※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度
- 年代順
-
クオルシア カラーシャンプー パープル
容量・税込価格:250ml・1,870円発売日:2020/3/23
【使用後画像+美容師から入手した情報】
カラーが得意な表参道のベテラン美容師さんが激推ししていた紫シャンプー。
(通称ムラシャン)
色んなメーカーから出ていますが、黄味をなくすためのパープルならコレ一択とのこと。
インスタ等を覗いてみると、
このクオルシアカラーシャンプーパープルを推奨している美容師さんの多いこと多いこと……
本当に実力のあるムラシャンなんだなーと感じました。
ということで、自信をもってコチラを購入。
グラデーションカラー+ハイライトをあわせた施術(バレイヤージュ)でダブルブリーチしている髪に使用しています。
「で、コレ使ったら、結局どんな感じになるわけ?」
ここが一番知りたいところかと思いますので、
シャンプー直後のセットしていない裸の髪の画像をUPしてみました。
(すっぴんにつき眉毛ありません。笑)
サロンで前回カラーをしてもらったのは、11カ月前。笑
それでもヤンキーさんちっくなイエローブリーチ毛にはならず、
画像のようなベージュを保てています。
(切りっぱなしでそろえた肩ラインのロブヘアでしたが、さすがに11カ月も経つと毛先は画像のような不揃いでオシャレの「オ」の字もない感じに……普段は毛先を外巻きにして何とかごまかしております)
11カ月経ってもプリンにならないのは、
バレイヤージュ(グラデーションカラー+ハイライト)の良いところですね!
ラクすぎますううう……
具体的な使い方ですが。
表参道の美容師さんには、こう言われました。
「毛髪ケア成分はほとんど入ってないから、サロン系のちゃんとしたシャンプーに数滴これを混ぜてシャンプーしてみて!」
最初のうちは言われた通りにやっていました。
が、どうも色の入りが悪い……
ということで、試行錯誤するうち辿り着いた方法が以下です。
***************
@普通の髪に良いシャンプーだけで汚れを落とす
↓
Aできるかぎり髪の水分をしぼる(理想は、ここで簡単なタオルドライ)
↓
Bムラシャンを泡立てず、髪にべったり多めに塗布する(ワシャワシャはしない)
↓
Cむらにならないよう、目の粗いクシで全体をとかして均等に広げる(すると少し泡立ちます)
↓
D特に色をしっかり入れたい毛先はクシュクシュと揉みこむ
↓
E軽く束ねてシャワーキャップをかぶり、湯船につかる(蒸気で蒸して色を入れるイメージ)
↓
F10分くらい放置した後(この時点では殆ど表面に液体は残っておらず色が入ったことが実感できる)、洗い流す
***************
何だか工程が多くて大変そうに見えますが、
流れさえ頭に入ってしまえばズボラな私でも全然大変ではないです!
(ABCDの工程は、1つあたり数十秒ですし)
ムラシャンのあとは……
コンディショナーではなくトリートメントを!
ノンシリコンではなくシリコン入りのものを!
そうすると、
よりしっかりコーティングしてくれるので色が安定しやすくなります。
なお、以下は表参道の美容師さんから入手したカラーシャンプーに関する情報です。
★★★一番難しいカラーシャンプーはピンク
「ピンク系のカラーシャンプーで綺麗にできている人、見たことないです」
「ムラが激しくてヘンになっちゃったから修正してほしいって人は、ピンク系カラーシャンプーの人に一番多いんですよ〜」
ピンク系を維持したい方は、
サロンでカラーを入れ直してもらうのが◎かもしれませんね……
(後ろ姿は自分には見えないから怖いといえば怖い?)
★★★カラートリートメントやカラーバームよりカラーシャンプーがBEST
自分でやる場合、
もっとも均一に色が入りやすく失敗が少ないのはシャンプータイプだそうです。
一番伸びがいいからドバっと1カ所にまとめてついてしまうこともないでしょうし、
言われてみれば「そりゃそうだ」ですよね。笑
もっとも失敗の確率が高くなるのは、バームタイプだとか。
白髪をハイライトとして上手く利用するオシャレさんも増えていますが、
そういう方にも良い具合に程ほどに色の入るカラーシャンプーはオススメです!
(手袋不要・失敗率超低め・いつもの洗髪のついでに出来る、とカナリ手軽ですしー!)
1937字。
少しでも参考になりましたら嬉しいです^^
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
COLORISカラーシャンプー
容量・税込価格:120ml・2,640円発売日:2022/11/24
カラーを染めた後の色あせが気になり、こちらのシャンプーを使ってみました。
使ってみると、少量でも紫の色素がしっかり髪に行き渡り髪全体に馴染ませやすいテクスチャーです。
香りは強すぎず心地よいです。
髪の色の出具合も良くて大満足です。
価格も手頃で、この効果ならコスパは良いと感じました。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
COLORISカラーシャンプー
容量・税込価格:120ml・2,640円発売日:2022/11/24
紫色のシャンプーが出てきますが、手に色が残らず髪の毛だけにちゃんと色が入ってくれるので、びっくりでした
匂いも普通のシャンプーの香りがして、染料の匂いがするかと思いましたが、全くそんなことはありませんでした
カラーリングが長持ちするのでこれから使い続けていきたいと思いました
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
グッバイ イエロー カラーシャンプー
容量・税込価格:310g・1,760円発売日:2022/1/13
やっぱり香りがクドイ…(好みな方もいるのだろうけど…)ムスクと甘ったるいニオイ。。。換気しても割りと長く浴室がこのニオイになり不快すぎる。。。香りさえもう少し爽やかなら良かったのに。。。でした。。。
**********以下、過去記述**********
久しぶりのブリーチ髪に色味は入れない状態でグッバイオレンジシャンプーをしたら毛先が緑っぽくなってしまいました…(去年ブリーチした部分に重ねてブリーチしたからだろうな…)髪の毛グリーン系はあまり自分的にやりたくないので、その後、グッバイオレンジは使わずにこちらのグッバイイエローを使用しています。なかなか良い具合の枯れ感(アッシュ感、グレー感)になりました。軋む感じはあります。なのでトリートメントをしています。香りが甘ったるくて頭痛がしてくるので、爽やかな香りにしてほしいな…と思いました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
クオルシア カラーシャンプー パープル
容量・税込価格:250ml・1,870円発売日:2020/3/23
全頭ブリーチしてます。他のメーカーだと本当にムラが凄いのでやっぱりクオルシアに戻ってきます。薬局で売ってるものよりきれいにブリーチヘアを保ちたい人には最適です。
洗い上がりはちょっと地肌の汚れがちゃんと落ちてる感じがしないので湯洗い、普通の市販シャンプーで軽く洗ってからこちらを使っています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
クオルシア カラーシャンプー パープル
容量・税込価格:250ml・1,870円発売日:2020/3/23
パープルを1本使いきった為、口こみします。
普段は白髪ぼかしのハイライトと
所々にメッシュを入れて、グレーベージュのカラーをしています。
パープルは使い続けていると、白髪やハイライト部分に 紫や青みが残っていきます。
1本使いきった時に 髪に残る青みが
強くなってきたので
次は同シリーズのアッシュを購入し、
今は2色を併用して使っています。
アッシュはハイライト部分には
ベージュ色が入るので
地毛とハイライト、白髪がバランス良く染まって
自然な髪色を保てます。
私はハイライトや白髪部分はポイントとして活かしたかったので
週1をアッシュに、週1をパープルに
それぞれ3日間を空けて 交互に使用しています。
そうすると、ハイライト白髪部分が
青みとベージュ色が
丁度良く調和されてシルバーグレーに染まり、求めていた色になりました。
少し面倒ですが、一度普通のシャンプーで
下洗いをして汚れを落とし、
タオルドライをしてから
少し多めの量のカラーシャンプーを
直塗りすると、塗りながら泡立ってくるので、そのまま髪をまとめて10分置きます。
そうすると、1回でしっかり色付きます。
下洗いをしないと、色の入りが悪いのと
タオルドライをしないと、液が薄まってしまうのと、置いている間にポタポタと垂れてきます。
カラーシャンプーを使うようになってから
美容院で染める頻度が4ヶ月?半年ペースに
その間に自宅ヘアカラーを1回はさむ程度でも
色落ちが気にならなくなったので
お薦めです。
美容院に行っても
どこかで染めてます??
色落ちがあまりしてないけど??
と言われる位に 色落ち具合がキレイだそうです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
No.4P トーニング シャンプー
容量・税込価格:250ml・3,080円発売日:2022/5/21
カラーシャンプーの中でも洗浄力もあるので、2度洗いや毎日使いに出来るカラーシャンプーです。
基本的に強い整髪料を使っていなければ、これ一本でシャンプーが終わるので褪色を防げる上に補色もしてくれるのでより扱いやすいカラーシャンプーになります。
コンディショナーを使う必要はありますが、シャンプー自体にも髪をいたわる成分が入っているのでかなりバランスのいいモノになってます。
一回の使用で一気に黄ばみを飛ばす程の強くはないですが、毛先が紫色になりづらいのでかなりハイトーンの人には向いていると思います。
あまりブリーチしてないなどそこまで黄色みが強くない人はシュワルツコフのグッバイイエローの方がオススメです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ユチャ カラーシャンプー/カラートリートメント
[シャンプー・コンディショナー・白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]
容量・税込価格:10mL+10g・176円 / 180g・1,760円 / 200ml・1,760円 / 200ml・1,760円発売日:2024/3/14 (2024/3/20追加発売)
プリュスオーのカラーシャンプーと製造元が同じなので購入してみました。
ブリーチ→ブルー系のカラーを入れて1ヶ月くらい経過して使用。(その間他社のカラーシャンプー使用有り。)
結論から言うともう買わないです…。
まず香りがキツすぎます。むせ返るような甘い香りでびっくりしました。
色は写真の通りです。一袋しか買ってなかったので量が足りていなかったと思います。
継続して使用すると緑がかったシルバーになりそうな感じがしました。個人的に好みの仕上がりではないです。
使用感はよく言えばスッキリ、悪く言えばちょっとキシつきが気になります。
あと袋が開けにくかったです。
現品買いはありません…
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
クオルシア カラーシャンプー パープル
容量・税込価格:250ml・1,870円発売日:2020/3/23
ブリーチなしダブルカラーで暖色系のカラーにしています。
同ブランドのピンクシャンプーのお供に黄ばみ消し用に合わせて購入しました。
ピンクシャンプーもかなり色が入って良いのですが、こちらと合わせ使いすると、暖色でも少し落ち着いた印象になりいい感じでした!
(詳しくはピンクシャンプーの方にクチコミしています)
ムラサキ:ピンクを1:1?2の割合で使っていますが、配合を変えてもいろんな色味を楽しめると思います!
美容院までの繋ぎに○!ムラシャンなら暖色寒色どちらでも使えますしコスパも良いのでなくなったらリピしたいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
クオルシア カラーシャンプー パープル
容量・税込価格:250ml・1,870円発売日:2020/3/23
イヤリングカラーをしてる為、購入。
もっと安いのとか色んなメーカーさんのも有ったけど、ネットで散々調べた
上では美容師さんも素人さんも皆「ムラシャンはクオルシアが一番!」
という事なので選びました。
拠って他のメーカー使った事無いので比較は出来ませんが、とにかく
濃いぃそうです。
「シャンプーとあるけど泡立てずに使った方が良い」と数人の美容師さん
が仰ってたので、そのやり方で使ってます。
手に色は付かないとよく言いますが、付きます。爪とかも染まります。
なので、やはり手袋はした方が良い事と、お風呂場に色が付かない
様に気を付けて使った方が良いです。(カラーバターよりはマシですが)
みなさんキシむと仰ってますが、私はトリートメントをしたら大丈夫でした。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:4/24〜4/30)


@cosme(アットコスメ)で人気のタグ