- Like
- 0Like
※クチコミ投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください
- 並び替え:
- 新着順
- Like件数順
- おすすめ度
- 年代順
10件中 1-10件を表示
-
ホワイトニング エッセンス
[美容液]
容量・税込価格:50ml・6,380円発売日:2022/6/1
夏用としてなら良いかも。朝はトランシーノの美容液、夜用としてこれを1本使い切ってみた。シミが薄くなったりトーンが明るくなった感覚は無いが、翌朝は頬の赤みは消え、皮脂がコントロールされたのか全顔の毛穴が少し目立たなくなった様でした。乳液はミノンです。
美容液はデパコス派ですが、成分よいドラストも増えたので、慎重にこの2本を選び使用して良かった。より有効成分の容量が増えたら効果実感が大きいだろうなと思いました。
医薬部外品、ナリス化粧品、マツキヨオリジナル、この3拍子揃った商品は初めて使いました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ホワイトニング デイミルク UV
容量・税込価格:30ml・2,970円発売日:2022/6/1 (2024/6/1追加発売)
たまたま、近所のドラッグストアで、おすすめされて購入しました。
色は「クリアブルー」ブルートーンなので、肌に透明感が出ます。
手持ちのファンデーションなどとの相性が悪くなかったので、しばらく使うと思います。
値段も3,000円程度で、同じ価格帯の中では乾燥もしないしいいと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ホワイトニング デイミルク UV
容量・税込価格:30ml・2,970円発売日:2022/6/1 (2024/6/1追加発売)
コレ、出たばかりですけど最高です。
夏場はできるだけ重ねないベースメイクがいいと、求めていたもの!
それがこのクリアブルーでした。今年はコレです!!
ここ数年で失ってしまった透明感を少し取り戻せた気すらします。
あまりにも気に入ってもうひとつ買い足しました。
化粧水の後、無色の日焼け止めを顔(特に顔の外側)に塗り、
次にこれを顔の真ん中、高いところなどに塗り(乳液としても使えるらしいので)
メイクキープパウダーを顔全体にさっとのせるだけです。
(パウダーもサクラピンクとブルーで使い分けてます)
どうしても気になる目の下のたるみや大きなシミには、
エトヴォスの一番明るいパウダーファンデーションを患部にだけそっと塗ります。
エトヴォスは薄づきでキメが細かくとにかくトーンが明るいのが嬉しいです。
顔の外側のシミは、顔全体のトーンになじんで少し薄くなればいいという結論に達してます。
コンシーラーで完全に消そうとすると、時間と共にたるんだ部分のシワに入り込むし、
大きなシミは塗ったものが毛穴の中に落ちてしまうので最悪だから。
先日までは他メーカーのラベンダー下地でトーンアップさせてましたが
もうそれではもの足りないです。以前、ウォンジョンヨやケイト、
フーミーなどの青いトーンアップを使ってはみたのですが
透明感など出ず、ただ具合が悪そうになってダメだったのです。
でもこれは違いました。
他のものより、白い粉体?が多いのでしょうか?
ベースメイクの工程をここまで減らすことができて本当に良かったです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ホワイトニング デイミルク UV
容量・税込価格:30ml・2,970円発売日:2022/6/1 (2024/6/1追加発売)
ここからファインでディズニーのケースに惹かれて昨年購入。
LDKBEAUTYのUV特集で見たもの いくつかと比べつつ。
レチノ→しわ ホワイト→しみ と二つとも気になるしね。と。
悪くはないですが 少し乾燥する気がします。やや白め。
ビオレなどの安価品と比べると高いですし。今年は清水買いのコスデコAQと生協のUV(名称忘れ)の二本立てでいくつもりです。本当はサンスターのアンチエイジングライン ポジティアのUV下地がまた欲しいのですが、生協でも取り扱いがTELしたところしばらくないようなので・・。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ワンリスト オールインワン デイクリーム
[オールインワン化粧品・クリーム・ジェルファンデーション・化粧下地]
容量・税込価格:45g / 45g・オープン価格発売日:2023/2/10 (2024/3/1追加発売)
これ、絶対に隠れた名品だと思っています。
ある朝、どーしても時間が無い時に助けられた救世主が、このワンリストです。
もっと有名になっても良いと思うのですが。
人気の理由は、究極の時短アイテムでして、化粧水からファンデーション迄の工程を一気にすっ飛ばしてくれるお助けコスメです。
此処迄時短可能なオールインワンがついに誕生したんですね。
これを塗ってから、ミラコレを重ねてベースメイク完了です。
かなり楽チンです。
但し、昼位になると、肌が素っぴんみたいになっていました。
塗る量が足りなかったのかな?
使用感は、軽いジェルクリームみたいで、塗り易かったです。
カラーはナチュラルベージュのこの1色のみですが、私の肌には馴染んでくれました。
常用は避けたいですが、いざと言う時の救世主として、スタンバイさせておきます。
マスクにも付き難かったです。
しかも、石鹸や洗顔料でオフ出来ますよ。
こんなに多機能なのに、1000円以下だなんて、神コスメ確定ですね。
忙しい学生さんから主婦の方達迄、幅広い方にお勧めのオールインワンです。
最寄りのドラスト等で手に入りますよ。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
ホワイトニング エッセンス
[美容液]
容量・税込価格:50ml・6,380円発売日:2022/6/1
この価格でこの優秀な成分が高配合でしたら、寧ろこの美容液は安く感じました。
株式会社ナリス化粧品と、マツキヨとの共同開発のシリーズと言うだけで、安心感や信頼感が違います。
全品、医薬部外品なのもポイント高いです。
今回は、サンプルしか使用していませんが、このハイスペック美白美容液は、現品で欲しくなりました。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
-
ホワイトニング デイミルク UV
容量・税込価格:30ml・2,970円発売日:2022/6/1 (2024/6/1追加発売)
エンメイソウエキス配合に惹かれて、サンプルを試しました。
ブースター 資生堂ベネフィークのリセットクリア
化粧水 ハトムギローション
の次に、これを使いました。
どのスキンケアやベースメイクとも喧嘩せず、しっかりお肌に馴染んでくれました。
美白も兼ねているので、手持ちの日焼け止めを使い切ったら、現品購入を検討中です。
ナリス化粧品とマツキヨの共同開発商品との事で、信頼も厚いです。
ザ・レチノタイムホワイトシリーズは、全品医薬部外品なのも安心ですね。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- 購入品
10件中 1-10件を表示
ブランドファンクラブ限定プレゼント
【毎月 1・9・17・24日 開催!】
(応募受付:4/24〜4/30)


@cosme(アットコスメ)で人気のタグ
What's New
- 全身の万能UV対策&UVケア(4/26)
- 1,000円台から買えるUVケア(4/26)
- 春夏フレグランス特集(4/26)
- 4月発売!デパコス特集(3/29)
- 4月発売!プチプラ特集(3/29)