※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度
- 年代順
3件中 1-3件を表示
-
アプルセル シャンプー プレミアム
税込価格:-発売日:-
サニープレイス
アプルセル シャンプー プレミアム 120ml
結っても跡がつかないくらい、驚くほどのサラサラ髪に
薄緑色のこっくりとろっとしたテクスチャーのシャンプー
懐かしさを感じるフローラルっぽい香りで、ほのかに香る程度
肩上ボブで500円玉大ほど使用
予洗いをしっかりした後に使えば泡立ちもよく、なめらかな泡は泡もちもよいので、しっかり洗う事ができます
予洗いをしっかりしていない、髪がしっかり濡れていないと泡立ちがちょっと悪く感じるかも
スタイリングオイルを使った髪でもしっかり予洗いをして、少しぬるま湯をプラスしつつ使えばしっかり泡立ちました◎
また、サッと洗い流しただけでは若干頭皮がヌルっとした感じがするので、すすぎは念入りにしっかりとしています
頭皮がキュッとなるまでしっかりすすいでもきしみにくく、しっとりとした洗い心地なのが◎
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:サニープレイス)
-
ブラッククリスタル シャンプー / トリートメント
容量・税込価格:500ml・3,080円発売日:2020/5/27
BLACK CRYSTAL 〈サロン専売品〉
ブラッククリスタルシャンプー 500ml
3,080円(税込)
ブラッククリスタルトリートメント 500ml
3,080円(税込)
《ヘマチンを代表とした美容成分や天然成分をたっぷり配合し、髪本来の力を引き出す濃厚補修ヘアケア》
【ブラッククリスタルシャンプー】
ヘマチン成分高濃度配合
豊富なミネラルを、地肌と髪に届けるフルボ酸配合
補修保護成分「ペリセア」配合
※ ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
ノンシリコン処方&アミノ酸洗浄
コーヒー種子エキスや炭成分配合で頭皮に残ったニオイをしっかり消臭
上品な花々の香りをベースにしたフローラルウッディの香り
しっかり予洗いした後シャンプーをし、根元から毛先まで手ぐしを通し、泡を入れ込むように揉みこんで髪の絡まりを解いてから地肌を中心によく洗い流します
とろみのある茶色いシャンプーで、顎ラインホブで2プッシュ使用
泡立ちが良く、なめらかな泡で髪全体を包むように洗えます
洗っている間も泡がヘタれないので、地肌をしっかり洗うことができて◎
スッキリとした使用感で、かなりしっかり洗い流すからか若干毛先がきしむ感じ
炭の香りもほんのり感じる、フローラルウッディの私好みの甘さを感じないハンサムな香り
頭皮のニオイをしっかり消臭してくれるそうで、その点もかなり気に入りました
【ブラッククリスタルトリートメント】
はちみつ、ヘマチン、フムスエキス、シアバターなどの贅沢な補修成分をブレンド
柔らかなツヤ髪に導く、密着補修ケア
シャンプー後水気を切ってから、1プッシュを毛先を中心に中間までなじませています
炭のようなチャコールグレーのこっくりとしたテクスチャーのトリートメント
ポンプから押し出すときに若干の重たさを感じるけれど、なめらかなぬり心地で、髪へスッとなじんでいきます
ふんわりと仕上げたいときは、少量を毛先のみに塗布
しっとり仕上げたいときは、適量を毛先から中間までしっかり塗布
とトリートメントを、塗布する部位と量によって仕上がりを変えられるのも嬉しいポイント
しっとりとした使用感で、シャンプー後のきしみもなめらかに
フローラルウッディがやわらかく香るのもお気に入り
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:株式会社ウィズ)
-
PPTヘアエマルジョン
税込価格:-発売日:-
(半年間使用しました)
ある程度の期間を使って感想が変わりました。凄く良いです。最初は緩い乳液でさっぱり系の使い心地だと思っていたのに、使ううちにしっとり感も感じる様になりました。私の様に髪のゴワつきや乾燥にひどく悩んでいる人は、お風呂上がりだけでなく朝のスタイリング時に毛先中心に付けると程よくしっとりまとまります。
肩甲骨下くらいのロングヘア、くせ毛硬毛、自宅カラーでゴワゴワバサバサの髪質です。数回使うと絡みやすかった髪にサラサラと指が簡単に通る様になり(キューティクルが閉じた?)、ふわふわっと髪が軽く弾力を持つ感じになりました。リタッチカラー直後から使い始めたのですが、カラー前より手触り良いです。これでしっとり感もあったら良いのに惜しい…と思っていたら、同ラインでヘアオイルも発売されていたのですね。でもノンシリコン・ノンカチオンでここまでの質感なら十分満足です。
ただ、手触りは良くなったのですが、髪のくせ毛が伸びた気がします。私はきれいなウェーブヘアを目指してるのでちょっと残念です。クセやうねりを無くしたい人には嬉しい効果なのかもしれませんが、クセを活かしてる人やパーマヘアの人は注意かも。
香りが苦手というコメントを多く目にしますが、成分を見ると畜産・水産の副産物であろう動物性の原料が多く(だから髪を補修できるのですし)、原料臭が凄そうなので、それを精油だけでマスキングするなら仕方ないかなと思っていて、実際に使ってみたら思ってた程ではぜんぜん無かったです。ラベンダーとローズマリーの精油が入っている様ですが、ローズマリーのカンファー臭が勝っていて薬臭く感じるのかもしれません。防腐の効果も狙っての事かもしれませんが、防腐作用の強い精油は他にも沢山ありますし、もっとミドル・ベースノートの精油も使って原料臭を長時間上手く隠す良い香りを模索してもらいたいと感じました。この精油では原料臭より早く精油の香りが飛んでしまいます。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
3件中 1-3件を表示
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:4/24〜4/30)


@cosme(アットコスメ)で人気のタグ
What's New
- 全身の万能UV対策&UVケア(4/26)
- 1,000円台から買えるUVケア(4/26)
- 春夏フレグランス特集(4/26)
- 4月発売!デパコス特集(3/29)
- 4月発売!プチプラ特集(3/29)