2022年9月1日 更新

大人おしゃれな最新ヘア♪ 女性らしさが魅力の「ノームコア」

「女性らしさ」を追求しない潔いスタイル、それこそが「ノームコア」がもっている魅力! 髪本来の美しさを引き立てる清潔感たっぷりの、今どきヘアスタイルを特集します。

7,734 view

「ノームコア」の魅力とは?

ナチュラルかつノーブル、抜け感のあるスタイル

ナチュラルかつノーブル、抜け感のあるスタイル

旬の雰囲気をサっとまとえる「ノームコア」スタイル。よく耳に入ってきますが実際どんなヘアスタイルなのでしょうか? 「ノームコア」を表す言葉としては、「ナチュラル」「エフォートレス」「リラックス」などが挙げられます。肩ひじ張らず無駄のない、ナチュラルな雰囲気が「ノームコア」です。

この「ノームコア」は、ナチュラルかつノーブルな雰囲気を醸し出します。ヘアスタイルで言えば、ガーリッシュやフェミニンといった女性らしさを象徴するスタイルの対極にあると言えますね。それでは、「ノームコア」のヘアスタイルをレングス別にご紹介していきます。

ストイックなイメージの大人ショート

脱力感たっぷりのラフなショート

脱力感たっぷりのラフなショート

ボーイッシュ&カジュアルなイメージのあるラフなショートヘアは、カラーリングと襟足のカットで女性らしい色気をプラス。カラーは透け感のあるアッシュ。カットは首筋にくびれを作って。
斜めバングショート

斜めバングショート

黒髪のショートヘアをつまらなく見せないための鍵となるのが前髪です。斜めバング、それも眉上でアシンメトリーに流すことで、とても大人っぽい表情に。
揺れる毛先が目元を引き立てる大人ショート

揺れる毛先が目元を引き立てる大人ショート

前髪をセンターパートで分けてオデコ見せすると、いかにも利発そうな雰囲気を演出できます。トップにはふんわりとボリュームをつけてシルエット重視で。
マッシュショート

マッシュショート

ストレートの美髪を生かしたマッシュショート。コンパクトなフォルムがストイックな雰囲気を醸し出します。アッシュ系のハイライトを入れて立体感をもたせると、よりおしゃれに。

毛先のラフさがカナメ。ノームコアボブ

クール&フェミニンなナチュラルボブ

クール&フェミニンなナチュラルボブ

クールでボーイッシュな雰囲気だけでなく、ナチュラルな表情もあわせもつナチュラルボブ。切り揃えられた毛先をあえて粗雑にスタイリングすると、自然体っぽく仕上がりますね。タートルネックなどとコーデしやすい髪型です。
フレンチシックな外はねボブ

フレンチシックな外はねボブ

ボリューミーな暗髪でつくった外はねボブ。顔色が暗くならないように耳かけしたり、アイロンで毛先を外巻きにしたりして、暗髪でも重くならないよう工夫するのがおすすめです。
ノームコアカールのくせ毛風スタイル

ノームコアカールのくせ毛風スタイル

うぶバングが特徴的なガーリーボブ。ふわふわのくせ毛みたいな、ゆるふわパーマが優しい表情を演出します。外国人風のアッシュカラーで透明感バツグンですね。
セミウェットボブで艶美人!

セミウェットボブで艶美人!

前下がりベースのボブは、全体にクセ毛ウェーブをかけるとナチュラルな雰囲気に。黒髪をセミウェットでスタイリングすると、自然体なのに色香も漂う仕上がりに。

程よく重さをもたせた、ミディアムヘア

Aラインエレガントボブ

Aラインエレガントボブ

裾に重みをつけたボブはAラインなので量感があってとてもおしゃれです。厚めバングが目元に影を作って大人っぽく。
フェザーカールのボブディ

フェザーカールのボブディ

空気感たっぷりのフェザーウェーブ。ふわふわの質感と暗めカラーの組み合わせが、ノームコアスタイルにしっくりきます。前髪を立ち上げてすっきり顔見せ。
外はねアンニュイボブ

外はねアンニュイボブ

イルミナカラーの暗髪で抜け感たっぷりのスタイル。外はねさせてスタイリングすると、クセっ毛っぽい表情がより強調されます。

毛先をランダムに散らして、無造作セミロング

うぶバングと無造作ウェーブ

うぶバングと無造作ウェーブ

無造作感たっぷりのノームコアスタイル。メルトカラーにハイライトを入れて立体的にカラーリングすると、平板なノームコアファッションにもよく似合います。
エアウェーブにうざバングでアンニュイに

エアウェーブにうざバングでアンニュイに

ふわふわのエアウェーブが女性らしい印象。顎ラインからレイヤーを入れて軽やかに。スタイリングは束感をつくり、少しウェット気味に仕上げるとノームコアっぽさが出せます。
暗髪のノームコアセミディ

暗髪のノームコアセミディ

長めの前髪と暗髪の組み合わせは、ノームコアスタイルにしっくりなじみます。もったり感を防ぐには、カラーでアッシュを加えて透明感を出しましょう。毛先は梳いて軽めに。
ナチュラルな柔らかセミディ

ナチュラルな柔らかセミディ

10トーンの明るめカラーでもベージュブラウンを選ぶとナチュラルなセミディに。ローレイヤーでスライドカットをほどこすと、ノームコアな雰囲気が出しやすくなります。

ロングヘアは軽さを意識して

レイヤーカーリーヘア

レイヤーカーリーヘア

くせ毛風の柔らかなウェーブ。レイヤーで動きを出しつつ、裾に向かって重さを出したAラインと、うざバングが好相性。
グラデーションカラーのランダムカールスタイル

グラデーションカラーのランダムカールスタイル

毛先に向かってキレイなグラデーションを描き、軽やかさのあるスタイル。ワンカールしてランダムに散らすことで毛先に動きが出ます。前髪を切り揃えたことで純朴な雰囲気に。
リラクシーな大人ウェーブ

リラクシーな大人ウェーブ

前髪は、ほんのり短めの、甘辛バングでおしゃれに♪ リラクシーなウェーブとこのぱっつん前髪とのミスマッチが◎。
via 【ロング】☆リラクシーウェーブ☆/amis by airの髪型・ヘアスタイル・ヘアカタログ|2016秋冬
26 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
大人の色気漂う♡春にしたいルーズウェーブの作り方

大人の色気漂う♡春にしたいルーズウェーブの作り方

巻き髪は定番だけどなんか飽きちゃった。だってみんな同じような感じなんだもん…。と今のスタイルにちょっとマンネリが入っている、そんなあなたにとっておきの巻き髪をご紹介。これからはルーズウェーブがあなたを楽しませてくれます!
Reet | 13,942 view
透明感ある髪色が大人っぽい♪最旬トレンド「モーブカラー」ヘア

透明感ある髪色が大人っぽい♪最旬トレンド「モーブカラー」ヘア

上品で透明感のある雰囲気を与えてくれる髪色、モーブカラーが今大人女子の間でトレンドに♪今回は、ピュアでおしゃれな魅力たっぷりのモーブカラーについてご紹介します。みんなのモーブカラーヘアと、そのヘアスタイルを一緒にチェック!
@cosme編集部 | 9,929 view
ネクストブーム来たる♡ フワッとキュートな「揺れ感ヘア」

ネクストブーム来たる♡ フワッとキュートな「揺れ感ヘア」

ここ最近のヘアスタイルは、エアリーなものがブーム。抜け感のネクストブームとしてじわじわ人気が出ているのが、キュートな『揺れ感ヘア』なんです。ヘアチェンジに悩んでいた方はぜひ挑戦してみませんか?
mayu♡ | 14,452 view
夏最旬♡今ドキ大人女子のモテ髪「ルーズウェーブ」

夏最旬♡今ドキ大人女子のモテ髪「ルーズウェーブ」

今のトレンドはやっぱり張り切り過ぎない、がんばり過ぎない、そんな抜け感。ルーズウェーブなら、そんな”こなれ女子”の雰囲気を作れちゃいます♪ 今まさに波が来ている最新モテ髪を要チェック!
mat | 18,461 view
夏に向けてイメチェン♡大人かわいい「セミショートヘア」

夏に向けてイメチェン♡大人かわいい「セミショートヘア」

長くないけれど短かすぎもしない。「セミショートヘア」は、カラーやカットの仕方でクールもキュート系も自由自在なんです!これから夏に向けて、大人女子にピッタリのかわいいセミショートヘアを集めてみました。
eri | 54,809 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

fay fay