付き合う前に確認したい6つのこと
どうせ付き合うなら長いお付き合いのできる人が良い!そんな、恋を大切にしたい人はどんな人を選べば良いのでしょうか? 男性と付き合う前に確認したい6項目をお伝えします。
自分にとって居心地の良い人かどうか?
彼氏に求める条件がイケメンであることや、経済的に安心できるなど様々です。しかし、彼氏が自分にとって長く付き合える相手かというと、違うかもしれません。長く付き合うことを考えるなら、一緒にいて居心地がいい人かどうかということも重要です。一緒にいて落ち着く人なら一緒にいても疲れないですよね。
言いたいことを素直に言える関係かどうか?
最初から気をつかう相手ならば、ずっと気をつかわなければならない可能性が。「これを言ったら怒るかな」とイチイチ相手の顔色をうかがわなければならない相手とは、付き合っているうちに、あなた自身が疲れてしまうかもしれません。長く付き合うならば、最初から自然体で付き合える相手を見つけたほうがよさそう。
生活リズムが自分と合う人かどうか?
例えばあなた自身はキャリアウーマンで土日休み。しかし彼は休みが不定期で出張も多く、次いつ会えるのかもわからない人だとすると1ヶ月ぶりに会いました、なんてことも。お互いの会いたい頻度が一致していれば問題はないのですが、会う間隔があきすぎるのは苦手という人は彼の生活パターンをチェックしておいた方がよさそうです。
何も言わなくても彼の言動をある程度理解できるか?
口に出さないとわからないことは多くあります。長く付きあえる恋人の場合、大抵が言わなくても何故そのようにしたのかある程度理解しあえる場合が多いのだそう。可能ならば、なるべく何を考えているのか察することができる人を選んだほうが長くお付き合いが続くかもしれません。
彼の悪い点をどこまで受け入れられるか?
例えば、誠実そうに見えてスゴイ浮気ぐせがある彼や、清潔そうに見えて家がグチャグチャで片付けが苦手な彼や、逆に潔癖すぎる彼など、長所や欠点は誰しもが持っているものです。付き合う前は相手の良い点しか見えません。なるべく最初からお互い素でいこう! と提案しておくといいかも。素の姿をお互い許しあえれば長く付き合うことができそう。
まとめ
結局最後は人と人とのお付き合いです。どこまで相手のことが好きなのか?というより、どこまで相手のことを許せるのか? ということかもしれません。付き合う前にお互いのいい点と悪い点をさらけ出して、それでも良いと思え合えれば長く付き合うことができる可能性が高くなりそう。
20 件