2017年3月1日 更新

ネイルバッグは不要!? 無印・100均グッズを使った収納術

アイテムが増えると意外と収納に困るネイルグッズ。でも安心してください。100均や無印良品のアイテムを活用すれば、本格的なネイルバッグがなくても上手に整理することができるんです。

19,843 view

ネイルバッグは100均や無印で代用できる!

セルフネイル派の悩みですよね

セルフネイル派の悩みですよね

セルフネイル派のみなさんはネイルグッズをどのように収納していますか? アイテムが増えるほど、ごちゃごちゃしてなかなか片付かないネイルグッズ。そんなときネイルバッグがあると便利だけど、無印や100均のアイテムでも代用することができるんです。今回は、ネイル用品の収納アイデアをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

無印のPPケースはネイルグッズの収納に便利!

大きさや種類が豊富なPPケースは、ネイルグッズの収納にとっても便利です。重ねて使うことができるケースもあるので、ネイルグッズが増えても場所を取らないで簡単に付け足して使うことができます。

A post shared by あーし (@ayalovesperfume) on

無印のPPケースを積み上げて
無印のPPケースを積み上げてポリッシュを収納。ポリッシュの種類が増えても、PPケースをどんどん足して使えるのでとっても便利です。

A post shared by yayo (@yayooo841) on

キャスターを付ければ移動して使える!
無印のPPケースにキャスターを付ければ、移動して使うことができます。いろいろな部屋で使いたい人にはとっても便利な収納です。

A post shared by 澪 (@e120622) on

収納するネイルグッズにあわせて深さが選べる!
無印のPPケースは大きさだけでなく、深さも豊富にそろっています。収納するネイルグッズに合った深さを選ぶことで倒れたり、散らばったりするのを防いでくれます。

100均の収納ケースもあなどれない!

100均で販売している様々な収納ケース。持っているネイルアイテムによって使い分けることで、分かりやすく収納することができます。100均の収納アイテムもやっぱりあなどれません!

厚めのクリアファイル収納ケースを使って
100均に売っている集めのファイルケースを使えば、ポリッシュもコンパクトに収納できます。持ち歩きにも便利な収納方法です。

A post shared by ayano (@ayano_mry844) on

クリアケースを使って見せる収納に
100均のクリアケースは大きさが豊富で、使い勝手のいい収納ケースです。キレイにポリッシュを並べて見せる収納にしてもおしゃれですよね。

ネイルグッズの量に合わせて収納ケースをチョイス!
100均には様々な種類の収納ケースが揃っています。持っているネイルグッズの量に合わせてケースを選びことで、見やすくすっきり収納できます。

ラメやスタッズのネイルパーツは小さな収納ケースに入れて

小さくて収納しにくいネイルパーツ。こんな時に便利なのが100均で販売している小さい収納ケースです。ネイルパーツの種類ごとにキレイに収納することができるので、使うときも取り出しやすくとっても便利です。

小さく分かれている小物収納ケースを使って
ネイルパーツの収納に便利な小物収納ケース。透明のケースなので使うときにも中身が分かりやすく、重宝する収納アイテムです。

A post shared by りれママ (@r.r.nail) on

付け足して使える! タワーケースが便利!
100均で販売している小さなタワーケースに入れれば、ネールパーツもキレイに収納できます。場所を取らない上に、付け足して使うことができるのでとても便利です。

A post shared by chico (@chicos_nails) on

ネイルパーツを小さな瓶に入れて、おしゃれに収納!
100均で販売している小さな瓶の中に、ネイルパーツを収納。並べて飾ってもいいくらい、おしゃれに収納できます。

かさばるネイルシールやネイルチップはファイルへ!

せっかく集めたネイルシール。重ねて置いてあるだけでは場所も取る上に、使いにくいですよね。そんなときは、100均で販売しているアルバムやカードケースなどのファイルに収納すると便利です。種類ごとに収納できるのでスッキリと片づけることができます。使うときも、パラパラとめくるだけで探すことができます。

ネイルシールも見やすく収納!
かさばるネイルシールもアルバムに収納すると、スッキリと収まります。使うときもパラパラめくってみることができるので、探す手間を省くことができますよ。

A post shared by g.mizuki (@g.mizuki0120) on

カードケースでネイルチップを見やすく収納!
ネイルチップを見やすく収納できるフォトアルバム。自分で作ったチップをまるで本のように眺めることができるのも、嬉しいポイントです。

棚に並べて、おしゃれな見せる収納に

100均や無印で販売している小さな棚に、ネイルポリッシュを並べるだけでおしゃれな見せる収納に。お気に入りのネイルポリッシュをお部屋に飾ることができる収納方法です。

A post shared by Tomomi Yamasaki (@tomomi.225) on

100均の棚にネイルポリッシュを並べて
こんなおしゃれな収納が100均で売っているんです! 小さな棚はネイルポリッシュの大きさにぴったり。並べるだけでインテリアのワンポイントに。

壁一面に並べてもGood!
100均で販売している棚をつなげて並べると、壁面収納の完成です! 壁一面にネイルポリッシュを並べると、まるでサロンのような仕上がりに。

無印の見せる収納でスッキリ!
無印にも見せる収納棚が! 小さい収納棚はネイルポリッシュのピッタリの大きさです。お部屋のインテリアとして飾るのもおしゃれですよね。

まとめ

ネイルバッグを持っていなくても、100均や無印のアイテムでネイルグッズの収納を作ることができます。明日から使えるアイデア収納ばかりなので、大切なネイルグッズをキレイに収納してみましょう。
31 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
100均や無印も上手に活用!真似したいネイル収納アイデア

100均や無印も上手に活用!真似したいネイル収納アイデア

気づくとどんどん増えていくネイルポリッシュ。その収納に困っている人も多いのでは?実は、100均や無印良品などのアイテムを上手に活用すればキレイに収納できるんです!アクリルケースやかわいいボックスを使った、みんなのネイル収納方法を一挙大公開します!
@cosme編集部 | 179,474 view
プチプラでおしゃれに整理!ネイルポリッシュの収納アイデア

プチプラでおしゃれに整理!ネイルポリッシュの収納アイデア

ネイルポリッシュが増えすぎて手持ちの収納ケースに入らなくなった…と困っていませんか?プチプラでそろうグッズを使ったステキな収納方法を紹介します。
ハル | 15,791 view
簡単にかわいく♪ 夏のセルフはスタンピングネイルがおすすめ

簡単にかわいく♪ 夏のセルフはスタンピングネイルがおすすめ

セルフネイル派の方にはぜひ知ってほしい「スタンピングネイル」。簡単なのに自分で凝ったデザインができると、今話題になっています。今回はスタンピングを活用した夏ネイルをご紹介します。
Reet | 23,507 view
プチプラでも垢抜ける♡100均アイテムを使ったネイルデザイン

プチプラでも垢抜ける♡100均アイテムを使ったネイルデザイン

まるでネイルサロンでやってもらったようなかわいいネイルが、何と100均アイテムで作れちゃうんです!今回は、プチプラでもステキに垢抜けるデザインをご紹介します。
Ririingo | 15,240 view
発色良し!コスパ良し!シロップネイルはプチプラでGETせよ

発色良し!コスパ良し!シロップネイルはプチプラでGETせよ

夏のネイルデザインには欠かせないシロップネイル。1本のポリッシュでジェルネイルのようなうるっとした質感が出せるのが魅力ですよね。今回は、セルフネイル派に人気のプチプラブランドのマニキュアをご紹介します!
sunsun | 191,812 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

naoomi naoomi