目指せ“こなれ感”!おすすめのブラウンリップ10選
via www.cosme.net
普段のリップメイクは赤やピンクが多いという方は、この秋冬にこなれた印象の“ブラウンリップ”にチャレンジしてみませんか?一見、使うのが難しそうなブラウンリップですが、最近では様々なブランドから登場しています。その中には初心者でも使いやすいアイテムも多数。そこで、こちらではそんなブラウンリップを、デパコスとプチプラに分けてご紹介していきます。
デパコス編

via www.cosme.net
ディオール / ルージュ ディオール リキッド「515 スキャンダラス メタル」
¥
濃密な唇を染め上げ、12時間美しい発色を持続するティントリキッドルージュ。クリーミーな質感で、ひと塗りで軽やかに密着します。植物由来オイルで唇をケアしながら、心地良い使用感を実現。「515 スキャンダラス メタル」は、メタリックなブラウンリップ。茶色の中に赤みが入っているため、使いやすいカラーです。メタリックなきらめきで口元を明るく見せてくれます。
515 スキャンダラスメタル
若干赤味のあるブラウン。名前の通りギラギラっとメタリックです。お洒落に見えてかなりモード寄りの顔になります。
透け感はないので下地リップのみで仕上げ。リキッドリップだけありしっかり乗ります。アプリケーターに窪みがありそこに入った分だけで仕上がるので、それ以外に付いたリップはこそぎ落とした方が、塗りやすく仕上がりもキレイです。
ティントと知らずに購入しましたが、時間が経ってギラギラが取れてもちゃんと色が残っているのでめちゃ便利。汚らしくなりません。モードぽい雰囲気はなくなって、落ち着いた赤味ピンクで逆に上品な仕上がり。
ティッシュオフで上手く調整するたけで、普段使いも全然アリです。
発色がかなりいいです!
1回でしっかり色がつくのでチップから
直接塗ると濃くなってしまうかもしれません。
時間が経つと少し乾燥してくるのでベースを
塗っておいたほうが長時間綺麗なまま保てます。
色持ちがいいので気に入ってます。

via www.cosme.net
ボビイ ブラウン / クラッシュド リップ カラー「03 ブラックベリー」
¥
3.4g・4,180円(税込) / 3.4g・4,620円(税込)
唇の上でするするとほどけるような感触のリップスティック。なめらかな塗り心地なのに、透けるようなふんわりとしたマットな仕上がりです。保湿成分配合で、まるでリップクリームみたいなリッチなうるおいを長時間キープします。「03 ブラックベリー」は、ブラウンとベリーの色合いが絶妙な落ち着いたカラー。ひと塗りで大人っぽい女性の色気を演出できます。
唇の上でするするとほどけるような感触のリップスティック。なめらかな塗り心地なのに、透けるようなふんわりとしたマットな仕上がりです。保湿成分配合で、まるでリップクリームみたいなリッチなうるおいを長時間キープします。「03 ブラックベリー」は、ブラウンとベリーの色合いが絶妙な落ち着いたカラー。ひと塗りで大人っぽい女性の色気を演出できます。
ブラックベリーのカラーを購入しました。
一見すごく茶色に見えますが、付けてみると意外となじみます。
赤とブラウンの調合が絶妙で、ブラウンだけどしっかり赤みもあります。
つける度にテンション上がるくらい可愛いです。
私はマットリップがあまり好きではないのですが、こちらはマットなのに乾燥する感じもなく、またシアーなのでとても使いやすいです。
一度塗りでシアー、何度も塗れば濃くもできるので調節しやすいかなと思います。
03ブラックベリー購入しました。
毎年冬になると赤茶色のリップが欲しくなって、でもどこのブランドのものもどうしても赤かピンクが強くなったり、茶色すぎて自分に似合わなかったりしていました。
しかしこのクラッシュドリップのブラックベリーは、薄く塗ると茶寄りの赤、何度か重ねると茶が濃くなっていき、その日の気分でナチュラルに仕上げるか、パキッとブラウンリップにするか変えることができます。
セミマットですが乾燥も気になりません。色持ちもとてもいいです(*^^*)

via www.cosme.net
DAZZSHOP / ルージュ ザ フュージョニスト「CLOSER 15」
¥
4g・3,300円(税込)
とろけるような塗り心地のリップスティック。つけていないかのような軽い使用感なのに、保湿効果が高いことが特徴です。唇にツヤを与えながら、しっかり発色してくれる夢のようなアイテム。「CLOSER 15」は、パープルとピンクのパールが潜んだブラウン。見る角度によって輝き方の変わるミステリアスな印象を演出します。
とろけるような塗り心地のリップスティック。つけていないかのような軽い使用感なのに、保湿効果が高いことが特徴です。唇にツヤを与えながら、しっかり発色してくれる夢のようなアイテム。「CLOSER 15」は、パープルとピンクのパールが潜んだブラウン。見る角度によって輝き方の変わるミステリアスな印象を演出します。
via www.cosme.net
新色のCLOSER 15を購入しました。
ダズショップのリップはとてもクリーミーで
唇の縦ジワが目立ちにくいのでとても好き。
つけ心地も滑らかでしっとりとしていて
乾燥もしずらいです。
唇をツルッと綺麗にみせてくれるところもGOOD。
CLOSER 15はパープルとピンクのパールが潜んだブラウン。
赤味のないミルクチョコレートみたいなブラウンで
パープルとピンクのパールはとても控えめ。
唇の血色感をほどよく消しつつ、
大人っぽく、洗練された印象にみせてくれます。

via www.cosme.net
ランコム / ラプソリュ ルージュ「DM514 イプノティック ストーム」
¥
ランコムを象徴するローズのエンブレムがほどこされたリップスティック。ひと塗りで発色し長時間持続させます。豊富なカラー展開とテクスチャーが特徴。「DM514 イプノティック ストーム」は、2018年秋冬に登場した新作カラー。おしゃれ感のあるマットな質感ですが、ケア成分を配合しているため心地良い使用感が続きます。
発色がとてもよく、もちもよくて、乾燥も感じない、今まで使ってきたマットリップの中でダントツNo.1!
ごはんを食べた後でもしっかり色が残っています。
マットリップでも今まで使用したものは、少しツヤが出てしまったりしていましたが、こちらは艶が出ず、色味がボワっとすりガラスのように出る感じでかなり気に入りました!
乾燥はやはりすこしあるけどマットだから仕方ないかなという感じです。
わたしはそんなに荒れやすい唇ではないので、ガサガサまではなりませんでした。保湿リップをぬると質感が変わるのでリップは塗らずに使ってます。
プチプラ編

via www.cosme.net
レブロン / ウルトラ HD ジェル リップカラー「#715 HD アラビカ」
¥
1,430円(税込)
しっとりとした生ツヤな質感に仕上げる高発色リップ。軽やかなタッチのジェルが唇の上でなめらかに伸びてふわっと密着します。内側から輝くようにグラマラスな印象を演出。「#715 HD アラビカ」は、ほろ苦いローズブラウン。様々なシーンで大人かわいさを演出できるアイテムです。
しっとりとした生ツヤな質感に仕上げる高発色リップ。軽やかなタッチのジェルが唇の上でなめらかに伸びてふわっと密着します。内側から輝くようにグラマラスな印象を演出。「#715 HD アラビカ」は、ほろ苦いローズブラウン。様々なシーンで大人かわいさを演出できるアイテムです。
via www.cosme.net
秋になりブラウン系のリップを探し歩いていた時に出会いました。
1度塗りだとブラウンがかった赤で、どんな服装やメイクにもわりと使いやすいです。
2度塗りするとブラウンが強く出て、一気に秋色!!
大人かわいいお色です。

via www.cosme.net
ヴィセ / ヴィセ アヴァン リップスティック「004」
¥
3.5g・1,760円(税込) (編集部調べ)
なめらかに伸び広がりながら、ひと塗りで濃密な発色を叶えるリップスティック。クリーミーなテクスチャーで、唇にうるおいを与えながら塗ることができます。「004」はディープなレディッシュブラウン。透け感があり、一気におしゃれ唇を演出します。このアイテムをプラスすることで秋冬感がグッと増すメイクに。
なめらかに伸び広がりながら、ひと塗りで濃密な発色を叶えるリップスティック。クリーミーなテクスチャーで、唇にうるおいを与えながら塗ることができます。「004」はディープなレディッシュブラウン。透け感があり、一気におしゃれ唇を演出します。このアイテムをプラスすることで秋冬感がグッと増すメイクに。
via www.cosme.net
004番を購入。
ブラウンリップを試してみたいなと思い購入したら、ドンピシャ。すごく綺麗な色で肌馴染みが良かったです。
口につけると深みのある良い色になります。
これからの時期に大活躍しそうです。

via www.cosme.net
キャンメイク / ステイオンバームルージュ「No.T04 チョコレートリリー」
¥
638円(税込)
リップバームの保湿力と口紅の発色、グロスのツヤ、さらにUVケアを兼ね備えたリップスティック。薄膜を作って唇に柔軟に密着するので、落ちにくくべたつきません。「No.T04 チョコレートリリー」は、抜け感のあるブラウンレッド。主張しすぎないカラーなので、ブラウンリップ初心者にもおすすめ。
リップバームの保湿力と口紅の発色、グロスのツヤ、さらにUVケアを兼ね備えたリップスティック。薄膜を作って唇に柔軟に密着するので、落ちにくくべたつきません。「No.T04 チョコレートリリー」は、抜け感のあるブラウンレッド。主張しすぎないカラーなので、ブラウンリップ初心者にもおすすめ。
via www.cosme.net
コスパいい!!発色いい!!
安いのにしっかり色づいてくれますし、乾燥もしない。
ただ食事したり飲み物飲んだりしたら落ちますが、また塗り直せば全然OKです。
ツヤツヤすぎずマットな着け心地です。安いのでいろんな色を揃えるのもオススメです。

via www.cosme.net
セザンヌ / ラスティンググロスリップ「101 ブラウン系」
¥
3.2g・528円(税込)
色ツヤとうるおいを持続するなめらかなリップスティック。唇の上でスーッととろけてフィットします。まるで美容オイルをそのままスティックにしたようにツヤやかで、みずみずしい仕上がりです。3種類の植物由来の保湿成分を配合しており、乾燥しらずのうるおいリップを持続します。「101 ブラウン系」は、今年の秋発売の新カラー。赤みがあって使いやすい透けブラウンです。
色ツヤとうるおいを持続するなめらかなリップスティック。唇の上でスーッととろけてフィットします。まるで美容オイルをそのままスティックにしたようにツヤやかで、みずみずしい仕上がりです。3種類の植物由来の保湿成分を配合しており、乾燥しらずのうるおいリップを持続します。「101 ブラウン系」は、今年の秋発売の新カラー。赤みがあって使いやすい透けブラウンです。
via www.cosme.net
黄寄りのくすんだレッドブラウンで、じんわり色づくような優しい発色。
見た目よりもシアーな発色で、何度か重ねていくとしっかり発色してくれるようです。
私の唇だとオレンジブラウンっぽく発色してくれて、強い印象にならずナチュラルに使えるブラウンリップだなと思いました。
私には、しっかりアイメイクをしたときに合わせるリップにちょうどいいです。
それから、秋には少し明るいかな?というリップに重ねると、くすみのニュアンスが追加できて便利。
マットなオレンジリップに重ねてみたら、ツヤのあるブラウンオレンジリップになってかわいかったですよ。

via www.cosme.net
ちふれ / 口紅 (詰替用)「748 ブラウン系」
¥
385円(税込)
うるおいとツヤのある唇へと導く口紅。保湿成分としてヒアルロン酸を美容液と同じ濃度で配合しています。しっとりとした女性らしい唇を演出。「748 ブラウン系」は、赤みがかったブラウン。アンニュイな雰囲気を演出できる秋冬にぴったりのカラーです。
うるおいとツヤのある唇へと導く口紅。保湿成分としてヒアルロン酸を美容液と同じ濃度で配合しています。しっとりとした女性らしい唇を演出。「748 ブラウン系」は、赤みがかったブラウン。アンニュイな雰囲気を演出できる秋冬にぴったりのカラーです。
via www.cosme.net
トレンドのブラウンのリップを探していて、自分に合うか不安だったので値段も安くてお試しな感覚でちふれのブラウンのリップを買いましたが色が絶妙でこっくりとしたブラウンで一気にトレンド顔になるのでとてもお気に入りです。
【まとめ】ブラウンリップで目指せ旬顔♡
秋冬におすすめのブラウンリップはいかがでしたか?リップカラーのトレンド「ブラウン」は、塗るだけでこなれ感を演出できます。これまでブラウンリップに挑戦したことがないという方も、今回紹介した中からお気に入りのアイテムを見つけてみてください♪
エッジが効いてる!2018秋冬の最旬ブラウンメイクは新作でトライ - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

秋冬になるとこっくりとしたブラウンのメイクがしたくなりますよね♡でも、ブラウンメイクも毎年変化しているって知っていましたか?そこで、こちらでは2018年秋冬の最旬ブラウンメイクをご紹介していきます。また、合わせて使いたい新作コスメについてもまとめていきます♪
2018秋冬は「深みオレンジ」で!大人上品を作るメイクHOWTO - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

2018年春夏はオレンジメイクが大流行しましたが、秋冬も継続して話題になっています♪今季のトレンドは、“深みのあるカラー”で大人っぽく上品にまとめるのがポイントです。そこで、こちらではフレッシュな印象のオレンジメイクを秋冬モードにアップデートするコツやおすすめの新作コスメについてまとめていきます。
36 件