂抑制効果はあまり期待できない。ピリピリした刺激がニキビを誘発しているような感じも…ザラつきには効果的。
ザラつき ◎
皮脂抑制 △
毛穴 △
ニキビ ×
フルーツ酸が入っており、毎日使っていいか悩む。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
デイ プロテクター FB
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:60g・1,760円発売日:2015/3/1
国内基準最高値のUVカット効果で肌を守ってくれる日焼け止めです。日焼け止めによくある白浮きすることなく、きれいに肌になじみ伸ばすことができました。またあの独特の「日やけ止め臭」もないのがうれしいです。日焼け止め臭のきつい人が同じ車両にいると酔うことがあるので、みんなこれ使って〜、と言いたい感じです。(笑)天然アロマ成分配合ですが香りはちょっとはしますが、香りが肌に残る頃はないです。私としてはあの匂いがない、さらにはUVカット効果もばっちりなので年間を通してのUV対策に使いたいです。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
極潤ヒアルロン液 ライトタイプ
[化粧水]
容量・税込価格:170ml・704円 / 170ml・814円 (編集部調べ)発売日:2020/8/31
鼻の毛穴や小鼻の赤みが気になるので、グリセリンが合わないのかもしれないと思い今年に入ってからなるべくグリセリンフリーでスキンケアは揃えてます。
化粧水は極潤のライトタイプか、ちふれのグリセリンフリーの化粧水で迷いましたが、その時が2月くらいで3月に白潤がリニューアルしてグリセリンフリーになると聞いたので、その時は極潤ライトもちふれも買わずに3月にリニューアルする白潤(しっとりではない方)の発売を待って買いました。かなり楽しみにしてたのでいきなり大きいサイズで買ってしまいましたが、しっとりタイプでなくても案外しっとりして、私は乾燥肌ですがもう少し軽い感触のものが好きなので(そして白潤なのに美白の効果もほぼ感じず)体にも大量に付けて消費して、極潤ライトを買いました。これはやっぱり良かったです。本当に保湿するだけですが、軽いけど物足りなくない程度に保湿します。化粧水に美白とかは求めず、最低限の保湿だけすればいいなと思ってるので、これでちょうどいいと思いました。お風呂場に大サイズのものを置いて、プレ化粧水代わりに全身に付けて、子供の世話をしてから改めて化粧水からのお手入れをしてもいいですし、面倒な時は乳液だけ付けたり。化粧水はやっぱり安くてバシャバシャ使えるものがいいと思ってます。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:4/24〜4/30)


@cosme(アットコスメ)で人気のタグ
What's New
- 全身の万能UV対策&UVケア(4/26)
- 1,000円台から買えるUVケア(4/26)
- 春夏フレグランス特集(4/26)
- 4月発売!デパコス特集(3/29)
- 4月発売!プチプラ特集(3/29)