2017年6月15日 更新
韓国美女から学ぶ♡カッコかわいい一重メイクを大解剖♪
パッチリ二重じゃなくても悩む必要なんてありません!一重さんならではのクールでキュートなメイク方法があります。そんな一重メイクは韓国美女のテクニックから学びましょう♪
クールビューティを演出する一重メイク

キュートでセクシーな目元を作りましょう☆
二重では演出しづらい、クールで美しい印象を作れる一重。でも、メイクでキュートさを演出するのにはちょっとコツがいるんです。そんな時は一重メイクのテクニックを知りつくした韓国美女に学びましょう♡
クールビューティーを演出するメイク
上下にブラックのアイライナーを引いて、タレ気味の目元をつくればかわいい印象に♡ポイントは、上瞼のアイラインをペンシルアイライナー、アイシャドウ、リキッドアイライナーの順に重ね付けしてグラデーションをつくることと、目頭にホワイト系のアイシャドウを入れること。こうすることでキツすぎない目元になります。
アイラインの引き方は?

リキッドで丁寧に引いていきましょう
アイライナーは、はねあげずに引くのが最近のトレンド。目尻のラインをそのまま下に引っ張っていくのが韓国風です。上まぶたにはあたたかみのあるオレンジシャドウを塗って優しい目元を演出しましょう。
一重だからこその涼しげ美人顔を目指す♡
上まぶたには二重幅分くらいの範囲にオレンジシャドウを塗ります。そうすると目の輪郭が大きく見え、印象的な目元になります。まつげにはカール効果の高いマスカラを塗り、目の縦幅を出しましょう。
あえて盛らないアイメイクもあります
アイラインを細めに引いて目の輪郭をマークしたら、マスカラをたっぷり塗ってまつげで目力を出します。アイシャドウはヌーディーカラーを塗るか、あえて何も塗らないことでまつげの存在感を強調しましょう。メイクの足し引きをすることでクールな目元が作れます♪
オレンジで元気な印象に仕上げてもかわいい♡
キャットラインのアイメイクとオレンジリップでいつもとちょっと違う自分へ☆オルチャン風アイメイクにもトライしてみてください。眉下にハイライトを入れて立体感を出すのもポイントです!
まとめ
幅広二重のメイクが注目されることが多いですが、一重まぶたって実はいろいろなメイクができるんです。オレンジ色のアイテムは日本人の肌になじみやすいので、ぜひ使ってみてください。バーガンディーなどの落ち着いた色を使うのも大人っぽい魅力を演出できておすすめです。いつもとは違うメイクで、新しい自分を発見してください♪
関連する記事
こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開
コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
一重の目元をかわいく見せる!2つのタイプ別アイメイク方法
一重まぶただからメイクが映えないと思っていませんか?一重まぶたには「すっきり一重」「ぽってり一重」の2種類があり、それぞれ美人に見えるメイク方法があります!今回はアイシャドウやまつげ、アイラインやそのカラーによってかわいく見えるメイク方法をご紹介します♪一緒にきれいになりましょう!
一重の方必見!一重を美しく見せるアイメイク方法
目がはれぼったく見えてしまう一重まぶたにお悩みの方は多いのではないでしょうか?アイプチやアイテープで二重にする方法もありますが、それよりお化粧でぱっちり目を作ってみませんか?アイメイクによって一重の目を魅力的に見せる方法をご紹介します!
初心者でもOK♡基本のアイメイクのやり方と順番!人気のコスメも
自分の目の形を最大限に活かしたアイメイクをすることで、美人印象をぐっとアップ。そこで一重・奥二重・二重さんと目のタイプごとにおすすめのメイク法とアイテムをご紹介!初心者さんにもわかりやすい、基本のアイメイクのやり方や順番についてもお伝えします。さらにはブラウンやオレンジ、ピンクや赤のアイシャドウをカラーごとにピックアップ。
一重美人メイクのやり方!アイシャドウのコツやおすすめコスメ21選
アイラインが隠れる、目が腫れぼったい印象になるといった一重さんに代表するお悩みにフォーカス!アイシャドウ・アイライナー・マスカラの塗り方&コスメの選び方をご紹介します☆さらに、色をプラスすることでトレンド感を楽しめるカラーアイライナーもピックアップ!一重さんにおすすめのアイメイクをチェックして、ナチュラル美人を目指しましょう♪