※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度
- 年代順
-
おひさまでつくったクレンジングオイル
税込価格:-発売日:-
数年前にあの方のオススメブログを読んで出会い使用していました。
数年前はまぁ使いにくくもないし、、くらいの感じで数本リピートしていましたが、その後アテニアに出会って離れていました。
ここ最近の肌の衰えと乾燥から、スキンケアの見直しをしているのですが、そういえばこちらを使っていた頃肌調子が良かった事を思い出し久しぶりに購入。
洗顔の大切さを改めて感じるこちら!
必要な肌の脂?は残してくれてるような洗い上りのしっとり感が気持ちいいです。
アイメイクも丁寧に落とせばちゃんと落ちます。
めちゃくちゃしっかりメイクの日はポイントリムーバーや全顔もアテニアを使用したりと使いわけしながらこれからも長く愛用していこうと思った大好きなクレンジングオイルです。
若い頃ってなんでも使えるけど年齢肌やなにか問題をお持ちの方には本当にオススメ!!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
オイルクレンジング・敏感肌用
容量:50ml / 200ml / 400ml発売日:-
敏感肌で混合肌です。
普段から肌に優しい化粧品を使っており、ベースメイクはETVOSやアクセーヌを使っています。
これらは(当たり前だとは思いますが)しっかり落ちました。ウォータープルーフのマスカラは落としきれなかったので、やはりポイントメイクリムーバーは必要です。
パパっと洗い流すのには不向きなクレンジングオイルのようです。丁寧に乳化させましょう。
洗い上がりは肌がスッキリしているのに、乾燥しません。
値段も安くてコスパがよく、敏感肌に優しいのでリピートしていきたいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
おひさまでつくったクレンジングオイル
税込価格:-発売日:-
◆購入きっかけ
・かずのすけ先生のYouTubeで油脂クレンジングを知り、ここ2年セララボのクレンジングを使ってます。が、お値段が高いので今回コチラを試しに購入
◆感想
◯気になる点
・これを使って1週間…他のスキンケア、ベース何にも変えてないのにお肌の調子がベストではない(小さいプツができたり、ファンデのりがいつもより悪い)
洗い上がりの肌をよく見ると、汚れがちゃんと落ちてない感じ。酸化亜鉛フリー下地・クッション・薄くパウダーなので濃い訳でもないのですが…
◯良い点
・もったりしたテクスチャで摩擦しなそう
・乾燥しにくい気がします
同じ油脂クレでも私にはセララボがやはり合っているよう。買い直します…
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ピュアクレンジングオイル
容量・税込価格:200ml・2,530円発売日:-
乾燥性敏感肌です。刺激や違和感は感じませんでした。
コチラは油脂系クレンジングになります。オイル系クレンジングの中では洗浄力はやや弱め。崩れにくいフィット感の強いメイクは落ちにくくなるので乳化の工程は必須!ですが、肌を柔らかくし、負担が少なく、毛穴悩みに良いとの事なので、小鼻のケアパック用に購入しました。(小鼻の詰まり対策)
今回はお買い物へ行く程度のナチュラルメイクだったので、試しに全顔使用してみました。
植物由来エキスが入っていて柑橘っぽい香りがします。たっぷりめで洗う派なので 4プッシュ、とても滑りの良いオイルです。
しっかり乳化させて洗い流しました。洗い上がりはスッキリと残存感も感じず、しっとりしているような、即乾燥に襲われることはありませんでした。
次は小鼻毛穴ケア重視で使ってみようと思います。
ちょーっと高いけど、全顔使用も刺激なく負担少なく使えて、毛穴ケアも出来る、とてもいい1本を見つけました!
※小鼻ケアパックをしてみて※
少ーしづつですが、小さくなってきたように感じています。ガンコなのがフタをしてたんだなって思います。
効果はじっっくりですが出てるし、コストコで安く買えたので続けます!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
おひさまでつくったクレンジングオイル
税込価格:-発売日:-
酒さで、敏感肌です。
長年無印のクレンジングオイルを使っています。
気になる商品があると、試してみますが
最終的には無印に戻ると言った感じです。
おひさまのクレンジングは、美容系YouTuberの方のオススメで、敏感肌も使いやすいとの事で、今回購入してみました。
オイルはモッタリ重めです。乳化をしてから落として、その後洗顔をしています。
ガッツリメイクの時や、マスカラが落ちにくかったです。
特に肌が荒れる事もなく、乾燥もあまり気になりませんでした。
めちゃくちゃいいという感じはなかったものの、1週間ほど続けて使うと毛穴が目立たなくなってきた感じがしました。
1本使い切るまで、様子を見たいと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
おひさまでつくったクレンジングオイル
税込価格:-発売日:-
ビオレのジェルから乗り換えました。
半プッシュを鼻とアゴに塗って、20分くらい経ったら乳化させて落とし、カウブランドの泡洗顔でふつうに顔全体を洗っています。
紹介動画を観た時は、鼻とアゴ周りで1プッシュがおすすめと言われていましたが、垂れて口の中に入るし、垂れたぶんは効果が無さそうで、もったいないので半プッシュだけにしてます。
ポンプが滑らかで量の調整はしやすいです。
毎日のスキンケアの内容によっては乾燥感を感じるかもしれません。
私は試している途中で無印のさっぱり乳液が無くなり、代わりに試したかったミノンのオイルを買って使うようになったら乾燥感が無くなりました。
1回使っただけでも毛穴に効果を感じますが、日々使えば、さらに効果的でした。
毎日使うのが楽しみになる商品です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
おひさまでつくったクレンジングオイル
税込価格:-発売日:-
20代前半、肌強め、普通肌ニキビなし、悩みは鼻と頬の毛穴、目の下の皮膚が薄過ぎることによる茶色の色素沈着っぽいクマ。毛穴はメイクすると綺麗だがすっぴんだとポツポツ見える。
鼻の毛穴彼氏より開いてない!?とある日思い、色々気にして見直し始めた。
肌が繊細でなんでものせるーというわけではない子で、ニキビや乾燥があるため成分に気をつけている色白美肌の友達におすすめされて購入。
つっぱらない!!なんだこれ!!洗い上がりベタベタもしない!一応メラノccの洗顔で仕上げをしています。
鼻の毛穴は超良くなったとは言わないけど、メイクした日や顔がオイリーな日に使うことで、うわー毛穴詰まって黒い...キモ...ってなることはなくなった。
ネットで5本買っちゃいました。母にもあげました。
シュウウエムラが変える経済力がつくまでは一生これと生きていきます。
マスカラは全然落ちないので注意です!別でおとしましょう。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
AGBクレンジングオイル
容量・税込価格:150ml・3,080円発売日:2009/4/20 (2016/6/21追加発売)
なにこれ?すごい
はじめて使ったとき5プッシュたっぷりとってやさ〜しくクルクルしたら
黒いものと白いものがボロボロっととれて
びっくりしました
口コミでみてたボロボロとれるやつ
やっときた〜(*ノ´□`)ノ
セララボのクレンジングとくまもんのクレンジングでもとれなかったのに
購入から毎日つかってますが
まだまだ、ボロボロとれてます
クレンジングを少し手であたためて
お肌も湯船につかってあたためて
マッサージするようにクルクルするとよくとれます
てか、どんだけ毛穴つまってるのってくらいとれます
乾燥肌だから長い時間マッサージしないように気をつけてます
洗い流すとツルツルになるのも気持ちがよく
W洗顔不要でスッキリします
どれだけキレイになるのか楽しみ〜
コメヌカ油、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、アルガニアスピノサ核油、イソステアリン酸PEG-3グリセリル、アルニカ花エキス、フユボダイジュ葉エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイ花エキス、トウキンセンカ花エキス、スギナエキス、カミツレ花エキス、スクワラン、トコフェロール
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ピュアクレンジングオイル
容量・税込価格:200ml・2,530円発売日:-
1本使い切りました!
毛穴詰まりやすくニキビできやすい混合肌です。
洗浄力が弱いクレンジングだとすぐに角栓ができますが
こちらはしっかり落ちているようで問題なかったです。
油脂クレンジングに切り替えたいけど皮脂が出やすく毛穴が詰まりやすい方や
クレンジングの洗浄力を少しずつ落としたい方におすすめです◎
メイクは落としやすいものにしてる日だけ使うことにしてたのもあるかもしれませんが、
以前使った油脂クレンジング(YouTuberの方のプロデュースしてるもの)だと同じレベルのメイクでもすぐ角栓ができたので
こちらの方がクレンジング力があると思います。
アイメイクも濃くなければちゃんと落ちてました。
洗い上がりもつっぱるなどなく使用感よかったです。
これでニキビが良くなったとかはないので一旦他のものを試してみようと思いますが、
Qoo10等でお安く買えますしコスパも良いので
自分に合うものが見つからなければ戻ってくるかもしれません。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:4/24〜4/30)


@cosme(アットコスメ)で人気のタグ
What's New
- 全身の万能UV対策&UVケア(4/26)
- 1,000円台から買えるUVケア(4/26)
- 春夏フレグランス特集(4/26)
- 4月発売!デパコス特集(3/29)
- 4月発売!プチプラ特集(3/29)