冬のカサカサ唇をしっかりケア!
寒い時期は、唇が乾燥したり皮がむけたりと荒れやすいですよね。それは、唇は他の場所と違って皮膚が薄くデリケートだからです。唇が荒れる原因は、紫外線やクレンジング時の摩擦、食事の刺激物(香辛料)、ストレス、口紅の成分などさまざま。美しいぷるぷるリップを手にいれるためには、薬用リップを使ってしっかり唇ケアすると良いでしょう。そこで、ここでは1,100円以下の人気薬用リップをご紹介していきます★
定番の薬用リップ

via www.cosme.net
メンソレータム / 薬用リップスティックXD
¥
4g・418円(税込) (編集部調べ)
唇をうるおいで満たし、キメを整え保護してくれる薬用リップ。メントールやカンフルの働きによって唇に爽快感を与えつつ、唇の表面を風や寒さから守って乾燥や荒れを防ぎます。
唇をうるおいで満たし、キメを整え保護してくれる薬用リップ。メントールやカンフルの働きによって唇に爽快感を与えつつ、唇の表面を風や寒さから守って乾燥や荒れを防ぎます。
もう何度もリピ買いしています。
いろんなリップに浮気しますが、やっぱり戻ってきてしまいます。
塗ったときのスッとする感じは、最初の頃は苦手だったのですが、使っていくうちにやみつきになります笑
ちょっと硬めのテクスチャーなのも好きなポイント。このリップの上にグロスや口紅を塗ってもドロドロにならないのは、このリップがちょっと硬めなおかげ。
何本もストックし、部屋の至る所に置いておき気づいたら塗れるようにしておくと重宝します。
オリーブバージンオイルのうるおいをイン

via www.cosme.net
DHC / 薬用リップクリーム
¥
770円(税込)
オリーブバージンオイルなどの植物成分を配合され、ベタつきのない使い心地なのにしっかりとした保湿力を持ったリップクリーム。メイクの前後どちらでも使えるのも魅力です。
オリーブバージンオイルなどの植物成分を配合され、ベタつきのない使い心地なのにしっかりとした保湿力を持ったリップクリーム。メイクの前後どちらでも使えるのも魅力です。
via www.cosme.net
口紅の下地に使ってます。
私の場合乾燥しやすいんですが、このリップを下地で使うと乾燥も気にならず口紅の持ちが良くなる感じがします。
それにべた付かないし、荒れ気味な唇をメイクしながらケアできてる感覚が良いですね。
やさしいうるおい感を唇に

via www.cosme.net
ニベア / ニベア モイスチャーリップ 無香料
¥
3.9g (オープン価格)
保湿成分のシアバター・ホホバオイルを配合した濃密保湿のリップスティック。乾燥から唇を守りつつ、血色を良くして荒れ・ひび割れを防ぎます。
保湿成分のシアバター・ホホバオイルを配合した濃密保湿のリップスティック。乾燥から唇を守りつつ、血色を良くして荒れ・ひび割れを防ぎます。
ニベアの製品が好きで購入。しっとりしますが重くなく、日常使いにぴったりです。キャップが深いのでキャップをなくさないところもいいです。ポーチの必需品に今後なりそうです。
豊富な配合成分が唇をケア

via www.cosme.net
ニベア / ニベア ディープモイスチャー リップ 無香料
¥
2.2g (オープン価格)
SPF20・PA++
保水持続ヴェールが唇に広がり、荒れや乾燥から守ってくれる高保湿リップクリーム。UVカットもしてくれるので、冬のレジャーにもおすすめです。
SPF20・PA++
保水持続ヴェールが唇に広がり、荒れや乾燥から守ってくれる高保湿リップクリーム。UVカットもしてくれるので、冬のレジャーにもおすすめです。
via www.cosme.net
紫外線予防の日中用リップクリームとして購入。
スティックタイプは固いものも多く、特に寒い時期は溶けにくく摩擦が大きいと感じ、長い間使っていませんでした。
これは唇にのせるとすぐに柔らかくなってくれます。おかげで摩擦が少なくてすみます。
仕上がりはテッカテカではなくしっとりという感じ。それでいてベタベタ感は全くありません。
セラミドの働きでモイストキープ

via www.cosme.net
via www.cosme.net
私は唇を舐める癖があって年中薄皮が浮きやすく乾燥してますが、それでも落ちにくく潤いを感じたのでこちらはかなりお気に入りになりそうです。
固めのテクスチャーですがこの時期の外でもちゃんと伸ばせましたし、上滑りすることなく塗れます。
無香料なのも嬉しい所です。
水分たっぷりの唇に

via www.cosme.net
ウオーターインリップ / 薬用スティックUV n
¥
3.5g (オープン価格)
SPF18・PA+
唇内部へとうるおいが浸透し保持する効果があるリップクリーム。ヒアルロン酸配合でパックをしているかのような使い心地です。
SPF18・PA+
唇内部へとうるおいが浸透し保持する効果があるリップクリーム。ヒアルロン酸配合でパックをしているかのような使い心地です。
使用感は唇につけると程よく溶けてスーッと唇に馴染んでいきます。べたつきもないし、見た目もいい感じにうるうるになって好きです。
今まで使ってきたリップクリームの中で一番好きです。本当にウォーター的というか、するすると伸びて潤いますし、見た目もうるうるになります。口紅の下地としてもいいと思います。
唇のトリートメント美容液

via www.cosme.net
エテュセ / 薬用リップエッセンス (スティック)
¥
1,100円(税込)
SPF17・PA++
日中の紫外線から唇を守り、ケアするリップエッセンス。唇に優しい使い心地で本格的にケアできる薬用トリートメント美容液。薬用有効成分がバリア機能を高めて血行を促し、唇本来の美しさに!
SPF17・PA++
日中の紫外線から唇を守り、ケアするリップエッセンス。唇に優しい使い心地で本格的にケアできる薬用トリートメント美容液。薬用有効成分がバリア機能を高めて血行を促し、唇本来の美しさに!
via www.cosme.net
唇のあれが気になっていて、口コミがよかったので買いました。
リップケアといえばエテュセというイメージもありました。
SPFが入ってるのも魅力的です。べたつかないので、普段使いもできそうです。
ひどい荒れに困ったときの集中ケア

via www.cosme.net
メンターム / 薬用メディカルリップスティックMn
¥
5.1g・990円(税込)
唇の乾燥や荒れ・ひび割れなどをケアするスティックタイプのメディカルリップ。5つの有効成分が炎症を抑えて集中ケアしてくれます。塗り心地も柔らかで使いやすいです。
唇の乾燥や荒れ・ひび割れなどをケアするスティックタイプのメディカルリップ。5つの有効成分が炎症を抑えて集中ケアしてくれます。塗り心地も柔らかで使いやすいです。
なかなか伸びがよくてしっとりしていてリップケアには最高だと思います(^^)
確かに薬っぽい匂いがしますがメートルもそんなにきつくなく、塗ってる間は潤ってくれそうです。
とりあえずはこの冬の間はこれを塗ってしっかりケアします...
つけた感じは、重くない。わりとつけた後もサラッと軽い感じがします。
そして、持ちがいい!
カサカサ感も全然感じない!嬉しい!
低刺激処方の薬用リップクリーム

via www.cosme.net
乾燥して皮が剥けてたんですが2日ぐらいしたら スルンと治ってました(^-^)
価格もお手頃でコスパよくてリピートするでしょう!
ベタつかないので口紅の下地にも使えます!
【まとめ】荒れやすい冬の唇には薬用リップを♪
いかがでしたか?寒い時期は唇が荒れやすいですし、寒さで血色も悪くなりがち。しっかりとケアして、美しい唇をキープすることがとても大切です。人気の薬用アイテムで、寒さや乾燥に負けない魅力的な美リップを手に入れましょう♡
冬の大敵!目の周りの乾燥小ジワ対策におすすめのアイテム8選 - @cosme(アットコスメ)

小ジワはなぜできてしまうのか。実は、乾燥がひとつの原因となっているのを知っていましたか?寒い時期は乾燥しやすく、肌にとっては危険な時期。特に目元のケアは怠りやすいので、しっかりと乾燥小ジワ対策をして欲しい箇所です。そこで、目の周りの乾燥小ジワ対策におすすめのアイテムをご紹介します。
40 件
(aiko.54さんの投稿写真)