どうしても崩れてしまう…
せっかくばっちりメイクを決めてきたのに午後になると、なぜか崩れてしまう。そんな悩みを持っている働き女子も多いのではないでしょうか?その悩み、もしかしたら朝のベースメイクの方法で解決するかもしれません。ここでは、メイクをできるだけ崩れさせない化粧下地、ファンデーションや崩れてきてしまった場合のお直しテクについてご紹介します。
なぜ、崩れてしまうの?
化粧崩れの主な原因は、汗、乾燥、皮脂によるものと言われています。特に汗をかきやすい夏は崩れやすくなりがちです。紫外線や過剰な空調などによっても肌の乾燥が進むため、水分が逃げてしまうのを防ごうとして、外的刺激から肌を守る役割をする皮脂が必要以上に分泌されてしまい、崩れが起こってしまうことも。そこで、朝のベースメイクから、しっかり対策することが大事なんです!
肌も目元もキレイをキープ!暑い季節も崩れにくいメイク方法 - biche(ビーチェ)

暑くなると皮脂や汗によるメイク崩れが普段よりも気になってしまいますよね…。これから本格的な夏がやってくる前に、崩れにくいメイク方法をマスターして悩みを解消させませんか? 今すぐチェックしてみましょう。
ベースメイクを塗る前に
まずは化粧水などでしっかり保湿をしましょう。触ってひんやりするくらい、肌の内側に浸透させて。冷やすことで、毛穴が引き締まり化粧崩れ防止に。乳液は1~2分してからにしましょう。塗りすぎはNG。ティッシュオフして余分な脂分を取り除くことで適度な保湿ができます。

via www.cosme.net
肌のキメが整えられています!
カサつきが気になっていたのですが、今はつるつるしてくれています。
化粧下地をしっかりのばす
面積が大きい頬と眉の間の上は多めに塗ります。気になる小鼻などは特に念入りにたたき込んで。ムラができてしまうと崩れの原因になってしまうので、しっかりとのばしていきましょう。このひと手間がメイクを長持ちさせるためにも大事なんです。パフを使うのもおすすめ。

via www.cosme.net
マキアージュ / ドラマティックスキンセンサーベース EX
¥
10ml・1,100円(税込) / 25ml・2,860円(税込) (編集部調べ)
SPF25・PA+++
時間が経ってもテカリやくずれを防ぎ、肌の水分バランスと皮脂をコントロールするセンサー効果が素肌ケアもしてくれます。つけたての仕上がりより美肌の印象に。くずれのない美しい肌を1日キープします。
SPF25・PA+++
時間が経ってもテカリやくずれを防ぎ、肌の水分バランスと皮脂をコントロールするセンサー効果が素肌ケアもしてくれます。つけたての仕上がりより美肌の印象に。くずれのない美しい肌を1日キープします。
気になっていたので購入してみました。
しっかりとお肌にフィットしてくれて崩れなかったので本当に助かりました。
値段も安くてありがたいなと思います。
お肌がきれいに見れるようになったみたいほんとにお勧めです。
また買いたいです。
悩める混合肌さんへ。メイク崩れを防ぐおすすめ下地&パウダー - biche(ビーチェ)

乾燥肌でもあり、オイリー肌でもある、悩みの多き混合肌。ファンデを塗ってもかさついたり、テカったり・・・。そこで今回は、混合肌の方におすすめの化粧下地をご紹介します♪
崩れにくいファンデーションの塗り方は
via www.cosme.net
リキッドファンデーションが肌になじみやすいのでおすすめ。出してすぐに塗るのではなく、手の甲でリキッドが柔らかくなるまでクルクルとなじませてから塗ると時間が経っても浮きにくくなり、密着力がアップします。付いているか、いないかぐらいでつけすぎないように意識して。つけすぎてしまうと、崩れやすくなってしまいます。塗り終わったら、ムラができないように上からスポンジで抑えて表面を軽くなじませましょう。

via www.cosme.net
エスティ ローダー / ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++
¥
30ml・7,370円(税込)
SPF10・PA++
肌をさらっと滑るような感触。なめらかにのびて、つけたところにピタっとフィット。長時間きれいな肌を保ちます。
SPF10・PA++
肌をさらっと滑るような感触。なめらかにのびて、つけたところにピタっとフィット。長時間きれいな肌を保ちます。
汗をかいたりしてもくずれにくく、
きれいに仕上がるのがとても気に入ってます。
パッと明るく♡ピンクのコントロールカラーでつくる夏モテ肌 - biche(ビーチェ)

色によって肌の仕上がりを変えてくれる便利なコントロールカラー。今回はくすみが気になる人にぴったりなピンクのコントロールカラーの使い方やイチオシアイテムをご紹介します♪
お粉代わりになる!?
via www.cosme.net
ファンデーションを塗り終わったら、お粉代わりにベビーパウダーを!お子さんの肌に使うイメージが強いベビーパウダーが、実はお粉代わりになって肌をさらさらに保ってくれます。低刺激で皮脂のテカリもおさえ、透明感のある美しい肌をキープします。

via www.cosme.net
私は化粧直しすると毛穴に入ってしまうのですがこれは毛穴に入る事がないです。
そしてファンデーションの上に塗るとキメが整うし肌がキレイに見えます。
それでも、崩れてきちゃったら…?
まずは、ティッシュで余分な皮脂や汗をオフ。乳液を使ってふきとるのも効果的。気になる部分だけをコンシーラーなどを使って直します。崩れの少ない部分は極力触らないようにすることで、厚塗りを防ぎます。仕上げはパウダーで。メイク直しの便利グッズを使うのも◎。

via www.cosme.net
夏にメイク直し時や、首に塗った日焼け止めのベタつきが気になる時に使いました。
白浮きもせずサラサラになります。
パフはふわふわで使いやすいです。
UV効果はよく分かりません。普通のパウダーよりは効果があったらいいなくらいの気持ちで使っています。
まとめ
忙しい働き女子にとって、気になるベースメイクの崩れも朝のひと手間で防げることがわかりました。たとえ崩れてきてしまっても、朝の対策をしっかりしておくと、お直しに時間もかかりません。気温の上がる季節は特に意識して、きれいが続くようにしましょう♪
36 件