チークポリッシュって一体どんなもの?
via www.cosme.net
ふんわりポワッとした色付き感が特徴のチークポリッシュ。でも、そもそもチークポリッシュって何? って人もいるのではないでしょうか? チークポリッシュとは、ネイルに使うポリッシュの様なチークのこと。ボトルだけでなく、ブラシでテクスチャーをとるので、本当にネイルポリッシュの様なチークなんです。
とにかく落ちにくいチークポリッシュ
via www.cosme.net
チークポリッシュの特徴の1つ、それは落ちにくいということ。まるでもともとの頬の様に色づくのに、上気したほっぺたの様に発色してくれます。ピタッと密着して落ちにくく、メイク直しもいらないぐらい。濃淡がつけやすいので、メイクのニュアンスによっても雰囲気を変えやすいんです。
血色感を引き出してくれます
via www.cosme.net
チークポリッシュはとってもナチュラルな仕上がりが期待できるアイテム。血色感のあるチークがお好みならおすすめ! パウダーチークのようなパーリーな仕上がりになりにくいので、ポワッとジューシーな頬が完成します。ナチュラルからしっかりメイクまで、オールカバーできるチークなので一つあるととっても便利!
チークポリッシュの使い方って?
via www.cosme.net
チークポリッシュはリキッド状のテクスチャーがポイント。でも、チークポリッシュならではのテクスチャーだからこそ、使い方がよくわからないですよね。直に塗って叩いて広げるのもいいですが、動画の様に一度テクスチャーをとってから扱うと、きれいに塗れますよ。頬の一番高い場所に塗るのが、きれいに仕上がるポイントです。
チークポリッシュと言ったら、やっぱりこれ!

via www.cosme.net
アディクション / ザ チークポリッシュ
¥
3,080円(税込)
チークポリッシュと言ったら、アディクションのこちらが真っ先に思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか? みずみずしいテクスチャーで作るチークは、まるで本人の頬の色の様にとってもナチュラルな仕上がりです。
チークポリッシュと言ったら、アディクションのこちらが真っ先に思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか? みずみずしいテクスチャーで作るチークは、まるで本人の頬の色の様にとってもナチュラルな仕上がりです。
今までのメイク直しって何だったの? というぐらいのキープ力に感動!
叩き込むようにしてつけると、まず驚くのはそのキープ力。ナチュラルな仕上がりもさることながら、メイク直しがいらないほどの持ちは素晴らしいの一言です!
(芹梨さんの投稿写真)
(芹梨さんの投稿写真)
via www.cosme.net
このチークのいいところは,肌に乗せるとなじんで自然な血色感がでて,表面はさらっと仕上がること。そして,夕方まで続く持ちの良さです。
艶やかなチークの仕上がりがキュート!

via www.cosme.net
マジョリカ マジョルカ / クリーム・デ・チーク
¥
5.4ml・935円(税込)
プチプラコスメからもチークポリッシュが発売されています。ヨーロピアンな見た目のボトルもとってもフォトジェニックでキュートですよね! 細めの筆が細かい部分へのアプローチもしやすく、扱いやすいんです。
プチプラコスメからもチークポリッシュが発売されています。ヨーロピアンな見た目のボトルもとってもフォトジェニックでキュートですよね! 細めの筆が細かい部分へのアプローチもしやすく、扱いやすいんです。
via www.cosme.net
パッケージの可愛さに惹かれて購入しました。
クリームチークは初挑戦だったのですが、塗るとさらっとしていい感じにツヤがでるので気に入っています。持ちもいいです。
液の伸びがいいので少量で済む点も気に入っています。
「水チーク」としても話題になりました!
エレガンス クルーズ / ラディ ウォーター
※生産終了
こちらはウォーター状のテクスチャーが特徴のチークです。「水チーク」として話題になりましたよね! 見た目はまるで色付きの透明ネイルのよう。肌にピタッと密着し、本来の頬の色の様に演出してくれます。
こちらはウォーター状のテクスチャーが特徴のチークです。「水チーク」として話題になりましたよね! 見た目はまるで色付きの透明ネイルのよう。肌にピタッと密着し、本来の頬の色の様に演出してくれます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
猫のヒゲみたいに2本さっとひきます。手早く伸ばします。あまり濃くはないので、色が足りなければもう1本ひきます。
持ちはいいですね。そして、ポッとした感じでかなり気に入ってます。
自然な発色で色持ちも◎

via www.cosme.net
via www.cosme.net
見た目はギョっとするほど血の色ですね。
でも着けると薄付きで使いやすい。
チークにすると内側から上気したような感じで可愛いです。
化粧!というよりは色素を足している感じ。
そしてモチが異常にイイ。
リップとしても使える優れもの

via www.cosme.net
イヴ・サンローラン / ベビードール キッス&ブラッシュ
¥
6,160円(税込)
独自処方の伸びの良いテクスチャーで、発色を自由にコントロールできるクリームチーク。肌に溶け込むようになじんで、内側からぽっと上気したように頬を染め上げます。リップとしても使えるので、チークと口元の色を合わせたワントーンメイクも楽しめます。
独自処方の伸びの良いテクスチャーで、発色を自由にコントロールできるクリームチーク。肌に溶け込むようになじんで、内側からぽっと上気したように頬を染め上げます。リップとしても使えるので、チークと口元の色を合わせたワントーンメイクも楽しめます。
via www.cosme.net
前から気になっていたけど、チークいっぱいもってるし高いので躊躇していました。
でもこの質感がすごい気になってました。伸びもいいし発色もよく、クリームだけどベトベトしない。
クリームチークは塗り方にこつがいるけど、これは扱いやすいです。
リップにも使えるだけあって中はチップになっていて、少しずつほほに乗せられます。
いかがでしたか? 使ったことのない人も、もうすでに使ったことのある人も参考になりましたでしょうか? チークポリッシュはパウダーのチークに比べ肌に密着しやすく、重ね塗りなどができるのでメイク直しが簡単なのもメリットの1つです。今はカラー展開や種類も豊富で、自分の好みの物が見つかりやすいのも嬉しいですよね。今までのチークアイテムの概念を覆す「チークポリッシュ」。まだ試したことがないという方は、この機会にお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?
ジェル・クリームチークのおすすめ最新情報

【アットコスメ】ジェル・クリームチークの2023年秋のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
34 件