唇の日焼け止め対策に!
肌以外の日焼け対策も行ってますか?唇は肌のほかの部分より皮膚が薄くてもとてもデリケートなところ。敏感でダメージを受けやすく、日差しが強くなってくるこれからの時期には紫外線の影響で日焼けをしてしまいます。そんな時は、紫外線をカットするリップクリームが大活躍!そこで今回は、防止効果を表す目安の数値についての基礎知識と合わせておすすめのアイテムをご紹介します。
SPF、PAの基礎知識
【紫外線について】
紫外線の種類は3種類。シワやたるみの原因となる紫外線A波(UVA)とシミやそばかすの原因となる紫外線B波(UVB)、皮膚病の原因となる紫外線C波(UVC)があります。
【SPFとPAについて】
SPFは紫外線B波(UVB)を防ぐ指標のこと。「SPF50」のように表記され、数字が大きいほど効果が高くなります。また、PAは紫外線A波(UVA)を防ぐ指標のことで「PA+」のように表記されます。「PA+」~「PA++++」といった4段階表記で、「+」が多いほど高い効果が得られます。紫外線対策で使えるリップクリームには、SPF、PAが記載されていますので、選ぶ時の参考にしてください。今回は、これからの時期におすすめなUVカット機能付きのリップクリームをご紹介していきます。
紫外線の種類は3種類。シワやたるみの原因となる紫外線A波(UVA)とシミやそばかすの原因となる紫外線B波(UVB)、皮膚病の原因となる紫外線C波(UVC)があります。
【SPFとPAについて】
SPFは紫外線B波(UVB)を防ぐ指標のこと。「SPF50」のように表記され、数字が大きいほど効果が高くなります。また、PAは紫外線A波(UVA)を防ぐ指標のことで「PA+」のように表記されます。「PA+」~「PA++++」といった4段階表記で、「+」が多いほど高い効果が得られます。紫外線対策で使えるリップクリームには、SPF、PAが記載されていますので、選ぶ時の参考にしてください。今回は、これからの時期におすすめなUVカット機能付きのリップクリームをご紹介していきます。
ベスコス受賞の人気唇用グロス美容液

via www.cosme.net
エテュセ / リップエッセンスa
¥
1,100円(税込)
SPF17・PA++
日中の紫外線から唇を守り、ケアするリップエッセンスです。薬用有効成分があれ・ひびわれを防ぎ、カミツレ・ローズマリーエキスなどの6つの植物性保湿成分がぷるぷるの唇に導きます。
SPF17・PA++
日中の紫外線から唇を守り、ケアするリップエッセンスです。薬用有効成分があれ・ひびわれを防ぎ、カミツレ・ローズマリーエキスなどの6つの植物性保湿成分がぷるぷるの唇に導きます。
via www.cosme.net
このリップエッセンスはべたつかず、しっかり保湿してくれてとても良いです。今までチューブタイプしかなかったのでスティック状は使いやすいです。
色補正&保湿効果も!高い紫外線対策効果のリップベース

via www.cosme.net
THREE / リップコンシャス プロテクター
¥
3,080円(税込)
SPF35・PA+++
紫外線ダメージから唇を守りながら、唇の色補正効果と保湿成分によって血色とうるおいをプラスするリップベース。SPF値、PA値がともに高く、紫外線対策効果の高いアイテムです。リップクリームとしてはもちろん、保湿効果で口紅の下地としても活躍してくれるアイテム。
SPF35・PA+++
紫外線ダメージから唇を守りながら、唇の色補正効果と保湿成分によって血色とうるおいをプラスするリップベース。SPF値、PA値がともに高く、紫外線対策効果の高いアイテムです。リップクリームとしてはもちろん、保湿効果で口紅の下地としても活躍してくれるアイテム。
ほんのり色付くコーラルカラー
春らしくかわいいコーラルカラーがほんのりと唇を彩り、ヘルシーな血色を与えてくれます。アルガンオイルやホホバ油、シア脂配合で唇をトリートメントしてくれるので、ツヤやかでなめらかな唇に!
(りゅーりゅ★さんの投稿写真)
(りゅーりゅ★さんの投稿写真)
via www.cosme.net
綺麗な色で唇もナチュラルに美しくみえます。
べたつかないのにいつのまにかしっとりしていて、時間がたった頃におっ!とおもいます。とても馴染みのよい色なので血色も良く見えるのに素っぽいのが気に入っています。
5つの保湿成分配合!UVケアも叶える高機能リップ

via www.cosme.net
ニベア / ニベア ディープモイスチャー リップ
¥
2.2g(オープン価格)
SPF20・PA++
UVカット成分に加え、はちみつやローヤルゼリーエキスなどの5つの保湿成分を配合した高保湿のリップクリーム。高保水型持続ヴェールによってひと塗りで瞬時にうるおいが広がり、唇の体温でとろけて密着してうるおいをキープ。ビタミンE(血行促進成分)やグリチルレチン酸ステアリル(消炎成分)などの有効成分で唇の荒れやひび割れも防ぎます。
SPF20・PA++
UVカット成分に加え、はちみつやローヤルゼリーエキスなどの5つの保湿成分を配合した高保湿のリップクリーム。高保水型持続ヴェールによってひと塗りで瞬時にうるおいが広がり、唇の体温でとろけて密着してうるおいをキープ。ビタミンE(血行促進成分)やグリチルレチン酸ステアリル(消炎成分)などの有効成分で唇の荒れやひび割れも防ぎます。
うるおいヴェールでうるツヤ唇
すぐに実感できるほどのうるおい力でツヤめくぷるぷるの唇になれます。なめらかで塗りやすく、さっと塗るだけでうるおいを与えてくれます。コンパクトでシンプル、コスパも優秀なアイテムです。
( *sor*さんの投稿写真)
( *sor*さんの投稿写真)
via www.cosme.net
春でも、唇が乾燥しやすいです。なので、保湿性のあるリップが欠かせません。
これは、唇に塗ったらすぐ保湿されるのがわかるし、すぐ落ちる感覚も有りません。
ビタミンEも配合されているし、コスパもよく、またリピ買いしたいと思う商品です。
深部から唇を美しく守る唇用美容液

via www.cosme.net
イプサ / ザ・タイムR リップエッセンス
¥
10g・2,750円(税込)
SPF18・PA++
水溶性保湿成分が角層にまで浸透してうるおいを与え、唇の表面で水の層を作ってうるおいを閉じ込めてキープ。紫外線から唇を守りながら、深部からハリとツヤを感じるみずみずしい血色唇へと導きます。リップカラーの下地としても◎。
SPF18・PA++
水溶性保湿成分が角層にまで浸透してうるおいを与え、唇の表面で水の層を作ってうるおいを閉じ込めてキープ。紫外線から唇を守りながら、深部からハリとツヤを感じるみずみずしい血色唇へと導きます。リップカラーの下地としても◎。
唇用美容液ということで買ってみました。なめらかでグロスみたいにツヤツヤになりますが嫌なべたつきはありません。無味無臭。日焼け止め効果があるのも日中使用にはいいですね。
SPFの入ったリップを探していた時に購入。
塗ってしばらくすると、リップエッセンスがだんだん吸収?されていく感じです。
ザ・タイムRシリーズという意味がわかりました。
BAさんも水分補給と仰ってましたが、まさにそんな感じです。
グロスのようにとろっとしてるんだけど、水分として吸収されていく…
グロスのように表面だけがずっとベタベタしてる感じがなくて良いです。
なくなったらリピートすると思います。
天然のワックスや油分で唇に栄養を与えるリップスティック

via www.cosme.net
Dr.ハウシュカ / リップケアスティック
¥
4.8g・1,760円(税込)
ホホバ油やシアバター、ミツロウ、アーモンド油などのたくさんの天然成分を配合し、栄養を与えて整えながら紫外線防止効果 (LSF3)も期待できるリップスティック。天然成分がうるおいを与えて、デリケートな唇を保護します。
ホホバ油やシアバター、ミツロウ、アーモンド油などのたくさんの天然成分を配合し、栄養を与えて整えながら紫外線防止効果 (LSF3)も期待できるリップスティック。天然成分がうるおいを与えて、デリケートな唇を保護します。
うるおいが長時間続き、適度なしっとり感がたまりません。
柔らかいテクスチャーも好みです。
香りも控えめで、食事の前後につけても気にならないところもポイントが高いです。
オイル成分が多いので、唇との馴染みもよく、ピッタリ保護してくれる感じで、成分がじっくり浸透する感じ。
それでいて、すぐ落ちてしまう感じもありません。
唇も、しっとりツヤツヤ。
コスパ優秀!うるおい補給と持続でぷるぷるリップに

via www.cosme.net
ニュートロジーナ / ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ リップモイスチャライザー
¥
4g・550円(税込)
うるおいを補給&持続することでしっとりなめらかな唇を保つリップケア。乾燥ケアはもちろん、紫外線防止成分を配合しているので日常の紫外線ダメージからもガードしてくれます。価格もリーズナブルでコスパも優秀なアイテム。
うるおいを補給&持続することでしっとりなめらかな唇を保つリップケア。乾燥ケアはもちろん、紫外線防止成分を配合しているので日常の紫外線ダメージからもガードしてくれます。価格もリーズナブルでコスパも優秀なアイテム。
保湿力が優れている、ニュートロジーナのリップクリームです。
良い意味でかなりベーシックなリップクリームだと思います。
しっかりと保湿してくれます。
更にSPF15、PA+なので、外で積極的に使えます!
さわやかな付け心地です。べとべとしてないので、軽くていいです。私は好きですね。
ナチュラルな赤みで明るく見せる!UVも保湿も叶えるリップクリーム

via www.cosme.net
オルビス / リップサンスクリーン(R)
¥
1,100円(税込)
SPF22・PA++
紫外線をカットしながらナチュラルな赤みで唇を彩ってくれるUV専用のリップクリーム。シャクヤクエキス、テンニンカエキスの2つの植物性保湿成分でうるおしながら、リッププロテクト成分で乾燥ダメージを防いでくれます。
SPF22・PA++
紫外線をカットしながらナチュラルな赤みで唇を彩ってくれるUV専用のリップクリーム。シャクヤクエキス、テンニンカエキスの2つの植物性保湿成分でうるおしながら、リッププロテクト成分で乾燥ダメージを防いでくれます。
via www.cosme.net
こちら期待以上によかったです。
これからの季節にmust!
テクスチャーは程よく硬めでグロスタイプじゃないので、口紅の質感を変えません。
外出時にこちらを使うようになってから、格段に唇のコンディションが良くなりました。
UVをしっかりしてくれてるのかな?
それにほんのり色づくので、1本でもちょっと顔色もよく見える
唇にじゅわっと溶け込む♡高保湿リップ

via www.cosme.net
メンソレータム / メルティクリームリップ
¥
2.4g・495円(税込) (編集部調べ)
SPF25・PA+++
水と反応してクリームに変化する「モイストバンク技術」によってとろける使用感と高保湿を実現したリップクリーム。体温でとろけて唇になじみ、うるおいをキープします。
SPF25・PA+++
水と反応してクリームに変化する「モイストバンク技術」によってとろける使用感と高保湿を実現したリップクリーム。体温でとろけて唇になじみ、うるおいをキープします。
とろけるような塗り心地
クリームがとろけるようななめらかな塗り心地で唇になじみ、ひと塗りでしっかりとうるおいを与えられます。うるおいによるカバーと紫外線ガードによるWケアで美しい唇に!
(aur1さんの投稿写真)
(aur1さんの投稿写真)
via www.cosme.net
なんの抵抗もなく、するする~っとなめらかな塗り心地です。
唇の上でクリームがとろける様な感じでやわらかです。
軽いつけ心地でベタつかないのが好印象です♪
マルチセラミド配合で、しっとりとうるおいます。
SPF25/PA+++
UVカット効果があるのも嬉しいですね^^
【まとめ】唇の日焼け止め対策を行って美しい唇に
いかがでしたか?唇のうるおいを守りながらUVをカットする「リップクリープ」を紹介しました。肌と違い、少し意識が向きにくい唇への日焼け止め対策。今回ご紹介したアイテムを参考に、保湿感覚で始められる簡単なUVケアから始めてみましょう♪
【最新&定番】クチコミで人気のおすすめリップクリーム15選 - @cosme(アットコスメ)

かわいい色のリップを買っても、唇がガサガサだと思ったように楽しめない…。しっかりとこまめにケアして、メイクのりの良いぷるんとした唇を手に入れましょう♪今回は、美人唇が手に入るリップクリーム15選をご紹介します。
ALL1,000円以下!ガサガサ唇のケアに◎な人気薬用リップ - @cosme(アットコスメ)

皮膚の薄い唇はとてもデリケート!日々のケアが大切ですが、寒い時期にケアを怠るとあっという間にガザガサの残念リップに…。冬でもプルプルで血色の良い美リップになるために、人気の薬用リップでケアしましょう♪
42 件