気軽に買ってハッピーメイク♡
デパートの化粧品売り場は女性の憧れだけど、高級ブランドの化粧品ばかり買っていたらお金がなくなっちゃう…。そんなときはドラッグストアの化粧品コーナーを覗いてみて!安くて機能性抜群の優秀化粧品がたくさんあります。今回はその中から特に人気のものをピックアップしました。気軽に買えるから、さっそく明日からのメイクに取り入れてみて♪
ベースメイクのマストアイテム!メイク下地

via www.cosme.net
ファイントゥデイ / フルメーク ウォッシャブル ベース
¥
35g(オープン価格)
メイクをキレイに仕上げる機能と、クレンジング料を使わずにメイクを落とせる機能を併せ持った次世代の化粧下地。メイクを落とす際にお湯となじませると、重ねたメイクが浮き上がり、クレンジング料を使わずにメイクが落ちます。
メイクをキレイに仕上げる機能と、クレンジング料を使わずにメイクを落とせる機能を併せ持った次世代の化粧下地。メイクを落とす際にお湯となじませると、重ねたメイクが浮き上がり、クレンジング料を使わずにメイクが落ちます。
お湯で落とせるというのに惹かれて購入しました。それまでメイク用品は石鹸で落とせるものを使ってました。
さらに楽なお湯でオフって時間から解放されるし、環境にも良いだろうしいいこと尽くしだと思います*\(^o^)/*

via www.cosme.net
プリマヴィスタ / 皮脂くずれ防止 化粧下地
¥
8.5ml・1,100円(税込) / 25ml・3,080円(税込) (編集部調べ)
軽いタッチでファンデーションの化粧持ちを良くしてくれる下地です。汗や皮脂に強く、テカりを防止してくれる大人気コスメ。
軽いタッチでファンデーションの化粧持ちを良くしてくれる下地です。汗や皮脂に強く、テカりを防止してくれる大人気コスメ。
旧品はもともと愛用しており
これといって不満はなかったのですが…
今回のは更に良くて感動!!!
密着度高いし、ヒアルロン酸配合でTゾーンはサラサラで頬は乾燥しない*
小鼻の崩れが格段になくなりました!
お手頃価格ファンデーションでもきれいな肌が持続♪

via www.cosme.net
ファシオ / ラスティング ファンデーション
¥
(ケース)・550円(税込) / (レフィル)・1,980円(税込)
SPF30・PA+++
全5色
軽いつけ心地でさらさら肌になるファンデーション。ニキビ跡が目立たないのが嬉しい♪
SPF30・PA+++
全5色
軽いつけ心地でさらさら肌になるファンデーション。ニキビ跡が目立たないのが嬉しい♪
秋冬になると、私の肌色は青黄色く(雪国から引用^^)なるので、
春夏と同じファンデだと少し白浮きしてしまいます。
だから、シェーディング用に探していました。色は425番。
でも、実際塗ってみると、見た目より暗くはなく、
自然な感じだし、しっかり肌を守ってくれるので安心。
明るめのファンデでハイライトを加えると立体感もばっちり。
カバー力もあり、UV機能もあり、コスパも良し、
パーフェクト!

via www.cosme.net
セミマット仕上がりなのですが肌に乗せた感じがとてもしっとりで乾燥が気になってこないので使いやすいです(^_^)☆
余分な皮脂テカリが出なくて、ハイライトで綺麗な艶感を出せるのでうまく調節がしやすかった!

via www.cosme.net
プリマヴィスタ / くずれにくい 化粧のり実感リキッドファンデーションUV
¥
※生産終了
SPF25・PA++
全7色
肌に滑らかにフィットして色ムラや凸凹をきれいにカバー。ちっちゃなリボンがついたパッケージもかわいい♪
SPF25・PA++
全7色
肌に滑らかにフィットして色ムラや凸凹をきれいにカバー。ちっちゃなリボンがついたパッケージもかわいい♪
軽い付けごごちで、すーと伸びるのに しっかりついていて、しかも朝付けてのそのまま夕方までしっかりつていいるし、汗をかいても まだらになりません
下地からファンデまで完全網羅♪透明感をUPする「ツヤ肌」特集 - @cosme(アットコスメ)

若々しく美しい印象を作ってくれる、透明感とツヤのある肌が引き続きトレンドです。こちらでは、ツヤ肌の作り方&おすすめアイテムを一挙大公開♪化粧下地やファンデーションをはじめ、チークやメイクアップグッズなどたっぷりとお届けします。
思い通りの眉が描けるプチプラアイブロウ

via www.cosme.net
書きやすさ、繰り出し型の使いやすさ、コスパ!申し分無いです。
消える、にじむ、色が均一に書けない等の問題も全くありません。
他のペンシルを使用したこともありましたが、このメディアの繰り出し型アイブロウ(楕円)の使用感より良くて高いお金を出して買って良かった!と思うものには出会いませんでした。

via www.cosme.net
黒髪に合うアイブロウを探していたところ
よく合うとクチコミが多かったのでオリーブブラウンを購入しました。
確かに黒髪に合います!浮きません!
眉頭は主に左側を使い、眉尻は右側を使っています。

via www.cosme.net
店頭でお値段がお手頃だったので購入してみました。
テクスチャーは少し硬めで、極細芯が特徴の商品だと感じました。
私は1本1本を丁寧にかけるところと多彩な色味が気に入りました(*^_^*)
ただもう少し太い方が描きやすさはある気がします。
チープ感なし!目元を素敵に彩るアイシャドウ

via www.cosme.net
発色が良く、持ちも良いのでしっかりとメイクした感が出るのに対し、2色タイプなので朝のメイクがとっても楽で、時短アイテムとしても非常に優秀だと思います。
指でクリームシャドウをアイホール全体にぼかし、二重幅と目尻に締め色を重ねています。

via www.cosme.net
発色の良さとカラーの組み合わせが気に入って何度かリピしています。
002番愛用。誰にでも使いやすい商品だと思います。

via www.cosme.net
エスプリーク / セレクト アイカラー N
¥
1.5g・880円(税込) / ケース・1,100円(税込) (編集部調べ)
ダイヤモンドパウダーが上品な目元を演出♡16色展開だから似合う色がきっと見つかります。
ダイヤモンドパウダーが上品な目元を演出♡16色展開だから似合う色がきっと見つかります。
BL900を購入。
ブルベ冬ですが、透明感のあるグレーに発色して非常に使いやすいです。青はほとんど前に出てきません。
カラーレスに陰影で目を盛りたいのでグレー、グレージュ系のアイシャドウが好きなのですが、BL900はグレーに発色しながら透明感、軽やかさがあるので、モードに仕上がることはありません。
春夏シーズンに重宝したいと思います。
新色も続々登場★おすすめプチプラアイシャドウ11選【最新版】 - @cosme(アットコスメ)

2017冬から2018春にかけて、新作コスメが続々登場♪ 今回はその中から、絶対チェックしておきたいプチプラのアイシャドウのみを厳選してご紹介します。思い通りの目元を手に入れちゃいましょう!
ドラッグストアのアイライナーでくっきり魅力的なeyeに♡

via www.cosme.net
3回くらいリピしています!
不器用な私にぴったりでした。
メイク初心者さん(特にリキッドタイプを使った時、手が震えてうまく描けなかった方)に、おすすめしたいかも!

via www.cosme.net
クレアボーテ / ベルサイユのばら リキッドアイライナー
¥
1,100円(税込)
美容成分を20種類配合し、メイクしながら目元ケアを叶える一品。絶妙なコシのある0.1mm筆で細かいまつげの隙間や目尻のハネもお手の物。描きやすさにこだわったアイテムです。
美容成分を20種類配合し、メイクしながら目元ケアを叶える一品。絶妙なコシのある0.1mm筆で細かいまつげの隙間や目尻のハネもお手の物。描きやすさにこだわったアイテムです。
色々試してみて結局これに戻ってきます。
書きやすいしにじまないので迷ったらこれ。

via www.cosme.net
はじめは液をつけすぎたり、筆の部分にプクッとインク溜まりができるのでラインを一定に描くのが難しかったのですが、慣れです。慣れてしまえば、朝引いたラインが夜まで持つし、くっきり黒く、目尻のハネも自然にできるのでお気に入りです。
初心者さん必見!自分に似合うアイライナーの引き方・選び方 - @cosme(アットコスメ)

ぱっちりした目元を叶えるためには、アイライナーを使ったアイメイクが必須。でも、それを苦手だと感じている人は少なくないよう。そこで今回は、初心者でも簡単に引くことができるアイラインのやり方の基本についてまとめました。ペンシル、リキッドなどのアイライナーの種類から、一重・奥二重などのまぶたのタイプ別の引き方まで、ご紹介します。
パッチリ目に仕上げてくれる優秀マスカラ

via www.cosme.net
コームタイプのマスカラはずっと気になってたのですが、このマジョマジョのベスコスのマスカラでコームデビュー!!!
まずこんなに綺麗にセパレートしてくれるのはコーム型ならではですね!
綺麗に広がるしとにかく伸びる!

via www.cosme.net
マキアージュ / フルビジョン マスカラ(ボリュームインパクト)
¥
6g・3,080円(税込) (編集部調べ)
どの角度から見ても、大きく美しい目に仕上がる360度拡張効果が嬉しい!トリートメント成分配合でまつ毛のダメージを補修してくれます。
どの角度から見ても、大きく美しい目に仕上がる360度拡張効果が嬉しい!トリートメント成分配合でまつ毛のダメージを補修してくれます。
コーム型のマスカラが好きでよく使用するのですが、これはボリュームアップできてセパレートの効果もあり、カールも持続するように思います。
カールしている方のコームで先にたっぷりつけてから、ギザギザのコームでまつげを下から上へとかすように塗るときれいにボリュームアップします。

via www.cosme.net
ケイト / ラッシュマキシマイザーHP
¥
1,320円(税込) (編集部調べ)
カーブの形状をくせづけ、まつげの仕上がりを持続するマスカラ下地。2種類の黒い繊維とカーブ形状をしっかりくせづけるワックスを配合し、きれいな上向きのまつげをキープします。
カーブの形状をくせづけ、まつげの仕上がりを持続するマスカラ下地。2種類の黒い繊維とカーブ形状をしっかりくせづけるワックスを配合し、きれいな上向きのまつげをキープします。
かれこれ10年以上リピートしています。
自分のお気に入りポイントは、下まつ毛にもちゃんと乗って、カラーマスカラが映えてくれる所。
もちろんボリュームも長さも出ます。カールキープ力はそこそこ。他に気になる商品が発売されると浮気もしますが、結局こちらに戻ってきます。
落ちない!と話題のマスカラ24選!パンダ目にならないメイク方法 - @cosme(アットコスメ)

水や汗、油分によってマスカラが落ちると、目元が黒くにじんでしまいますよね…。鏡を見た時、パンダ目になっていてびっくりした経験はありませんか?きれいなまつげをキープしてくれる落ちないマスカラには、選び方やコツがあります。そこで今回は、マスカラの手順やコツ、おすすめのアイテムをタイプ別にご紹介します!
頬に色を与えてキュート顔♡人気のチークたち

via www.cosme.net
CL06使用。本当にポッと発色して可愛い!甘いドーリーフェイスになりたい人はおすすめです。リップとしても使えるので、化粧直しがこれ一つですんで重宝してます。

via www.cosme.net
コスパのいいチークですね。
そこまで長持ちはしないけれど、色も自然だし、扱いやすいです。
ブラシも優秀で、ムラになりにくいです

via www.cosme.net
流行りのおフェロメイクにぴったり~!
店頭で見つけて、可愛らしい見た目に一目惚れ。
伸びが良いので、筆先を頬にちょんっと一度付けるだけでOK。
そのあとは指でポンポンと広げていきます。
内側からホワ~っと色づいているように見えます。
ガーリーな印象でとっても可愛く、他の色も試してみたいです。