モテに必要不可欠な『か弱さ』
いつもモテるあの子。女の子らしくてなんだかかわいい。同性から見ても守りたくなっちゃうような女子に共通するのは、『か弱さ』なんです。男性からモテにモテる守りたい系女子に必要不可欠なか弱さをアピールして、今まで以上に持てる自分になってみませんか?
『お酒に弱いアピール』
空前の日本酒ブームやワインバーなど、昨今女性の間でお酒はブーム。結構飲めちゃう女性も多いと思いますが、男性陣はやっぱりグビグビ飲めちゃう女性よりもお酒に弱い女性を可愛いと感じる傾向にあるようです。ノリの大事な飲み会では周りの空気を読んで、意中の男性の前ではお酒に弱い子アピールするのも作戦の1つです。
『荷物が重いアピール』
自分で持ってきたカバンを彼にもってもらうのはナンセンスですが、買い物したものや旅行などの荷物があるとき、会社で重いものを運ぶ時などにこのワザを是非使ってみましょう。重いものが持てなくて困っている姿は、女の子のか弱さをアピールするのには格好のシーンです。
『蓋が空けられないアピール』
何かのふたを開けようとしても開けられない『蓋が開けられないアピール』は、もしかしたら一番身近なか弱さアピールかもしれません。ペットボトルや缶を開けるシーンは身近なので、彼にアピールする機会も多くあるはず。開けられなかった後に彼にボトルを渡して『開けてもらってもいい?』なんてセリフ付きなら完璧です!
『怖いものアピール』
男性は女性が何かに怖がっている姿に可愛いと思う事があるんだとか。その『何か』は分かりやすいものだと特にそう思う事が多いそうです。例えば…
・暗いところ
・虫
・雷
など。他の人から見てもどうってこと無いものに本気で怖がる姿を見せて、男性に『守ってあげたい!』と思われちゃいましょう。
・暗いところ
・虫
・雷
など。他の人から見てもどうってこと無いものに本気で怖がる姿を見せて、男性に『守ってあげたい!』と思われちゃいましょう。
『疲れちゃったアピール』
ちょっとした運動などの後に『疲れちゃった』と、非力さをアピールして男性の心を掴んじゃいましょう!運動は誰でも疲れる様な本気の物では効果は薄め。階段の上り下りや、短い距離の駆け足などが効果的です。ただ、いつもいつも連発していてはただの『疲れやすい人』になってしまうので注意しましょう!
『方向音痴アピール』
記憶力のいい頼れる女性もポイント高めですが、守りたくなるような女性をアピールするなら『方向音痴』は有効。なかなかそんなのアピールするところない!と思うかもしれませんが、例えば駐車場でどこに車を停めたか、向かう場所の地図を持ちながら道を間違えたり…。意外といろんなところで使えるテクですよ。
『一緒に行ってアピール』
真っ暗な岐路を一人で歩かせるような男性はいないはず!
残業で遅くなってしまったり、飲み会で終電ギリギリになってしまった時に使いたいアピール。『駅まで一緒に行ってもらってもいいですか?』など、ちょっとだけ下手からいうのもポイントです。こんなことを女性から言われて『嫌だ』なんて言える男性はいないはず。
男性に比べて力も弱く背も小さくて細い女性は、それだけで男性から『守ってあげたい』と思われる存在です。でもそのままふるまっていては、他の女性たちとの差は埋まりません。わざとらしくなりそうで難しそう…と思うかもしれませんが、ここにあげた中には『か弱さアピール』をしないでも普段から男性にしてもらいたいこともあるはず。1つでも当てはまった人は、いつも以上のアピールをすればいいだけなので難しく考えないでOKですよ!
25 件