動画からチェック♪もっとかわいい自分に出逢う方法
今回は、いつものメイクをよりブラッシュアップできるテクニック動画を5つご紹介♪アイシャドウの基本的な塗り方やグラデリップの作り方など、メイク初心者の方でもすぐに取り入れられる内容になっています。さらに、それぞれのテクニックを実践するのにおすすめのコスメもまとめてご紹介!お見逃しなく♡
小ワザ①ナチュラルでかわいいアイシャドウの塗り方

via www.cosme.net
MAKEUP REVOLUTION(メイクアップレボリューション)/アイラブメイクアップ / アイラブチョコレート
¥
22g・2,420円(税込)
アイメイクの幅を広げる16色がパレットにイン!その時の気分やファッションに合わせて、美しいグラデーションを叶えます。食べたくなるようなチョコレートのパッケージでメイクの時間が楽しくなりそう。
アイメイクの幅を広げる16色がパレットにイン!その時の気分やファッションに合わせて、美しいグラデーションを叶えます。食べたくなるようなチョコレートのパッケージでメイクの時間が楽しくなりそう。
via www.cosme.net
デザインの可愛さに惹かれて購入しました!
これだけカラーが揃っていると捨て色もあるかなと思ったんですがそれが…捨て色がない!!とっても可愛いしどの色も発色がよくてマットとシマーの粉質が揃ってるから使っていて飽きないですね。
チョコレートの形をしたパッケージだからかアイシャドーからもほんのりと甘いチョコレートのような香りがしますとてもテンションが上がりますね(((o(*゚▽゚*)o)))
小ワザ②カラコンが目立ちすぎない自然なデカ目になる方法
瞳の黄金比率を意識して目元を大きく見せる★
アイライナーで目の横幅を広げ、アイシャドウを涙袋にのせて目の縦幅をプラスします。最後にマスカラでまつげを伸ばすことで、目の縦幅がさらにアップ!カラコンをしても自然なぱっちり目元に仕上がります。
アイライナーで目の横幅を広げ、アイシャドウを涙袋にのせて目の縦幅をプラスします。最後にマスカラでまつげを伸ばすことで、目の縦幅がさらにアップ!カラコンをしても自然なぱっちり目元に仕上がります。

via www.cosme.net
ヒロインメイク / スムースリキッドアイライナー スーパーキープ
¥
0.4ml・1,100円(税込)
0.1mmの極細筆で描きやすく、狙い通りのアイラインが完成。涙や汗、こすれに強い処方で、美しい仕上がりが1日中続きます。4種の美容液成分が配合され、デリケートな目元を保湿してくれるのもポイント。
0.1mmの極細筆で描きやすく、狙い通りのアイラインが完成。涙や汗、こすれに強い処方で、美しい仕上がりが1日中続きます。4種の美容液成分が配合され、デリケートな目元を保湿してくれるのもポイント。
via www.cosme.net
ビターブラウンを使用しました。
筆先は細いのに適度にコシがあって描きやすいです。
不器用な私でも、まつげの際を埋めたり、細いラインや目尻のハネも簡単に描けました。
太いラインから細いラインまでかけます。

via www.cosme.net
エスプリーク / セレクト アイカラー N「WT001」
¥
1.5g・880円(税込) / ケース・1,100円(税込) (編集部調べ)
ダイヤモンドパウダー配合により、目元に繊細な輝きを与えるアイシャドウ。ピュアな発色と絶妙なツヤ感で、上品で透明感のある仕上がりに。保湿成分のヒアルロン酸が、目元の乾燥を防ぎます。
ダイヤモンドパウダー配合により、目元に繊細な輝きを与えるアイシャドウ。ピュアな発色と絶妙なツヤ感で、上品で透明感のある仕上がりに。保湿成分のヒアルロン酸が、目元の乾燥を防ぎます。
ホワイト系。何色か詰めあわされたアイシャドウを買うと淡い色ばかりなくなるので、なにか無難そうな淡いカラーを、と思いこちらを選びましたが、正解でした。
自分の肌(黄味肌ブルベ・サマー)に合いましたし、いろいろな締め色とも相性が良かったです。
いまのところもっぱらアイホールに使っていますが、涙袋にも使えそうな、使い勝手がよい色です
涙袋にベージュを使用すると目が汚く見えるのでこちらの白いカラーを購入しました。
パレットに明るい色がない時や、単色の時など、困った時の、涙袋カラーとして重宝しています。
一気に瞼をスッキリさせてくれる気がします。
ラメも丁度良くて、瞼の中央にのせると上品にハイライトカラーとして活躍してくれます。
おすすめです。

via www.cosme.net
オペラ / マイラッシュ アドバンスト
¥
999円(税込)
小回りの利くスリムブラシで、まつげの根元やキワ、下まつげもしっかりキャッチ!1本1本をセパレートし、まつげに自然な長さを与えます。速乾性が高く、朝の忙しい時間にも大活躍♡
小回りの利くスリムブラシで、まつげの根元やキワ、下まつげもしっかりキャッチ!1本1本をセパレートし、まつげに自然な長さを与えます。速乾性が高く、朝の忙しい時間にも大活躍♡
via www.cosme.net
シンプルで良いです。
マスカラはとにかくダマになるのが嫌で。
こちらはきちんとセパレートして綺麗にナチュラルにまつげ伸びます。
そしてお湯で落ちるので、ゴシゴシしなくて良いのがまた良いです。
小ワザ③失敗しないアイラインの引き方
アイラインのコツを覚えよう♪
「上手にアイラインを描けない!」という方は、こちらの動画をチェック★まつげの間をスタンプのようにトントンと埋めて、少しずつ太さを足すのが◎。目尻のハネを描くコツも紹介しています。
「上手にアイラインを描けない!」という方は、こちらの動画をチェック★まつげの間をスタンプのようにトントンと埋めて、少しずつ太さを足すのが◎。目尻のハネを描くコツも紹介しています。

via www.cosme.net
K-パレット / リアルラスティングアイライナー24hWP
¥
1,320円(税込)
コシのあるブラシで、細い線や太い線も自由自在。汗や水にも強いウォータープルーフ処方で、あらゆるシーンで使用できます。水溶性コラーゲンなどの保湿成分が配合され、メイクしながら目元をしっかりケア。
コシのあるブラシで、細い線や太い線も自由自在。汗や水にも強いウォータープルーフ処方で、あらゆるシーンで使用できます。水溶性コラーゲンなどの保湿成分が配合され、メイクしながら目元をしっかりケア。
via www.cosme.net
今までいろいろなアイライナーを使用してきましたが、こちらのアイライナーは太い線も、目尻の細い線もキレイに描け、水や汗にもとても強いです。
朝メイクしたものが夜帰宅するまでメイク直ししなくてもキレイに残っていて、耐久性、持続性にも優れていると思います!
小ワザ④スラっとした小鼻に見せる方法
鼻を高く見せてメリハリのある顔へ!
鼻をスラっと見せるには、ノーズシャドウとハイライトを使用して、上手にぼかしていくのがポイント。動画では、鼻のどの部分に塗ればいいのかがすぐに分かります♪
鼻をスラっと見せるには、ノーズシャドウとハイライトを使用して、上手にぼかしていくのがポイント。動画では、鼻のどの部分に塗ればいいのかがすぐに分かります♪

via www.cosme.net
キャンメイク / ミックスアイブロウ
¥
660円(税込)
肌なじみのよい3色をミックスし、自分好みのカラーに調整。しっとりと肌にフィットするので、粉飛びせずに美しい仕上がりが続きます。ぼかし用ブラシもついており、ノーズシャドウをするときに重宝しそう☆
肌なじみのよい3色をミックスし、自分好みのカラーに調整。しっとりと肌にフィットするので、粉飛びせずに美しい仕上がりが続きます。ぼかし用ブラシもついており、ノーズシャドウをするときに重宝しそう☆
via www.cosme.net
発色がとても良くて気に入っています。
一度つけただけで色がちゃんと付いてくれるのでノーズシャドウとしても使っています。
とても優秀なプチプラコスメです(^O^)

via www.cosme.net
ヴィセ / ヴィセ アヴァン スポットライティング スティック
¥
6g・1,980円(税込) (編集部調べ)
鼻などの細かい部分にも塗りやすい、ハイライトスティック。均一な膜を作るので、厚塗り感なく、自然なツヤを肌に生み出します。美容液成分のヒアルロン酸やスクワランが配合され、肌のうるおいを守ります。
鼻などの細かい部分にも塗りやすい、ハイライトスティック。均一な膜を作るので、厚塗り感なく、自然なツヤを肌に生み出します。美容液成分のヒアルロン酸やスクワランが配合され、肌のうるおいを守ります。
via www.cosme.net
色白な自分にはとっても使いやすく求めてたハイライトです。
ラメ感、パール感も丁度良いです。
スティックタイプなのもささっと使いやすいです。
小ワザ⑤他の人と差をつけるグラデリップの塗り方
色っぽグラデリップをマスターせよ♡
こちらの動画では、トレンドのグラデリップの塗り方をご紹介。リップラインをしっかりとってから、濃い口紅を中央にぼかすのがコツ!仕上げにリップコートを塗ればグラデリップが長持ちします♪
こちらの動画では、トレンドのグラデリップの塗り方をご紹介。リップラインをしっかりとってから、濃い口紅を中央にぼかすのがコツ!仕上げにリップコートを塗ればグラデリップが長持ちします♪

via www.cosme.net
キスミー フェルム / リップライナー「01 ピンクベージュ」
¥
0.18g・660円(税込)
なめらかな描き心地で唇に伸び、輪郭をくっきりと際立たせます。縦ジワによる口紅のにじみを防ぎ、キュートな愛されリップが長続き。うるおい成分配合で、乾燥しがちな唇をケアします。
なめらかな描き心地で唇に伸び、輪郭をくっきりと際立たせます。縦ジワによる口紅のにじみを防ぎ、キュートな愛されリップが長続き。うるおい成分配合で、乾燥しがちな唇をケアします。
via www.cosme.net
細身の繰り出しペンシルタイプで削らず使えるので便利です。
塗り心地も滑らかでするっと滑らかに輪郭を描く事ができます。
ピンクベージュのお色は、くすみを補正してくれて健康的な色に整えてくれるとても使いやすいお色です。

via www.cosme.net
レブロン / ウルトラ HD ジェル リップカラー「#755 HD アドビ」
¥
輝くようなツヤと美しい発色で唇を大胆に彩ります。使い勝手のよいスリムなリップは、唇の中央にものせやすく、グラデリップにもぴったり。保湿成分配合で、唇にみずみずしいうるおいを与えます。
via www.cosme.net
755番 Adobe を購入しました。
とても発色が良く、深くて大人っぽいレッドでとても気に入っています。
唇にのせる感じもスルスルと伸びて潤い感もあり、グラデーションもしやすいと思いました。

via www.cosme.net
コーセーコスメニエンス / リップ ジェル マジック EX
¥
6g・1,650円(税込) (編集部調べ)
スーパーラスティング成分EXが口紅と色移り防止成分配合が、カラーの色移りを防止。にじむことなく塗りたての美しい発色が1日中持続します。
スーパーラスティング成分EXが口紅と色移り防止成分配合が、カラーの色移りを防止。にじむことなく塗りたての美しい発色が1日中持続します。
via www.cosme.net
これは良いです!
乾燥しちゃうかなーと思いましたが、ぜんぜん大丈夫。
塗った後はオイリーな感じになりますが、カップには色は全く付かない。
期待以上でした!
【まとめ】メイク方法をマスターして、もっとかわいい自分に♡
今回ご紹介した動画を参考に、手持ちのコスメやおすすめコスメを使ってぜひ実践してみてください。いつもよりもっとかわいい自分に出会えるかもしれません♡
忙しい朝の強い味方!キュートに仕上げるズボラメイク5つのコツ - @cosme(アットコスメ)

朝は1分1秒でも寝ていたい…!そんなズボラ女子に贈る時短メイクテクニック、その名も「ズボラメイク」についてご紹介。ベースメイクからアイメイク・リップメイクについてもズボラに仕上げる極意をまとめてみました。
ツヤを仕込んで麗し美人に♡簡単にできるおめかしメイク術 - @cosme(アットコスメ)

透明感、ハリ感、立体感のある肌には“ツヤ”がある!今回はツヤ肌美人を作り出すメイクテクニックを大公開!様々な方法でツヤを仕込んで、ワンランク上のおめかしメイクにトライしましょう。
47 件
薄めカラーをのせた後に濃いめカラーを目のキワにぼかす「ベーシック」。目尻に濃いめのカラーをいれて黒目の方向にぼかす「たて割りグラデ」、マット&グリッターカラーを使う「ヘイローアイズ」の3種のグラデーションを動画で紹介しています♪