リップスクラブの選び方やおすすめを紹介
via www.cosme.net
唇は、女性らしい豊かな表情を引き出すシンボリックなパーツ。可憐な愛らしさも官能的な色気も、より美しく、より印象的に見せるためには、唇のコンディションを整えておくことが欠かせません。そこでチカラを発揮してくれるのが、リップスクラブです。今回は、基本的な使い方や選び方に加えて、おすすめのアイテムをプチプラからデパコスまでたっぷりお届け!リップスクラブを上手に使って、誰もが羨むような美リップを手に入れましょう♪
リップスクラブとは?
via www.cosme.net
フェイスやボディケアとしても取り入れられることが多いスクラブですが、唇専用のアイテムを取り入れることで、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか?まずは、リップスクラブの特徴や役割、そして使い方を順番に見ていきましょう!
【特徴】唇を明るくふっくらと整える
リップスクラブとは、粒々のスクラブ剤が入った唇専用のケアアイテムのこと。スクラブケアを取り入れることで、かさつきや皮むけ、血色の悪さなどといった悩みにアプローチし、ふっくら健康的な唇へと導くことができます。また、ベースとなる唇の状態が整うことで、血色も良くなり、口紅やグロスもより映えるようになるのもメリットです。
【役割】やさしく角質ケア&保湿ケア
via www.cosme.net
リップスクラブの主な役割は、角質ケアと保湿。唇の皮膚はとても薄くてデリケートなので、古い角質や汚れが溜まってしまうと、トラブルの要因になってしまうことも。リップスクラブを使えば、唇の余分な角質をキレイにオフできるので、皮膚のターンオーバーが促進され、健康的な唇を保つことができます。さらに、多くのリップスクラブには、ワセリンなどの保湿成分も配合されているので、唇のうるおいチャージが同時にできるのもうれしいポイントです。
【使い方】週1~2回を目安にマッサージ
続いて、リップスクラブの具体的な使い方をご紹介します。
<使い方>
①あらかじめ唇を少し水で湿らせて柔らかくしておく。
②適量のスクラブを手に取り、円を描くようにクルクルと唇をやさしくマッサージする。
③1~2分ほどマッサージした後、ぬるま湯ですすぐ。
④スクラブ後はリップクリームなどでしっかり保湿する。
リップスクラブの使用頻度は、だいたい週1~2回程度が目安。やりすぎると逆に唇に負担がかかってしまい、乾燥や黒ずみに繋がってしまうことも。また、マッサージも強く擦ってしまうと唇へのダメージになってしまうので、やさしくなでるようにケアしましょう。
<使い方>
①あらかじめ唇を少し水で湿らせて柔らかくしておく。
②適量のスクラブを手に取り、円を描くようにクルクルと唇をやさしくマッサージする。
③1~2分ほどマッサージした後、ぬるま湯ですすぐ。
④スクラブ後はリップクリームなどでしっかり保湿する。
リップスクラブの使用頻度は、だいたい週1~2回程度が目安。やりすぎると逆に唇に負担がかかってしまい、乾燥や黒ずみに繋がってしまうことも。また、マッサージも強く擦ってしまうと唇へのダメージになってしまうので、やさしくなでるようにケアしましょう。
リップスクラブの選び方
via www.cosme.net
リップスクラブは多種多様なラインナップが揃っているため、どれを選んだら良いか悩んでしまうこともしばしば。ここでは、そんな時に役立つアイテム選びのポイントを伝授します★
①スクラブの成分で選ぶ
リップ用のスクラブ剤のほとんどは、砂糖がベース。なぜなら、砂糖は粒子が細かくて溶けやすく、唇への負担がかかりにくいためです。とはいえ、砂糖と一言でいっても、アイテムによって粒子の大きさや使用感は異なります。また、アーモンドやナッツ、塩などをベースにしたスクラブもあるので、自分の肌質や好みに応じて選んでみましょう。
②含まれている保湿成分で選ぶ
乾燥しがちな唇をいたわるために、多くのリップスクラブには保湿成分が含まれています。高い保湿効果が期待されるものとして、ワセリンやはちみつ、ホホバオイル、シア脂などが挙げられますが、成分によってうるおい度やテクスチャーはさまざま。そのため、配合されている保湿成分を目安にするのもアイテム選びのコツのひとつです。
ランキング上位も!人気ブランドのリップスクラブ5選
via www.cosme.net
ここからはおすすめのリップスクラブをご紹介★今回は、「ラッシュ」や「ディオール」をはじめとした人気ブランドのスクラブアイテムを5つピックアップしました。@cosmeランキング上位にランクインしているアイテムもあるので、メンバーのクチコミとあわせてぜひ参考にしてみてください♪
【ラッシュ】お菓子みたいな香りに癒される♡
ラッシュ / リップスクラブ バブルガムフレーバー
20g・1,000円
大粒のシュガースクラブが、唇に残った古い角質をやさしくオフ。人の皮膚と親和性の高いホホバオイル配合でしっかり保湿もできるので、デリケートな唇をいたわりながら、うるおった状態をしっかりキープできます。
大粒のシュガースクラブが、唇に残った古い角質をやさしくオフ。人の皮膚と親和性の高いホホバオイル配合でしっかり保湿もできるので、デリケートな唇をいたわりながら、うるおった状態をしっかりキープできます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
週に1,2回使うだけで唇のきれいさを保つことができるので、もう手放せない一品です。
ホホバオイルが配合されているおかげで、スクラブした後もつっぱったり乾燥したりせず、リップクリームを塗る瞬間までストレスを感じない使い心地も大好きです。
【ディオール】スティック状で使い勝手良し
ディオール / ディオール アディクト スクラブ&バーム
3,600円
砂糖の粒が唇にのせた途端にバームへと変化し、とろけるようになじむ新感覚のリップスクラブ。唇への負担になりにくい微細なスクラブを使用しているので、デイリーケアとして取り入れても◎。乾燥して口紅のノリが悪くなりがちな夕方のメイク直し用としても、頼もしい味方になってくれるはずです。
砂糖の粒が唇にのせた途端にバームへと変化し、とろけるようになじむ新感覚のリップスクラブ。唇への負担になりにくい微細なスクラブを使用しているので、デイリーケアとして取り入れても◎。乾燥して口紅のノリが悪くなりがちな夕方のメイク直し用としても、頼もしい味方になってくれるはずです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
リップススクラブは初めて使用しますがザリザリ感はなく、細かいスクラブでマッサージされる感じです。
皮ムケもなく、甘い香りとほんのりピンク色が付くところが気に入っています。
【sara happ(サラハップ)】好みの香りをセレクト
sara happ(サラハップ) / リップスクラブ バニラビーン
30g・3,600円
人気リップケアブランド「sara happ」の代名詞的アイテムともいえるのが、このシュガースクラブ。まるでプリンのような甘い香りを漂わせるさっくりとしたスクラブが、乾燥による皮むけやひび割れをやさしくケア。リップメイクも映えるなめらかな唇に整えます。
人気リップケアブランド「sara happ」の代名詞的アイテムともいえるのが、このシュガースクラブ。まるでプリンのような甘い香りを漂わせるさっくりとしたスクラブが、乾燥による皮むけやひび割れをやさしくケア。リップメイクも映えるなめらかな唇に整えます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
唇の乾燥が激しく、皮がめくれるのでケアのため購入してみました。
外箱も可愛くて、甘い香りも好みです。
使用後はぷるっとして血色のよい唇になります。
【BLUME(ブルーメ)】ナチュラル派におすすめ!
BLUME(ブルーメ) / コンセントレート・シュガースクラブ
120g・2,750円
皮膚のターンオーバーをサポートするミネラルたっぷりの黒糖と、角質を柔らかくほぐしてくれる天然AHAを配合。細かい粒子を含んだねっとりとしたテクスチャーで、荒れた唇をいたわりながらしっかりお手入れできます。保湿パックやフェイススクラブとしても使えるので、使い勝手の良さも◎!
皮膚のターンオーバーをサポートするミネラルたっぷりの黒糖と、角質を柔らかくほぐしてくれる天然AHAを配合。細かい粒子を含んだねっとりとしたテクスチャーで、荒れた唇をいたわりながらしっかりお手入れできます。保湿パックやフェイススクラブとしても使えるので、使い勝手の良さも◎!
via www.cosme.net
高い保湿力で乾燥対策もばっちり★
マカダミアナッツオイルをはじめとした天然成分をたっぷり配合しており、洗い上がりはしっとりなめらか。乾燥が特に気になる!という方にはぜひ試してほしい逸品です。
(misscreoさんの投稿写真)
(misscreoさんの投稿写真)
via www.cosme.net
砂糖のツブツブでスクラブする造りですが、そのツブがかなり細かい。
砂糖なので程よく溶けて、刺激を気にせず使えます。
気に入ってるのは、スクラブって唇には使わないでっていうのが多いですが、これは顔も唇も使えるということ!
面倒臭がり屋は簡単じゃないと続かないのです。
【M・A・C】柔らかな粒がとろんとなじむ
M・A・C / リップ スクラブシャス
13g・2,000円
保湿成分シア脂を配合し、ぷるんとうるおった唇を叶えてくれるアイテム。柔らかなタッチのシュガースクラブが、乾燥によってゴワついた唇にもなめらかにフィット。思わず触りたくなるようなリップを叶えてくれます。「M・A・C」のリップとあわせて使っているメンバーも☆
保湿成分シア脂を配合し、ぷるんとうるおった唇を叶えてくれるアイテム。柔らかなタッチのシュガースクラブが、乾燥によってゴワついた唇にもなめらかにフィット。思わず触りたくなるようなリップを叶えてくれます。「M・A・C」のリップとあわせて使っているメンバーも☆
via www.cosme.net
お風呂上がり、一通りのスキンケアを終えたら、唇の上にスクラブを乗せて優しくじょりじょり。感触も楽しくて香りも楽しめます。あとはぬるま湯で流して終了。
ほんの少量で大丈夫ですし、3日おきくらいの使用でかなりもちもち保湿効果が出てきました。
ブラウンシュガーを使用中。甘い香りに癒されつつ唇のケアが出来るのでとても好きな商品。これをした次の日には学校で唇ぷっくりしてて可愛い!と褒めて貰ったことも。しかも一回の量はそこまで多くなくていいのでコスパもいいと思います!
コスパ良し!プチプラのリップスクラブ5選
手軽に買えるプチプラコスメにも、驚きの機能性を備えた優秀なリップスクラブがたくさん!ここでは、2,000円以内でゲットできるおすすめアイテムを集めました。良心的な価格と確かな実力で、@cosmeメンバーからも高い支持を得てるものばかりなので必見です♪