2017年6月12日 更新

カラーと入れ方で決まる。目を大きく見せるメイク3ステップ

印象を左右する目の大きさはとても重要!普段のメイクでも大きい目を意識した方法にしませんか?目を大きく見せるメイク方法を3ステップでマスターしましょう♡

97,344 view

アイメイクには立体感を与えて大きな目元を印象付ける!

立体感でよりデカ目になれる♪

立体感でよりデカ目になれる♪

目の大きさで人の顔は印象が決まります。日本人が好きなのは大きなパッチリとした目元ですよね。生まれつきの大きさは整形でしか変えられませんが、メイク方法によっても大きな目に見せることはできるんです♡

大きな目を作るアイシャドウの色選び

メイクにおいて色選びはとても大切になります。色によって目元の印象が大小さまざまになるのです。基本で選びたいのはベージュとブラウン。目元に陰影を作り出して目を大きく見せてくれます。
逆に避けたほうがいいカラーはパステルカラーです。白っぽいパステルは膨張色になり、目元を腫れぼったく見せます。

アイシャドウの入れ方は?

A post shared by @cpmake on

ベージュとブラウンでグラデーション
では目元の印象が大きくなるアイシャドウカラーの入れ方を見ていきましょう。

①アイホール全体にベージュを入れる
②目のキワに濃いブラウンを乗せる
③濃いブラウンをキワから上へぼかす

このグラデーションステップで立体感が出て、奥行きのある目元になります。

ハイライトを入れて立体感を作る

ハイライトを入れて立体感

ハイライトを入れて立体感

アイシャドウの仕上げにはハイライトカラーを乗せましょう。乗せる位置によって立体感がさらに生まれ、まぶたにツヤ感が出せます。

・アイホールの真ん中に乗せる
・下の目頭に乗せる

アイラインを利用する

細く長くがポイント

細く長くがポイント

大きな目を作る強い味方のアイライン。しかし使い方を間違えると目を小さく見せてしまいます。アイラインは細く長くがポイントです!

①上のまつげラインに細くラインを引く
②目尻より長めに引いて目の幅を広げる
③下の目頭にもラインを引く

マスカラの入れ方(上下に入れる)

ダマにならいように小刻み

ダマにならいように小刻み

マスカラを塗る前にまつげをしっかりカールさせることで、大きな目を作れます。

①ビューラーでまつげを上げる
②マスカラ液をティッシュオフ
③まつげの根元から毛先に向かって左右に小さく動かす(上まつげからスタート)
④マスカラを縦に持って下まつ毛の毛先に塗る
⑤今度は横に持って根元から下に伸ばすように塗る

これはNG!目を小さく見せてしまう逆効果のメイク方法

囲み目メイクはNG!

囲み目メイクはNG!

目の印象を小さくしてしまうNGアイメイクをご紹介します。

・アイライン
目の全体に色を入れると良くありません。一部カラーを入れない開放的な部分を作りましょう。そして太く引くのもNGです。

・アイシャドウ
濃いアイシャドウカラーを目の周り全体に乗せてしまうと、アイラインと同じ原理で目を小さく見せます。アイシャドウは斜め上に向かって伸びるような形がベストです。
目を大きく印象付けるアイメイク方法いかがでしたか?まずアイシャドウカラーではナチュラルカラーを選びます。ベージュとブラウンは基本ですね。そしてアイラインは「細く長く」がポイント。太めにしたり囲みラインにすると目を小さく見せてしまいます。マスカラも塗る前にしっかりビューラーでまつ毛をあげてください。

ちょっとしたことがあなたの目の印象を左右します。アイシャドウ、アイライン、マスカラの3ステップで大きくてぱっちりした目を作り上げましょう♡
24 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
毎日変えて目元をカラフルに♪一週間のカラーアイメイク

毎日変えて目元をカラフルに♪一週間のカラーアイメイク

カラーメイクが気になる。洋服だけでなく、アイメイクも着せ替えられたら、毎日がもっと楽しくなりそうですよね。毎日の予定に合わせたカラーメイクとおすすめのアイテムをご紹介していきます♪
cawayuu | 22,340 view
【アイメイクのやり方】初心者におすすめ!選び方・塗り方の基本

【アイメイクのやり方】初心者におすすめ!選び方・塗り方の基本

メイクをする時に一番時間をかけて仕上げるのはやはりアイメイクではないでしょうか?今回は初心者向けに基本のアイメイクの仕方をご紹介。どのような順番でしていくのがベストなのか、アイラインやマスカラの使い方のコツや目元のタイプ別のやり方、アイシャドウのおすすめカラーの選び方によってまぶたや目元の印象を変える方法なども合わせてご紹介します。
kanaoi55 | 140,157 view
二重テープなしで目力UP★自然な仕上がりの最新デカ目メイク

二重テープなしで目力UP★自然な仕上がりの最新デカ目メイク

デカ目メイクの定番でもある二重テープやつけまつげですが、最新のデカ目メイクには一切不要!アイシャドウとアイライナーで自然なデカ目に見せるのが今風なんです☆ナチュラルメイクで憧れのパッチリ目元に仕上げる方法とおすすめアイテムをご紹介します♪
@cosme編集部 | 13,127 view
クリスマスにも!カレにかわいいと思わせる夜のデートメイク♡

クリスマスにも!カレにかわいいと思わせる夜のデートメイク♡

クリスマスシーズンのデートにも使える“夜のデートメイク”。昼と夜でメイクを変えるポイントや、夜のデートメイクにおすすめのアイシャドウやチーク、リップなどのコスメもご紹介します。気になる人や大好きなカレに最高の自分を見せたい、というあなたは必見ですよ♡
@cosme編集部 | 11,949 view
たった5分で完成!手を抜かずに仕上げる時短アイメイクの仕方

たった5分で完成!手を抜かずに仕上げる時短アイメイクの仕方

朝はとにかく時間がない!それでも手を抜きたくないのがアイメイク。でも、急ぐと失敗しがちなのもアイメイク…。そこで、短時間でしっかり仕上げた印象になる、時短アイメイクの仕方についてまとめました。
Ririingo | 58,574 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

sunsun sunsun