バリエーション(6件)
「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。
バリエーション情報詳細きららシリーズ 金雲母 (きんうんも)
- メーカー
- 上羽絵惣
- ブランド名
- 上羽絵惣
- 容量・税込価格
- 10ml・1,562円
- 発売日
- -
- 商品説明
- 日本画絵具の京の老舗が創ったマニキュア。 天然素材を一部使用。 爪に負担が少なく嫌な匂いがせず、細かなラメが上品に爪を輝かせます。
- 使い方
- 蓋をあけるまえによく容器を振って、液全体を混ぜ合わせ、容器の蓋に据え付けの筆を使用し、内用液を爪に塗って使用します。
- 使用上の注意
- ※爪に異常が現れた場合直ちに使用を中止し、医師に相談すること。※目に入らない、飲み込まないようにすること。※使用しない時は蓋をしめて乾燥を防ぎ、氷点下になる場所や高温になる場所、直射日光の当たる場所に置かないこと。※常温で保管すること。(乾燥、凍結すると液が固まり元に戻りません。)※乳幼児の手の届かない所に保管すること。※洋服に付くと取れません。※日常生活で少しずつ傷や剥がれが生じたり、乾いてから時間を置かない場合、手洗い消毒、洗髪、摩擦などで落ちることがあります。
- 色
- 金雲母 (きんうんも)
- JANコード
-
- 4571285130660
この商品を購入するきららシリーズ
-
今すぐ買える!
クチコミきららシリーズ
きららシリーズ 金雲母 (きんうんも)についてのクチコミをピックアップ!

Yuri13さん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
33歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 11件
胡粉ネイル、初めの一本《金雲母》落ち着いたカラーレスの上品な雰囲気が好きなので、微細な淡い金色が霞の様に広がる色彩をチョイス。パッケージの京都らしい雅なお狐様も可愛らしい。白狐は神様のお遣いだそうですね。キラキラが入っているネイル全てに共通しそうですが、しばらく置いておくと底に金粉が溜まり気味になるので、金雲母は…
2020/12/12 03:11:32
続きを読む

*あいざる*さん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています
39歳 / 混合肌
クチコミ投稿 2件
「金雲母」を使用しています。「浅曙色」を2度塗りした後に「金雲母」を塗ると華やかなニュアンスが加わるのでとても気に入っています。「金雲母」単体での使用はしたことがなく、他の色との重ね塗り専用に使っています。しばらく放置しておくと瓶の底に金粉が溜まってしまいます。これが気になり、瓶を逆さまにして保管していたこともあ…
2017/2/23 21:48:00
続きを読む

しろのーとさん
35歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 88件
金雲母を使用しています。公式の写真でもわかる通りささやかな金色の粉。ペロッとむけやすいので長持ちはしませんが、そのぶん爪にダメージが入りにくいのかな?
2020/6/26 08:41:08
続きを読む

:::みゃーこ:::さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
40歳 / 混合肌
クチコミ投稿 194件
昔、美術館の売店で売ってた胡粉ネイルですが、今はすっごく種類が増えましたね!こちらは京都の日本最古の絵具屋さんの作ってる人気シリーズです。白狐のマークが目印。シーズン毎に限定色なども出ているみたいで気になりますが、ここのネイル、平気で何年も劣化せずに使えているので今のところ持ってる数本で間に合っています。きららシ…
2019/3/24 17:05:01
続きを読む

yacobさん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
51歳 / 普通肌
クチコミ投稿 77件
今年に入ってから、しばらくジェルネイルをお休み中です。とはいえ、素爪のままだと痛いし折れるし、多少は指先にツヤも欲しいので、爪に優しくてネイルの代用になりそうなものを探していて、こちらの商品を知りました。ハウス・オブ・ローゼでも取り扱っていると知り、ショップでお試しさせてもらった上で、「金雲母」と「青口雲母」を購…
2018/8/22 13:40:58
続きを読む
上羽絵惣について
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら