※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度
- 年代順
-
ジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス
[美容液]
容量・税込価格:30ml・22,000円 / 50ml・33,000円 / 75ml・45,430円 (編集部調べ)発売日:2025/2/20
ジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス.*
憧れのSK-II様の美白美容液です!
肌に溶け込むようにスーッと入り込んで、塗った瞬間からツヤツヤのオーラ肌に
美白成分たっぷり+シワ改善とのことでシワへのアプローチが特に期待です!
使用し始めて約1週間、透明感が断然にアップしてるのが目に見えて実感しました。
毎日のスキンケアが楽しくなります♪
使い続けてみたい美容液です!
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
-
リンクルショット メディカル セラム
容量・税込価格:20g・14,850円発売日:2021/1/1
開発7年・申請8年という、プロジェクトX並のドラマを持つ日本初シワ改善美容液です。
最速でシワ改善できるコツと、節約が可能かも検証した口コミをしていきますね!
【 リンクルショットおじさんはズルい 】
ちょくちょくSNSで目にする檜谷さん。
(現在は研究から離れて知財・薬事センターの特許グループリーダーをされていらっしゃるようです)
あの左右のほうれい線の違いをババーンと広告に出すのはいかがなものか?
あれを目にしてしまうと、購入意欲を抑えるのが大変じゃないですか!?もう説得力がね、桁違い。
私は年単位でやせ我慢してたんですが、ついにグランドサイズを買ってしまいました!
【 使用感 】
・テクスチャー : 歯磨き粉
ねっちりしたクリームの中にザラザラしたものが入ってます。これがニールワン?
最初にケチケチして使ったら、粒子が擦れて「痛ーっ!」ってなりました。(笑)
肌に合わないのかと心配でしたが、適正量を使うと全く痛くなかったので一安心。
・匂い : 無し
・塗布後: 皮膜感あり
・化粧への影響:ヨレなし
【 使い方 】
・化粧水で潤った肌に使う
・他の美容液と併用する時は1番最後
【 経過 】
現在1.5ヶ月目。
花粉症のせいか停滞気味ですが、目元のちりめんジワは外側1/3が消えました。
後はもしやと思って塗ってたんですが、中顔面の涙型の毛穴が消えてきてます。やっぱりあれもシワの一種だったのかも?
※ナビジョンggと併用してます
【 効果 】
・改善までの期間は人による
シワが改善しやすいかどうかは、ポーラさんが研究してくれてます。ありがたい!
シワ改善が早い人 →キズの治りが早い人
シワ改善が遅い人 →キズの治りが遅い人
だそう。
後者なので絶望しかない‥
と思ったら、対策も2020年に発表されてました!
シワは「コンドロイチン硫酸」を増やせば早く良くなるそうです。
「油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキス」で増やせるとの事。
それなら塗りたくらねばと、入ってる化粧品を血眼で探した所、ありました!
リンクルショット!!
発表から見てたからすぐに気づかなかったんですが、ちゃんとリニューアル後に配合されていました。
ニールワンはエラスターゼに取り憑いて酵素を出させないようにしてくれます。でも、シワ部分の凹みの修復機能はない。
自前の機能で補充してくから個人差が出るんですね。
ニールワン
「ここは抑えてるから!今のうちに!」
私の細胞達
「まーぼちぼちやりますわ」
て感じですかね。
いや、可及的速やかにやってくれぇぇぇ!!!
【 使い方のポイント 】
・朝晩塗らないと成分はほぼ無くなる
本職ではないので正確な所はわかりませんが、経皮浸透後のニールワンの分布については8時間以降は“角層から表皮でわずかにみられるのみ”らしいです。
(「ニールワン 血漿中濃度」で調べると、医薬品医療機器総合機構の審議報告書 のPDFが見れます。動物実験結果なので、苦手な方はスルー推奨です)
2016年に行われた薬事・食品衛生審議会の議事録では、藤田医科大学の教授が「朝晩(ニールワン入りクリームの使用)で臨床試験をしていてこの成績なので、1日1回塗るより2回塗らないとこれは効果が多分。1日塗っていたら落ちてしまうかもしれないので‥(以下略)」なんて話されてます。
【 薄ーく塗る弊害 】
前述のPDFを見ると、濃度によって効果がかなり違うようです。
濃度が低くてもゼラチナーゼ(※)に対する抑制(防御力)はそこまで成績が落ちてないんですが、コラゲナーゼに対しては1/2になっちゃってる!ひいっ!
※ エラスターゼさんが出す分解酵素たち ※
・MMP1 コラゲナーゼ
真皮コラーゲン繊維を壊して、線維芽細胞を増えにくくするやつ。
・MMP2 ゼラチナーゼ
角層にいて、基底膜を壊すやつ。基底膜結界が破られると真皮に侵入→深ーいシワ発生
【 結論 】
・ケチらず使え
・朝晩使い続けないと檜谷さんにはなれない
リンクルショット沼に踏み込んだら後戻り不可。適正量使って、リピートし続けるしか道はない険しき道のりなようです。
どうしても節約する場合は適正量を使いシワを改善させた後に、表情や重力圧が特にかかる時間帯に効くように朝のみ使用でも良いかもしれません。
‥私はもう魂を売り渡す所存であります。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ビューティハンドセラム リンクル&ブライト
容量・税込価格:55g・1,760円 (編集部調べ)発売日:2024/10/16
医薬部外品でトラネキサム酸とリンクルナイアシンが配合されているとのことで、就寝時のナイトパック用として購入しました。使用感はしっとりしており、ナイトパック用にぴったりでした◎
日中は手の甲を速攻でふっくら見せてくれるリサージのハンドチェンジパフォーマー、夜は美白&シワ改善効果のあるこちらの商品の2刀流で今年はハンドケアを頑張ろうと思います。どちらの商品もお値段以上なので、とってもオススメです!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
リンクルショット ジオ セラム プロティアン
[美容液]
容量・税込価格:40g(レフィル)・10,450円 / 40g・11,000円発売日:2023/1/1
仕事終わりに鏡を見ると目から頬の辺りに乾燥小じわ(横ジワ)が気になり初購入。
リンクルショットメディカルセラムが本命でしたが、
私的に断然こちらのジオセラムプロティアンの方が良かったです!
顔全体に塗れるのですが、テクスチャーも固すぎず
緩すぎずで、スーッと肌に浸透していきます。
乳液の様なクセのない美容液です。
仕事終わり鏡で見たら、乾燥小じわがなかったのです!
試しに、リンクルショットメディカルセラムのみ使用した日は、見事に小皺が復活してしまいました。。
公式サイトよりお試しで購入してみて良かったです。
顔全体に塗れますし、年齢や乾燥からの小皺対策したい方には特にお勧めしたい1本です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
エリクシール シュペリエル レチノパワー リンクルクリーム
容量・税込価格:15g・6,490円 / 22g・8,690円 (編集部調べ)発売日:2023/9/21
アットコスメさんのプレゼントで頂きました。ありがとうございます。1本使い切りました。
目の下、目尻、ほうれい線、額に使用しました。
目周りは一番皮膚も薄く、たいへん乾燥しやすい部分なので、見てわかるほどの効果はありませんでした。季節的にも乾燥しやすい時期なので、やはり日中は乾いてしわっぽく見えてしまうと感じました。
ほうれい線に関してはちょっと薄くなったかな?と思います。額も細かいしわが目立たなくなったようにも思えます。
1本なので、継続したら、しっかり効果が実感できるかもしれません。続けてみたいと思います。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
-
Be bouncy.
税込価格:-発売日:-
酸化亜鉛が入ってないクッションファンデを探していて、たまたまこちらの商品を見つけました。
試しに買ってみたら仕上がりもすごく良くて気に入っています。
重ねても透明感のある仕上がりで、塗りました感が出ません。
なのにシミとかシワはしっかりとカバーしてくれて、なめらかな肌になります。
敏感肌ですが、2ヶ月使用して今のところ問題なく使えてます。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:4/24〜4/30)


@cosme(アットコスメ)で人気のタグ