@cosmeで人気のクレンジングが丸わかり!
一日のメイクをオフするだけではなく、毛穴や角栓のケアにも欠かせないクレンジング。オイルやミルクなど様々なタイプがあり、それぞれにメリットがあります。でも、どれを選んでよいかわからないという方も多いはず。そこで今回は、オイル・ミルク・ジェル・リキッド・クリームタイプ別に@cosmeランキングで1位と2位の人気クレンジングをご紹介。これを使っとけば間違いない!というアイテムばかりなので、きっとあなたに似合うものが見つかるはず♡
【オイルクレンジング編】洗浄力最強のクレンジング!
via www.cosme.net
メイクなじみがよく、皮脂などの油汚れまで浮かして落とすことができるのがオイルクレンジング。洗浄力が強いのでポイントメイクまでしっかり落とす一方、オイル特有のなめらかな使い心地で肌に余分な摩擦をかけないのも◎!
【1位】頑固な角栓も落とす!3段落としのクレンジング

via www.cosme.net
ファンケル / マイルドクレンジング オイル
¥
115ml・1,760円(税込) / 120ml・1,870円(税込)
落としにくいメイクもすっきりとオフできるだけでなく、肌のザラつきや毛穴に詰まった角栓までオフする機能が追加された3段落としのクレンジングです。美容液のような「とろすべオイル」の力で頑固な角栓や隠れた角栓も溶かし出し、ザラつきのないつるつる素肌に!
落としにくいメイクもすっきりとオフできるだけでなく、肌のザラつきや毛穴に詰まった角栓までオフする機能が追加された3段落としのクレンジングです。美容液のような「とろすべオイル」の力で頑固な角栓や隠れた角栓も溶かし出し、ザラつきのないつるつる素肌に!
クレンジングとスキンケアの両立
するんとメイクを落とせるだけでなく、うるおい処方によってうるおいをキープ。余分な汚れだけを落とすのでクレンジングにありがちな乾燥や、肌に必要な油の落としすぎといったことがありません。
( MIYUU.さんの投稿写真)
( MIYUU.さんの投稿写真)
via www.cosme.net
なでるだけでメイクや肌の汚れがスルスルと落ちるのが気持ちいいです。すすぎも簡単で洗い流したあとしっとりつやつやしているところがすぐれものだなあーと感じました。クレンジングで保湿できるのが魅力ですね。
【2位】自然由来成分98%のオイルクレンジング

via www.cosme.net
シュウ ウエムラ / アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn
¥
150ml・5,720円(税込) / 450ml・14,850円(税込)
独自の先進テクノロジーを採用し、クレンジング効果、生分解性において進化したクレンジングオイル。長年主成分として使われてきた利島産椿オイルに、椿の花びらエキスをプラス。うるおい、なめらかさ、輝き、ハリ、毛穴の目立ち、透明感、ゴワつきつき、肌の安定の、8つの肌悩みにアプローチします。W洗顔も不要です。
独自の先進テクノロジーを採用し、クレンジング効果、生分解性において進化したクレンジングオイル。長年主成分として使われてきた利島産椿オイルに、椿の花びらエキスをプラス。うるおい、なめらかさ、輝き、ハリ、毛穴の目立ち、透明感、ゴワつきつき、肌の安定の、8つの肌悩みにアプローチします。W洗顔も不要です。
もう何本買ったのかわからないくらいリピしているクレンジングです。
まず好きな点ですが、なによりしっかりメイクが落ちるところ!それほど化粧が濃くないタイプなのもあるかもしれませんが、ちゃんと落ちてないな?と思ったことがありません。オイルだけどつっぱらないところも好き。
使ってみた感想は、オイルクレンジングの概念がひっくり返ったということです!
オイルクレンジング=メイクはよく落ちるけど乾燥するというイメージでしたが、こちらはむしろ潤います。
メイクの落ちも申し分ないです!お値段が張るのがちょっとネックではありますが、それだけの価値はあると思います。なくなったらまたリピしたいです!
【ミルククレンジング編】肌にやさしいクレンジング
via www.cosme.net
他タイプに比べると洗浄力が弱めで肌負担の少ないのが、ミルククレンジングです。界面活性剤が少ないものが多く、ナチュラルメイクのようなメイクを落とすのに向いています。なるべく肌に負担をかけたくないという方はぜひ試してみては?
【1位】美容液成分を89%!クレンジング+保湿のクレンジング剤

via www.cosme.net
カバーマーク / トリートメント クレンジング ミルク
¥
100g・1,760円(税込) / 200g・3,300円(税込) / 400g・5,500円(税込)
優れたクレンジング力と美容液成分を89%配合による高いトリートメント力を両立したミルククレンジングです。独自の「アクアクレンジングゲル構造」によってメイクを浮き上がらせて落とし、ヒアルロン酸の約2倍の保湿力がある「MCキトサン」による保湿ヴェールでスキンケア後のようなもちもちの肌に。
優れたクレンジング力と美容液成分を89%配合による高いトリートメント力を両立したミルククレンジングです。独自の「アクアクレンジングゲル構造」によってメイクを浮き上がらせて落とし、ヒアルロン酸の約2倍の保湿力がある「MCキトサン」による保湿ヴェールでスキンケア後のようなもちもちの肌に。
なじませるだけですっきりオフ
なめらかなミルクとジェルが混ざったような心地よいテクスチャーで、なじませるだけでメイクを浮き上がらせてすっきりオフできます。肌表面を水のベールが包み込むことで、洗い上がりはしっとりもちもち。化粧水を忘れてしまうほどのうるおい感。
(ねこわささんの投稿写真)
(ねこわささんの投稿写真)
via www.cosme.net
ミルクタイプのクレンジングは洗浄力がなく、ヌルヌルするイメージがあり使用を控えていましたが、乾燥肌が気になりクレンジングを改め口コミの評判が良いこちらを試してみました。
正直、想像以上の洗浄力でした。
日々乾燥に悩んでいましたが、しっとりとしたお肌に満足です。
慌ててスキンケアに移ることなくノンストレスです。
お肌やの刺激も少ないようでお肌の質感が変わり、しっとりと柔らかなお肌が最近は持続できているので嬉しいです。
【2位】ミルククレンジングなのに驚きの洗浄力!

via www.cosme.net
パラドゥ / スキンケアクレンジング
¥
120g・1,320円(税込) / 240g・1,650円(税込)
ミルクタイプとは思えないほどの高い洗浄力を持っているクレンジング。クレンジング成分がメイクを広い面積で捉えながら浮かして落とします。さらに美容成分を90%配合で水のベールが肌を包むので、うるおいを長時間キープ。W洗顔も不要で低刺激です。
ミルクタイプとは思えないほどの高い洗浄力を持っているクレンジング。クレンジング成分がメイクを広い面積で捉えながら浮かして落とします。さらに美容成分を90%配合で水のベールが肌を包むので、うるおいを長時間キープ。W洗顔も不要で低刺激です。
落ちにくいメイクもすっきり
こすらず軽くなじませるだけで落ちにくいメイクもすっきりとオフ!濡れた手や顔でも使用でき、マツエクもOK!マツエクではやさしく流れに沿って落としてください。
(Nene0w0さんの投稿写真)
(Nene0w0さんの投稿写真)
via www.cosme.net
肌への負担が少なく優しい成分ですがメイクはしっかりと落とせる感覚があります。
濡れた手や顔でもOK、W洗顔不要という点もありがたいですね。
コンビニで購入出来るという手軽さも◎!
3ヶ月分入った大きいサイズの物を選ぶとコスパ面でも優秀です。
【クレンジングジェル編】水性クレンジングジェルが人気!
via www.cosme.net
クレンジングジェルには大きく分けて水性と油性があります。水性はその名のとおりオイルフリーで界面活性剤でメイクを落とし、油性はオイルの力でなじませて落とします。水性クレンジングジェルにもオイルインのものもあり、界面活性剤による肌への刺激を緩和して肌になじみやすいようになっているものが多くなります。例えばまつげエクステを使用している人などは、油分が入っていないオイルフリーの水性タイプのものを、カバー力が強化されたファンデーションなどを使用している人は、オイルと界面活性剤が含まれているものをセレクトするなど、メイクに合わせて選びましょう。
【1位】無印良品の人気クレンジング剤

via www.cosme.net
無印良品 / マイルドジェルクレンジング
¥
30g / 120g / 200g
肌にすばやくなじんですっきりとメイクを落とすことができるジェル状のクレンジングです。うるおい成分としてヒアルロン酸Naやアンズ果汁、モモ葉エキスを配合し、うるおいもしっかり与えてくれます。デリケートな肌でも安心の低刺激性、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー。
肌にすばやくなじんですっきりとメイクを落とすことができるジェル状のクレンジングです。うるおい成分としてヒアルロン酸Naやアンズ果汁、モモ葉エキスを配合し、うるおいもしっかり与えてくれます。デリケートな肌でも安心の低刺激性、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー。
軽いつけ心地でリーズナブルな価格
ジェルによる軽いつけ心地で伸びもよく、さくらんぼ粒大ほどの量ですっきりとクレンジングできます。洗い終わりのツッパリ感も無く、柑橘系のさわやかな香りに包まれながらメイクオフできます。価格もリーズナブルでコスパも◎。
(マコ21さんの投稿写真)
(マコ21さんの投稿写真)
via www.cosme.net
クレンジングはオイルタイプのヌルヌル感が苦手なのと、出来るだけ摩擦が少ないジェルタイプを使用しています。
メイクがしっかり落ち、伸びもよく、洗い終わりのつっぱり感もありませんでした。
無香料とありましたが、ほのかに柑橘系のにおいがする気がします。
お値段もリーズナブルなのでまた機会があれば購入したい商品です。
【2位】3イン1の導入美容液クレンジングゲル

via www.cosme.net
True Nature(トゥルー・ネイチャー) / シンデレラタイム ブースターセラム ナノクレンジングゲル 敏感肌タイプ
¥
310ml・2,068円(税込)
メイク落とし・毛穴洗顔・導入美容液の3つのステップが1つになった、ジェルタイプの導入美容液クレンジングジェル。ナノクレンジング粒子が驚きの洗浄力を実現するとともに、7つの導入美容液成分でが洗顔後のスキンケア効果を高めます。W洗顔不要で、まつげエクステにも使えます。
メイク落とし・毛穴洗顔・導入美容液の3つのステップが1つになった、ジェルタイプの導入美容液クレンジングジェル。ナノクレンジング粒子が驚きの洗浄力を実現するとともに、7つの導入美容液成分でが洗顔後のスキンケア効果を高めます。W洗顔不要で、まつげエクステにも使えます。
スキンケア効果アップのクレンジング
軽くサラッとしたテクスチャーで使いやすいクレンジングです。導入美容液成分の中にAHAも含まれているので角質のケアもでき、肌のゴワつきを取り除きながらつるすべ肌に導いていきます。コスパもよくて優秀の一言。
(ばみこちゃんさんの投稿写真)
(ばみこちゃんさんの投稿写真)
via www.cosme.net
思っていたよりもサラッとした液で本当に落ちるのか半信半疑でしたが、
下地、コンシーラー、リキッド、粉、ハイライトのベースメイクはもちろん、
アイメイクもとても綺麗に落ちた!という感想。
つっぱり感もありませんでした。
香りは好みがわかれるかもしれませんが、私は大丈夫でした。
販売者からすすめられた朝洗顔の際の使用後が1番感動でした。本当にお肌がすべすべでリピ決定です◎
【リキッドクレンジング編】さらりとした質感でしっかりクレンジング
via www.cosme.net
リキッドクレンジングは、オイルを含むものもありますが主成分が水でできているのでサラサラとしたテクスチャーなのが特徴です。オイルインかどうかによって洗浄力が変わってきますが、一般的にはクレンジングオイルに次いで高い洗浄力があり、濃いアイメイクやウォータープルーフのメイクオフに活躍します。ベタつかず、油膜感を感じずすっきりと落とせるのもポイントです。
【1位】快適な洗い上がりのリキッドクレンジング

via www.cosme.net
オルビス / クレンジングリキッド
¥
150ml・1,467円(税込) / 150ml(限定ボトル)・1,650円(税込)
アクアクレンジング成分により高い洗浄力と、オイルフリー処方で快適な洗い上がりを実現したリキッドクレンジング。オイルを使わないことでヌルつきやベタつきがなく、すすぎも簡単。さらに、成分の30%以上が保湿成分なので、クレンジングしながらみずみずしく肌をいたわることができます。売上記録を年々更新しているオルビスの顔的存在のアイテム。
アクアクレンジング成分により高い洗浄力と、オイルフリー処方で快適な洗い上がりを実現したリキッドクレンジング。オイルを使わないことでヌルつきやベタつきがなく、すすぎも簡単。さらに、成分の30%以上が保湿成分なので、クレンジングしながらみずみずしく肌をいたわることができます。売上記録を年々更新しているオルビスの顔的存在のアイテム。
研究による「すすぎ」の進化
美容液のようなとろみのあるテクスチャーで肌の上をすべるように伸びます。すばやくメイクを浮き上がらせ、さらに「すすぎクイック処方」ですっきりキレイにメイクオフ。時短クレンジングが可能になります。
(YUKO☆さんの投稿写真)
(YUKO☆さんの投稿写真)
via www.cosme.net
様々なクレンジングアイテムを渡り歩きながらも、
結局、この使い心地とコスパの良さに必ず戻ってきてしまうオルビス。
保湿成分もたっぷり配合されたリキッドタイプだから、
お肌が乾くことなく不要な汚れだけを根こそぎオフしてくれるのも嬉しい!
【2位】すばやく落とすクレンジングウォーター

via www.cosme.net
ビオデルマ / サンシビオ エイチツーオー D
¥
100ml・1,320円(税込) / 250ml・2,530円(税込) / 500ml・3,080円(税込) / 500ml・3,234円(税込)
1本でメイク落としと洗顔、うるおいケアができるふき取りタイプのクレンジング。マスカラなどのアイメイクもしっかりと落としながら、肌の水分バランスを整えてしっとりうるおう肌へと導きます。ビオデルマ独自のD.A.F.複合体(保湿成分)が、敏感肌でも負担をかけずにやさしく保湿し、キュウリ果実エキスがおだやかに肌を整えます。
1本でメイク落としと洗顔、うるおいケアができるふき取りタイプのクレンジング。マスカラなどのアイメイクもしっかりと落としながら、肌の水分バランスを整えてしっとりうるおう肌へと導きます。ビオデルマ独自のD.A.F.複合体(保湿成分)が、敏感肌でも負担をかけずにやさしく保湿し、キュウリ果実エキスがおだやかに肌を整えます。
なじませてふき取るだけ
コットンなどにたっぷりと含ませ、メイクとなじませてからふき取るだけで簡単にすっきりメイクオフできます。リキッドタイプなので、こすらずにやさしくふき取るように注意。洗顔の作用もあるので、ふき取り後は洗い流さずそのまま次のスキンケアのステップに進んでもOK。好みで洗い流しても大丈夫です。
(コマリ★さんの投稿写真)
(コマリ★さんの投稿写真)
via www.cosme.net
何年もほとんどこれだけ使用しています。ポイントメイクも毛穴に落ちてしまったファンデーションもスルッと簡単に落とせる上に、ダブル洗顔もいらないし、まったくつっぱりません。うちに遊びに来ていた母、叔母3人、義母が勧めてもいないのに使用しています。@cosme様の口コミで出会った商品ですが、これは1番お気に入りかも。
【クレンジングクリーム編】適度な洗浄力と低摩擦のクレンジング
via www.cosme.net
クレンジングクリームは油分と界面活性剤の配合のバランスがよく、適度な洗浄力を持っているのが特徴です。洗浄力が強すぎることが少ないので肌への負担をかけずにメイクを落とすことができ、乾燥肌や敏感肌でも安心して使用できます。また、こってりとしたテクスチャーである程度の硬さがあるので、クレンジングの際にクッションとなって肌ダメージの原因の摩擦から肌を守ります。
【1位】天然ミネラル泥配合のやわらかクレンジング

via www.cosme.net
プレディア / プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ
¥
150g・2,750円(税込) / 300g・4,950円(税込)
天然ミネラル泥を配合し、メイクや毛穴の汚れ、酸化した皮脂まで落とすクレンジングクリームです。まるでスパ後のように透明感としなやかさのある、キメ細かくふっくらみずみずしい肌になれます。やわらかいクリームで摩擦を感じずやさしく洗い上げられ、おだやかに汚れをオフ。ライトグリーンシプレのやさしく澄んだ香りも◎!
天然ミネラル泥を配合し、メイクや毛穴の汚れ、酸化した皮脂まで落とすクレンジングクリームです。まるでスパ後のように透明感としなやかさのある、キメ細かくふっくらみずみずしい肌になれます。やわらかいクリームで摩擦を感じずやさしく洗い上げられ、おだやかに汚れをオフ。ライトグリーンシプレのやさしく澄んだ香りも◎!
くすみを取り除いて美しい肌に
天然ミネラル泥によってクレンジングしながら毛穴汚れや肌のくすみを取り除いていけます。伸びもよくなめらかに洗い上げられ、しっとりとワントーン明るい肌に導いてくれます。
(カーリー・ルーさんの投稿写真)
(カーリー・ルーさんの投稿写真)
via www.cosme.net
サンプルを頂き、良かったのでまずは150gを購入。
店員さんいわく、約2カ月あるとのこと。
洗い上がりは、とてもしっとりで肌がワントーン明るくなった感じです。毛穴の黒ずみも気持ち目立たなくなってきたような…。洗顔は不要なので、夜はこれ一本です。ファンデーション等はきれいに落ちますが、目元は少しラメが残るため、アイメイクは別にポイントリムーバーを使用しています。
コスパもいいですし、私の肌には合っているのでまたリピートしようと思います。