キューティクルオイル、よく見かけるけれど…
via www.cosme.net
ネイルサロンに行ったことのある方ならわかると思いますが、ネイルケアをした後にネイリストさんが塗ってくれるのが、「キューティクルオイル」です。マニュキュアと一緒に並んで売っているのを見かけたりすることもありますが、実際に家で使っている人はどのくらいいるでしょうか?
キューティクルオイルとは?
キューティクルオイルは、爪の周りに油分を補い、乾燥やささくれを防いでくれるアイテムです。ネイルカラーのように刷毛で塗るタイプや、ロールオンタイプ、ペンタイプ、チューブタイプなど、形状もさまざま。香り付きのものもあり、幅広いバリエーションがあります。
キューティクルオイルを塗るメリット
キューティクルオイルは皮膚内部への浸透が非常に良く、爪がしっかり保湿されるので、割れたりささくれができたりといったトラブルを防ぐことができます。また、油分や栄養が補給されることで爪の成長を促す効果も!さらに、乾燥で硬くなりやすい甘皮がオイルによって柔らかくなるので、ネイルの仕上がりもより美しくなります。
キューティクルオイルの使い方
キューティクルオイルは、爪のお手入れの最後に塗ります。爪の生え際(甘皮部分)、爪の横の部分(ささくれができるところ)、爪の先端(爪の割れ防止)に、少しずつオイルをつけます。つけたら爪になじませるようにくるくると指ですり込みます。軽くマッサージするようにつけると、血行が良くなります。ハンドクリームを付ける場合は、キューティクルオイルを塗った後にしましょう。
クチコミ評価の高いキューティクルオイルのご紹介
via www.cosme.net
マニキュアはよく使うけど、キューティクルオイルは使ったことがないのでよくわからない…という方向けに、クチコミ評価が高いものをピックアップしてみました!ぜひ参考にしてみてくださいね。
やっぱり「OPI」は裏切らない♡

via www.cosme.net
天然のアボカド成分配合のキューティクルオイル。乾燥したり硬くなった甘皮を保湿して柔らかくし、健康的できれいな爪の成長を促してくれます。OPIはマニキュアでも圧倒的な人気ですが、オイルもやはり優秀でファンが多いようです。
持ち運びに便利♪ペンタイプのキューティクルオイル

via www.cosme.net
便利なペンタイプのオイル。3種類のオイル成分と、ローヤルゼリーエキスで指先もしっとり潤います。ポーチやペンケースの中に忍ばせて、いつでもどこでもネイルケアできちゃう優れものです。ラベンダーの良い香りにも癒されます♡
キューティクルオイルを100均でゲット!

via www.cosme.net
ヒマワリ種子油やオリーブ果実油など6つの植物由来成分を配合し、乾燥から爪をしっかりガードするキューティクルオイルです。100均で手に入れることができるので、デイリーユースにぴったり!自宅用、外出用、オフィス用など、いつでもどこでもケアができるようにストックしておくのも◎です。ネイルカラーやスカルプなどの人工爪の上からも塗ることができます。
まとめ
キューティクルオイルの効果を知れば知るほど、早速今からでも使ってみたくなりますね!ネイルケアをする日じゃなくても、毎日オイルでマッサージするだけで、驚く程に爪がキレイになります。紹介した以外にも、香り付きやお花入りのものなども売っているので、自分のお気に入りのオイルを見つけてみてください。
ハワイで人気のネイルオイル「ISLAND GIRL HAWAII」がかわいい♡ - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

【アットコスメ】ハワイのお土産でも人気の「ISLAND GIRL HAWAII」のキューティクルオイル。美爪に導いてくれるだけでなく、かわいい見た目に持っているだけ、飾っておくだけでも気分が上がりますよ。
27 件