2024年5月8日 更新

夏のお悩み徹底解決! メイク崩れを防ぐおすすめテク

汗や皮脂でメイク崩れしやすい夏。 そこでメイク崩れの原因や、メイクアップの際に気をつけたいポイント、おすすめのベースメイクアイテムなどをまとめました。

13,380 view

とくに気になる夏のメイク崩れ! どうすればいい?

つい気になって何度も鏡を見てしまいませんか?

つい気になって何度も鏡を見てしまいませんか?

メイクの崩れ、気になりますよね。とくに夏は汗をかいてしまうので、いつもよりもメイクの崩れが気になって鏡を見る機会が多くなるのでは。そこで、メイクの崩れを招いてしまう原因や、朝のメイクアップの際に気をつけたいポイントから、夏におすすめのベースメイクアイテムなどまとめてみました。

夏のメイク崩れを招いてしまう汗と皮脂!

夏はやはり汗によるメイク崩れが・・・

夏はやはり汗によるメイク崩れが・・・

夏はとくにメイクの崩れが起こりやすい時期でもあります。その原因としてやはり、まず汗が考えられます。汗がにじみ出るとファンデーションが流れてしまい、メイクが崩れる原因に。また、夏は汗だけでなく皮脂も出やすくなり、とくにTゾーンはメイクの崩れが起こりやすくなるので、注意が必要です。

夏も肌の乾燥によるメイクの崩れに注意

エアコン、紫外線、夏も乾燥に注意!

エアコン、紫外線、夏も乾燥に注意!

意外なことに夏の肌は、紫外線やエアコンの影響で乾燥しやすくなっています。そしてこの乾燥も、メイクの崩れを招いてしまう原因に。肌が乾燥し保湿力が低下すると、メイクアイテムの肌への吸着力まで低下してしまい、その結果メイクの崩れにつながってしまいます。

メイク崩れを未然に防ぐための朝のスキンケア

忙しい朝でもスキンケアを丁寧に

忙しい朝でもスキンケアを丁寧に

朝、メイクをする際に、メイクの崩れをなるべく未然に防ぐための気をつけたいポイントとは、どのようなことでしょうか。まずは朝のスキンケアの際に、しっかりと肌に水分を与えてあげることが大切です。とくに夏だからと乳液をカットせずに、化粧水と乳液をしっかりつけましょう。できればハンドプレスで丁寧につけると◎。ただし、Tゾーンがテカリやすい方は、Tゾーンだけは乳液を控えめにつけるようにしましょう。

ベースメイクアイテムの活用でメイクの崩れを防ごう

忙しい夏の朝でもベースメイクをしっかりと

忙しい夏の朝でもベースメイクをしっかりと

(てめこさんの投稿写真)
肌を整え、ファンデーションを密着させるベースメイクアイテムの使用がおすすめ。ベースメイクは、乾燥や皮脂の分泌など自分の肌の悩みに合わせて選びましょう。おすすめの化粧下地をご紹介します。

皮脂によるメイク崩れが気になる方におすすめ

プリマヴィスタ / 皮脂くずれ防止 化粧下地

8.5ml・1,100円(税込) / 25ml・3,080円(税込) (編集部調べ)
SPF20・PA++
メイク崩れの原因となる皮脂を食い止めることが、メイクのもちをよくするために重要というコンセプトから、時間とともに出てくる皮脂を固めてくれる皮脂吸着パウダーが配合されており、さらに保湿成分も配合されているので、朝に塗ったファンデーションをキレイなままキープしてくれる耐皮脂処方のベースメイクアイテム。SPF20・PA++。
万能下地でした!うっすらトーンアップして
お肌を均一にしてくれます!
調子がいい日や、ちょっとおつかいくらいならこれだけでも
でれるしパウダーつけちゃえばもっといいかんじでした!
ほんとに崩れない!崩れない商品というと、乾燥してボロボロになるものが多いが…これはしっとり潤いながらも皮脂抑制してくれるところがいいです。

夏の乾燥によるメイク崩れにはこれ♪

乾燥からくるメイクの崩れは、肌にうるおいを与えてあげることが大切。こちらのモイスチャーベースは植物保湿成分が配合され、肌を乾燥から守り、メイクの崩れを防いでうるおいを長続きさせてくれる化粧下地。しかもSPF14・PA++と紫外線カット効果もあり、ウォータープルーフタイプなので汗にも◎。
乾燥が気になるときはこちらを使っています(*^^*)低刺激で安心して使っています。緩めのテクスチャーでこれを塗ると顔色が少し明るくなります。匂いはありません。夕方まで乾燥もテカリも気になりません!!
すごく伸びが良く、薄くつけただけで、ファンデが崩れにくくなります。
ピンク系の下地を探していて、色々、サンプルを貰って試したのですが、値段のことも考えるとこれが一番良いと思います。
パール感がちょうどいいです。

メイクの崩れの原因になる紫外線をしっかりカット!

真夏でも頼もしいUVカット効果が期待できる上に、紫外線吸収剤を使用していないノンケミカル処方で肌にも優しく、しかも保水力や撥水性に優れたアミノ酸で処理しているため乾燥に強いです。日中のメイクの崩れを防いでくれる頼もしい化粧下地です。
ノーファンデでもカバー力が高くて、軽く崩れにくくとてもよかったです。
友達に肌綺麗と言ってもらえるくらいカバー力が高いです。
しっかり毛穴とかカバーしてくれるし
私的にはファンデーションなしでも
いいくらいの仕上がりになる!!!

まとめ

いかがでしたか? 夏のメイク崩れの原因である汗、皮脂、そして乾燥。どれもなかなか厄介ですが、朝のスキンケアとベースメイクアイテムを自分の肌の悩みに合わせて使用すれば、一日中メイクをきれいにキープすることも可能になるので、ぜひ夏は少し早起きして、メイク崩れなしの快適な一日を過ごしましょう。
32 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
Like1,000以上を厳選★夏でも「崩れない」ベースメイク特集

Like1,000以上を厳選★夏でも「崩れない」ベースメイク特集

朝キレイにメイクを仕上げても、昼には崩れてしまったという経験したことありませんか?特に気温が上昇する夏は、汗や皮脂が多く分泌され、肌のテカリが目立つことも。そんな悩みを解決するために今回は、崩れにくいと評判のベースメイクアイテムをピックアップ!@cosmeで1,000人以上にLikeされた実力派の化粧下地・ファンデ・フェイスパウダーを一挙公開します。
@cosme編集部 | 85,791 view
【顔のテカリ防止策】崩れ知らず★5以上の人気ベースメイク10選

【顔のテカリ防止策】崩れ知らず★5以上の人気ベースメイク10選

化粧崩れの原因になる顔のテカリ。夏のシーズンは特に注意したいところですが、どうやったら抑えることができるかお悩みの方も多いのではないのでしょうか?さまざまな原因がありますが、メイクを見直せば抑えることは誰でも可能!今回は、原因や対策をおさらいした上で、 @cosmeで★5以上の人気ベースメイクを厳選!化粧下地・ファンデ・パウダーのおすすめをご紹介していきます。
@cosme編集部 | 99,827 view
SNSで話題のセザンヌ新星も★テカリ直しコスメおすすめ10選

SNSで話題のセザンヌ新星も★テカリ直しコスメおすすめ10選

気温と湿度が上昇する春夏のお悩みに多いのが、汗や皮脂による化粧崩れ。この春「セザンヌ」から発売される『皮脂テカリお直し液』がSNSでじわじわと人気を集めていることからも、肌のベタつきを気にし始めている女性が増加している傾向がうかがえます。そこで今回は、サラサラ肌をキープするテカリ直しコスメの種類とその使い方、さらに優秀アイテムをご紹介します。あなたのメイクポーチのスタメンになるのは果たしてどれ?
@cosme編集部 | 39,240 view
\本当に崩れないコスメが満載/コスパも抜群「夏メイク」特集

\本当に崩れないコスメが満載/コスパも抜群「夏メイク」特集

イベントが盛りだくさんの楽しい夏がいよいよやってきますね!ウキウキしてる方も多いのではないでしょうか?それと同時に、溢れ出る汗・皮脂が朝のメイクをあっという間にドロドロにしてしまう…という事態に悩まされる季節でもあります。そんな女性のお悩みを解決する、人気のメイク記事を集めました!
@cosme編集部 | 327,505 view
顔のテカリをくい止めよう!サラサラ肌が続くベースメイク法

顔のテカリをくい止めよう!サラサラ肌が続くベースメイク法

写真を撮ったら、1人だけすごい顔がテカってた!なんて経験ありませんか?顔のテカリの原因と、テカリを防止するベースメイクのポイントをおさえて、サラサラ肌をキープしましょう。
サニーサイド | 44,924 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

ゆか ゆか