※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度
- 年代順
-
プチスクリューブラシ
[メイクブラシ]
税込価格:110円発売日:-
ミニじゃないノーマルの方を使っていて、次はこちらをと購入しましたが
家で使うならノーマルで良いかなと思いました。
持ち運ぶならミニがいいけど、ノーマルのが使いやすいかも。
ピンクカラーが可愛いし、使いづらくはないので用途によって使い分けがお勧めです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ウォータリーティントリップ
税込価格:-発売日:-
ジューシーフィグを購入しました。
発色はとても良く、色味は落ち着いたローズ系です。
私の唇だと、なんだか毒々しいほど強くはっきり色づき、あまりにも主張が強くてうーんという感じでした。
抜け感というか、シアー感のようなものってやっぱり大切なんだと思い知らされました。
ツヤも塗りたてはあるのですが、すぐに消えてしまって野暮ったい感じが出ます。
ウェットティッシュで拭うとサッと消えるので、色持ちを重視する人にも合わないかな。
百円にしてはまあまあのクオリティだし、容器もシンプルでかわいいので、コスメポーチを忘れて出先で買いたいときには最適かも。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
スリム スケッチ アイブロウ ペンシル
税込価格:110円発売日:2019年4月
カラバリ豊富でどの色も色名通りの発色。
どこにでもあるダイソー商品でトレンドの細芯が100円。
エンドにはスクリューブラシもついていて、蓋もある繰り出し式のパケにはコストがかかるのでは?と、要らぬ心配すらしてしまいます。
私はパウダーでざくっと眉の形をとって、眉尻と毛の少ない部分をペンシルで描き足しています。
この時芯を少し出してペンシルは思いきり下の位置(スクリューブラシ辺り)を持つと良いです。
顔の下側からペン先を差し入れて、自然に力が抜けた状態で短いストロークで描いていくと、芯が折れることもなくナチュラルな眉が出来上がります。
仕上げのぼかしでは付属のスクリューブラシも使います。
こちらは固めで細いので、描きあげた眉のエッジを擦るというよりはぽんぽん叩く感じでぼかし馴染ませていくといいですよ。
持ちに関してはあまりこれはだめだ…というものに出会ってこなかったので参考にならないかもしれませんが、問題なく夜まで残ってくれているので私は途中でお直ししたことがなく、この点も楽で助かるポイントです。
髪色を変える度にアイブロウアイテムも変えるので、一通りの色を揃えたどのアイテムも全然減る気配がなく、パッケージが先に壊れたり傷んでくることもしばしば。
そうなると使っていてもどうしても気分が上がらないので、使い切りや買い替えが気負わずできる100均アイテムは嬉しい限り。
今のところ不満に思う点がないので評価は満点にします。
欲を言うならカラバリがもっともっともっと増えてほしい。
ヘアカラーはイルミナで青みがかった色を入れることが多いので、赤みや黄みがなくクールなブルーやパープル寄りのニュアンスブラウンがあればいいな。
それから、複数持ちしているとどれがどのカラーかわかりづらいので、パケの一部でも色を変えていただければ助かる…というのはこの価格の商品に求めすぎですね。
自分でテプラでも貼ってみます。
リニューアル後質が変わったとの口コミも多いので、年季の入ったパケが気になって買い替えのために用意した新しいものと手持ちのものを近いうちに比較してみます。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
プチスクリューブラシ
[メイクブラシ]
税込価格:110円発売日:-
プチスクリューとあるように持ち手が短いです。
主にアイブロウコンシーラーを付けた後
馴染ませる時に使用しています。
ブラシの部分がL字型に曲げられるので
眉毛を馴染ませやすいです。
難点は持ち手が短いので既存のブラシボックスから見えづらく、立てての収納が見づらいことです。
普段はアイシャドウを収納している小さな引き出しに
いれています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
リキッドアイライナー
税込価格:110円発売日:-
超オイリー肌かつ汗っかきかのでアイラインの滲みに悩んでいる者です。
チャコールブラウンとホワイトを購入しました。
アイライナーは割と消費が激しいので、コスパを重視して100均のものでも良いかーと軽い感覚で購入しましたが、値段相応のクオリティでした。
フェルトタイプのアイライナーは普段から愛用しているのですが、こちらの商品はラインを描いている際に引っ掛かりを感じやすく滑らかにラインを引くことが難しいです。発色に関しても正直優れているとは感じず、カスれや滲みを感じました。ラインの細さの調整も難しく、ラインの先の部分が描きづらいです。
発色が良くないのに対し、クレンジングを念入りに行っても目元に色が残りしばらく色素沈着が目立つようになり、それが怖くて使用をやめてしまいました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
リキッドアイライナー
税込価格:110円発売日:-
コスメお宅なので、若いころにリキッドアイライナーは、デパコスで
買ったことがあるんですよ。
イブサンローランか何かで、マスカラみたいに、小さい持ち手が付いて
いて、先っちょに筆が付いているタイプ。
全然綺麗に引けなくて、お蔵入りしました( ;∀;)
それ以来、リキッドアイライナーには苦手意識があったのですが、
YouTubeでカラーリキッドアイライナーを、目じりにだけ、跳ね上げる
ように入れるのが、可愛くて流行っているようで、やってみたくて(^^♪
リキッドライナーは苦手意識があるので、お安いUR GLAMで何本か
買ってみました。
ピンク
グリーン
レッド
ホワイト
オレンジブラウン
ブラウン
カラーリキッドアイライナーは、「ホワイトが初心者向け!」となって
いたのですが、最初ダイソーに行ったときには、ピンクとグリーンとレッド
しか無くて。
同じくUR GLAMのジェルアイライナーで全体にアイラインを引いた後、
こちらのリキッドで、目じりにだけ、跳ね上げるように描きます。
ピンクはカワ(・∀・)イイ!!
チャイナ風に左右にお団子ヘアーを作って、ピンクの跳ね上げラインを
描きました。
グリーンの跳ね上げラインは、流行った鬼滅の刃の主人公の炭次郎カラーで、
キメツメイクが楽しめます♪
レッドは使ったことがあったかな?
その後、ダイソーに行ったら、ホワイトやっと発見(*^^)v
ただ、ホワイトは色がちょっと薄くて、重ね付けして色をはっきり出した
感じです。
その後、ベーシックなオレンジブラウンとブラウンが出たので、追加購入
しました。
ベーシックなタイプは、普通のリキッドアイライナーとして使う予定。
昔の使いにくいアイライナーと違って、筆ペンタイプで、グリップが長いので
持ちやすく、描きやすいです(*^-^*)
最近はメイク熱が低くて、リキッドアイライナーを使うことがあまり無いですが、
メイクが楽しくなりますよ〜
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
リラクシーアイシャドウ
税込価格:-発売日:-
01使用です
評判良いし、まあ100円だし失敗してもいいか…と思い購入したら、めちゃくちゃ良かった!!!
エクセルのスキニーリッチシャドウ01のアイシャドウパレットが、4色とも底見えしてきたから新しいのを買おうと思っていました。
粉質がしっとりしていて、粉飛びもせず塗りやすい!(付属のチップではなく持っているブラシで塗りました)パールもギラギラせず上品で綺麗です!
個人的には、アイホールに塗る左下のベージュと、二重幅に塗る明るいブラウンが、量が多く入っていて嬉しいです。最後締め色だけ余って困る…みたいなこともなさそう。
無くなったらリピします!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
スリム スケッチ アイブロウ ペンシル
税込価格:110円発売日:2019年4月
星10個つけたいくらい超超超お気に入りのコスメの1つで、既に10本以上リピしています! 安い、描きやすい、滲みにくい、と三拍子揃った神アイブロウペンシルです。ダイソー近くを通る時は必ず2本ほど購入しており、常にストックを切らさないようにしています。夏には滝汗をかくド脂性肌なのですが 、こちらの商品は汗水に強く眉尻も滲みにくいです。これ以外のペンシルでは眉が描けないほど私の生涯コスメなので、廃盤になったら本当に困ります。細芯なのに折れにくい点もとても良きです。100均コスメだからと言って侮らず、メイク初心者だけでなく玄人の方でも使って欲しいくらいオススメです!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:4/24〜4/30)


@cosme(アットコスメ)で人気のタグ
What's New
- 全身の万能UV対策&UVケア(4/26)
- 1,000円台から買えるUVケア(4/26)
- 春夏フレグランス特集(4/26)
- 4月発売!デパコス特集(3/29)
- 4月発売!プチプラ特集(3/29)
ボディローション・ミルク ランキング