2017年6月19日 更新

メイクよれが気になって笑えない!ほうれい線をカバーする方法

表情豊かな人がモテると言われても、笑うとほうれい線が気になってしまいませんか。ほうれい線が目立つのは、表情が動くと、せっかくのメイクがよれてしまって更に目立ってしまうから。ほうれい線をカバーして表情美人になりましょう。

29,244 view

ほうれい線でメイクがよれる理由

ほうれい線はメイクの敵

ほうれい線はメイクの敵

ほうれい線でメイクが崩れる人はずばり保湿不足です。乾燥している肌にファンデーションを塗ることで、表情で動くほうれい線に、ファンデーションの粉がたまりやすくなるのです。つまり保湿がほうれい線のメイクを崩れさせないポイントになります。

崩れにくくするには?

保湿のためにしっかり下地をつくる

保湿のためにしっかり下地をつくる

メイク前の下地をしっかり作ることが崩れにくいメイクの鉄則です。下地だけしっかりするのではなく、丁寧に洗顔をした後、化粧水をなじませて、水分をしっかり補給し、肌を整えます。乳液や美容液でしっかり保湿もして、乾燥しにくい状態を作れば、メイクが崩れにくくなります。

メイク直し方法

メイク直しはほうれい線を確認

メイク直しはほうれい線を確認

ほうれい線を気にするなら、メイクで確認するべきはほうれい線の溝にファンデーションがたまっていないかということ。ファンデーションを塗るならほうれい線にファンデーションがたまったままだと厚みにムラができてしまいます。まずほうれい線のファンデーションのよれをふきとり、その後ファンデーションを叩き込むように細かく重ねて塗りましょう。

おすすめの化粧下地

エスプリーク / ツヤ・ハリ仕上げ 発光下地

エスプリーク / ツヤ・ハリ仕上げ 発光下地

30ml・2,800円(編集部調べ)
内側から発光するようなツヤとハリを演出でき、気になる小ジワやほうれい線まで光で飛ばす下地。
光の力でシワやほうれい線を飛ばしてしまう化粧下地。脂肪酸フィトステリル(細胞間脂質類似成分)を高配合し、角質にうるおいを満たしてくれます。ツヤの質感が華やかで明るい肌に。ワントーン明るい色になるのでくすみもきれいにカバーしてくれます。

おすすめファンデーション

Almado La Dina(アルマード ラ ディーナ) / リッチファンデーション[リキッド]

30g・6,000円
薄づきなのにしっかり肌悩みをカバーしてくれる優秀ファンデーション
卵殻膜と美容マスクに使われる海泥やセラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなど豊富な美容成分が含まれていて、ファンデーションというよりパックのようです。凹凸を埋めてくれるのでほうれい線ができやすい人にもおすすめのファンデーション。

おすすめコンシーラー

DHC / Q10モイスチュアケア トリートメントリタッチEX

1,330円
乾燥せずうるおいが保たれるコンシーラーはうれしい。
リキッドタイプのコンシーラーでくすみやくま、ほうれい線をかくすことができる年齢サインをカバーしてくれるコンシーラー。伸びが良く、光コントロール技術で口元の影にも対応できます。若々しい肌を作れます。

おすすめパウダー

よーじや / ミニフェイスパウダーUV

よーじや / ミニフェイスパウダーUV

3g・1,500円
小さくて見た目もかわいいフェイスパウダー。持ち歩きにぴったり。
UVカット効果があり、光を拡散させることで毛穴や凹凸をカバーするフェイスパウダー。美容成分もたっぷりでヒアルロン酸、スクワランでしっとり保湿し、透明感が持続します。乾燥肌でもしっとりするフェイスパウダーです。

【まとめ】ほうれい線を気にしない表情美人を目指しましょう

メイクでほうれい線を目立たなくする

メイクでほうれい線を目立たなくする

ほうれい線はあると急に老けて見えてしまう年齢サイン。できればうまく隠したいですが、ファンデーションの厚塗りは逆効果になってしまうんですよね。肌の手入れをきちんとして、薄いベースメイクでできるだけ目立たないメイクを目指しましょう。
29 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
旬のツヤが簡単につくれる!最新の「オイルコスメ」に大注目★

旬のツヤが簡単につくれる!最新の「オイルコスメ」に大注目★

次なるトレンドを牽引するのは、昨年からじわじわと注目を集めている「オイルコスメ」の予感!旬顔に仕上がるだけでなく、同時にスキンケアもできる優秀アイテムなんです。今回は、その特徴と合わせてチェックしておきたいおすすめのオイルファンデーションとリップオイルをご紹介します♪
@cosme編集部 | 5,041 view
癒しの香りで人気!SABONのハンドクリーム★種類別おすすめ6選

癒しの香りで人気!SABONのハンドクリーム★種類別おすすめ6選

保湿力がありながら、香りやパッケージも魅力的だとして人気の「SABON」。今回はそんなSABONのハンドクリームに注目してみました。4種類の香りや、マスクタイプ・ボトルタイプのハンドクリームもご紹介。ハンドクリームを探している方は、ぜひ参考にしてみてください!
@cosme編集部 | 69,596 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

Pheme Pheme