ピュアな少女風がかわいい「色白見せメイク」♡
via www.cosme.net
色白になりたいと思ったとき、真っ先に思い浮かぶのは、美白ケアを取り入れること、そして紫外線対策を徹底することではないでしょうか。もちろん日々のお手入れは重要。でも今すぐに、ピュアで透明感あふれる、無垢な肌を演出できてしまうのが「色白見せメイク」なんです。
色白に見えるメイクってどうやるの?
via www.cosme.net
色白に見せたいからといって、下地を厚塗りするのはNG。カラーコントロールできて、ツヤのある仕上がりになるアイテムを使うのがおすすめです。また、ファンデーションは無理に明るいカラーを使うと浮いてしまうので、あくまで自分の肌色にあったものを。そうすることで顔色が浮かずに自然な白美肌に近づけます♪
☆下地のポイント
ブルー、パープル系のコントロールカラーで黄色味を消すことで透明感アップ。パープル系は血色感もプラスしてくれます。
☆ファンデーションのポイント
シミやくすみをカバーしやすいリキッドタイプがおすすめ。顔と首の境目であるフェイスラインで試して、自分の肌にあった色を選んでみてください。
☆フェイスパウダーのポイント
パウダーで仕上げることで、光を拡散して陶器のような白肌を演出。ヨレや崩れも防ぐことができます。
☆下地のポイント
ブルー、パープル系のコントロールカラーで黄色味を消すことで透明感アップ。パープル系は血色感もプラスしてくれます。
☆ファンデーションのポイント
シミやくすみをカバーしやすいリキッドタイプがおすすめ。顔と首の境目であるフェイスラインで試して、自分の肌にあった色を選んでみてください。
☆フェイスパウダーのポイント
パウダーで仕上げることで、光を拡散して陶器のような白肌を演出。ヨレや崩れも防ぐことができます。
ハイライトで色白感がアップ!
色白見せに必須のアイテム「ハイライト」。顔全体の印象をパッと明るくしてくれます。目の外側から下まぶたにかけてのCゾーンや目頭に入れることで、くすみを飛ばして明るい印象に。おでこと鼻先のTゾーンや頬の高い位置に入れれば、立体的な表情を演出できます。
(ai0525さんの投稿写真)
(ai0525さんの投稿写真)
via www.cosme.net
アイメイクは控え目に、リップは思い切って!
肌の透明感を強調したいのでアイシャドウの色味は控え目に。肌なじみの良いベージュ系や、くすみを飛ばしてくれるラベンダー系がおすすめです。また、濃いめカラーのリップは肌色とのメリハリをつけることができ、特にレッド系や青みピンク系は白肌を引き立てるのに一役買ってくれます。チークはリップカラーと合わせて統一感を。ふんわりと頬にのせれば、白肌に似合う血色感をプラスできます。
(sahr1011さんの投稿写真)
(sahr1011さんの投稿写真)
via www.cosme.net
誰でも簡単♡白肌へチェンジ

via www.cosme.net
SUGAO / スノーホイップクリーム
¥
25g・オープン価格
SPF23・PA+++
ピュアな色白肌を演出してくれる化粧下地。軽くてふわふわのクリームは肌にするりとなじみ、さらっとした仕上がりに。伸びが良いので、少量でも顔全体をカバーすることができます。スノーホワイトパール配合で、簡単に顔をトーンアップできるとクチコミでも評判です。
SPF23・PA+++
ピュアな色白肌を演出してくれる化粧下地。軽くてふわふわのクリームは肌にするりとなじみ、さらっとした仕上がりに。伸びが良いので、少量でも顔全体をカバーすることができます。スノーホワイトパール配合で、簡単に顔をトーンアップできるとクチコミでも評判です。
via www.cosme.net
不思議な塗り心地です。マットにトーンアップします。単品で仕上げるのであれば、ピュアホワイトは色白な方向きだと思います。さらりとした仕上がりになるので汗をかく仕事で、日焼け止めよりももう少し肌を整えたいときに使っています。
清楚感のあるナチュラル肌に

via www.cosme.net
キャンメイク / グロウフルールハイライター「01 プラネットライト」
¥
※生産終了
パウダーがしっかり密着して、ツヤと透明感をもたらしてくれるハイライター。ブルーパールが細かく上品に輝く「01 プラネットライト」は、ソフトフォーカス効果で肌をふんわりぼかしてくれます。自然な仕上がりでピュア肌を再現するのに役立つアイテムです。
パウダーがしっかり密着して、ツヤと透明感をもたらしてくれるハイライター。ブルーパールが細かく上品に輝く「01 プラネットライト」は、ソフトフォーカス効果で肌をふんわりぼかしてくれます。自然な仕上がりでピュア肌を再現するのに役立つアイテムです。
via www.cosme.net
パウダーのハイライトを使ってみたくて01番購入しました。
ツヤっとしたお肌になって、トーンアップして見えてよいです!透明感がでます。
程良いパールシャドウで目元の印象を明るく☆

via www.cosme.net
メディア / ブライトアップアイシャドウ「PU-01 (ライトラベンダー)」
¥
※生産終了
繊細なパールがくすみを飛ばして、顔の印象をパッと明るくしてくれるアイシャドウ。「PU-01 (ライトラベンダー)」はやさしい発色で、目元に上品なツヤが生まれます。細かいラメ感は大人のナチュラルメイクにぴったり。
繊細なパールがくすみを飛ばして、顔の印象をパッと明るくしてくれるアイシャドウ。「PU-01 (ライトラベンダー)」はやさしい発色で、目元に上品なツヤが生まれます。細かいラメ感は大人のナチュラルメイクにぴったり。
目元が明るくなると透明感もアップ
「PU-01 (ライトラベンダー)」は薄めのパープルがほんのりと色づき、色白肌メイクになじみます。偏光ピンクのラメが輝き、グロッシーさもプラスできるのが魅力。
(紅蓮グロリオサさんの投稿写真)
(紅蓮グロリオサさんの投稿写真)
via www.cosme.net
ライトラベンダーを購入しました!
ブルベ夏の私は下地がわりに使用しています。
くすみがなくなり、まぶたが明るくなりました!ブルベ夏の方におすすめします!
白肌に映える青み系リップ

via www.cosme.net
セザンヌ / ラスティンググロスリップ「RS2」
¥
3.2g・528円(税込)
唇にツヤ、うるおいを与えてくれるグロスリップ。植物由来の保湿成分配合で、するすると伸びていきます。「RS2」は青みがかったピンクローズで、仕上がりはシアー&ナチュラル。
唇にツヤ、うるおいを与えてくれるグロスリップ。植物由来の保湿成分配合で、するすると伸びていきます。「RS2」は青みがかったピンクローズで、仕上がりはシアー&ナチュラル。
なじみが良くて使いやすい♪
初心者さんでも使いやすいのは、派手過ぎないレッド系のカラー。普段あまり青みピンクを使わない人も、色白見せメイクをするときはぜひ挑戦してみてください。
(たぁの嫁ちゃんさんの投稿画像)
(たぁの嫁ちゃんさんの投稿画像)
via www.cosme.net
私はシミ・くすみがひどいので、BE2よりもRS2を塗った時のほうが顔が明るく見えると言われました。
人気リップでクリアな輝きをプラス♡

via www.cosme.net
オペラ / シアーリップカラー RN
¥
※生産終了
「@cosmeベストコスメアワード2017」 ベストリップグロス 第1位に輝いた人気のリップカラー。透明度が高く、キレイな発色でほど良い抜け感を演出。うるおいキープ力もあるのでぷるぷる感が持続します。
「@cosmeベストコスメアワード2017」 ベストリップグロス 第1位に輝いた人気のリップカラー。透明度が高く、キレイな発色でほど良い抜け感を演出。うるおいキープ力もあるのでぷるぷる感が持続します。
via www.cosme.net
ピュアコーラルを使用しています。
とても薄付きでプルプルしたように見えて、ナチュラルメイクには最適です。
唇のトーンアップに役立つ!

via www.cosme.net
ケイト / カラーエナメルグロス「BU-1」
¥
※生産終了
「@cosme2017 上半期新作 」ベストリップグロス 第2位にランクインしたエナメルグロス。「BU-1」はそのまま塗ると、顔色を明るく見せてくれる効果が。手持ちのリップに重ねると、青みがプラスされていつもと違う色が楽しめます。うるおい&トリートメント成分配合。
「@cosme2017 上半期新作 」ベストリップグロス 第2位にランクインしたエナメルグロス。「BU-1」はそのまま塗ると、顔色を明るく見せてくれる効果が。手持ちのリップに重ねると、青みがプラスされていつもと違う色が楽しめます。うるおい&トリートメント成分配合。
via www.cosme.net
手持ちの口紅に重ねるだけでどの色も透明感が出てすごく気に入ってます。
ブルーグロスすごい!と感動しました。ベタベタも強くないしチューブタイプなので使い勝手いいです。
今はそんなに流行ってないのかもしれないですが、個人的にすごく気に入ってベビーピンクのものも買ってしまいました。
【まとめ】色白見せメイクで新しい自分発見☆
肌が白く見える「色白見せメイク」とコスメを紹介しました。メイクのちょっとしたポイントを押さえていれば、白くて透明感がある、均一なトーンの理想肌に近づくことだって可能!いつものメイクにワンテイク加えるだけで、周りから「何か変わったね!」と言われるかも。
今すぐ始めて美白をキープ★おすすめシミ対策クリーム10選 - @cosme(アットコスメ)

肌のシミ対策、みなさんはもう始めていますか?「特にしなくても大丈夫」と思っている方も多いかもしれませんが、実はシミの原因となる紫外線は毎日知らない間に肌にダメージを与えています。シミ対策と、今すぐケアに取り入れたいおすすめクリームを紹介します♪
透明感のベールをかける♡ラベンダー色パウダーで作る色白美肌 - @cosme(アットコスメ)

「透明感が出せる」と、すっかり定番となったラベンダー色のコスメ。下地やチークのみならず、最近はラベンダー色のフェイスパウダーも続々と登場。こちらでは、新作も含めたおすすめアイテムをご紹介していきます♪
新作も続々♡肌色補正で美肌を作るコントロールカラーの色選び - @cosme(アットコスメ)

肌悩みをカバーし、肌色をキレイに整えてくれるコントロールカラー。でもピンクやブルー、イエローなどいろいろなカラーがあるので、選び方に迷ってしまうことも…。今回はコントロールカラーの選び方と、おすすめの新作&定番アイテムをご紹介します♪
37 件
(yukiky0503さんの投稿写真)