2017年12月13日 更新

夏気分を一気に高めるブルーのアイシャドウとは☆

もうすぐそこまで夏は近づいています。涼しげな印象を与えるブルーのアイシャドウは今年の夏のマストアイテム。上手に使いこなして夏らしい自分になるためのアイメイクを紹介します。

10,923 view

流行中のブルーアイシャドウを使いこなすテクとは

A post shared by Manami (@_mnm__a) on

一気に涼しげ♪
夏になると開放的な気分が高まってくるのは、いくつになっても変わらないもの。メイクもいつもと同じではちょっと物足りなく感じることもあるでしょう。そんなときのおすすめはブルーのアイシャドウ。新しい自分になれるだけではなく、簡単に涼しげな雰囲気を出すことができます。ここではおすすめのブルーアイメイクテクニックを紹介します。

マーメイドメイクでビーチサイドの主役に

A post shared by esperanza (@esperanzaysima) on

プリンセスのようにきらめくブルーを目元に
マーメイドのように涼しげで水が似合う目元はビーチの憧れ。そんな目元をつくるときに気をつけたいことは、アイシャドウのカラーの選択。真っ青なブルーよりも、少しグリーンが入ったエメラルドブルーを選ぶとマッチして上品に仕上がります。目元がぼやけるときにはアイラインをしっかりひくと引き締まります。

ブルーシャドウ×ネイビーラインのコラボテク

A post shared by ゆん (@yyunoopyyy) on

こなれ感のある目元は海外ロコガールチック
ブルーのアイシャドウにはブラックのアイラインを合わせると、どうしても目元が重くなりがちで暗い印象を与えてしまいます。そこでおすすめのアイテムはネイビーのアイライナー。同系色のためブルーのアイシャドウと相性が良く、海外ロコガール風に決めることができます。

いっそ大胆に!下まぶたにもブルーシャドウ

A post shared by ami (@ami.88__makeup) on

パーティにしていきたいブルーの囲み目
キラキラのアイシャドウを目のまわりを囲うように塗ると、インパクト抜群!おしゃれな目元を作り出すことができます。オフィスにしていくことが難しい人は、ビーチやパーティなど思い切りはじけることができる場所にしていくと、雰囲気になじみます。ファッションもメイクに合わせることがマスト。

デイリーメイクに取り入れたい控えめブルーアイシャドウ

A post shared by Asuka (@ikareponti_ban) on

オフィスでも冷房いらずの涼しげアイメイク
ブルーのアイシャドウってなんだか奇抜で取り入れにくいと思っている方もいることでしょう。しかし一度アイメイクテクニックを自分のものにすれば、そんな悩みも解消してくれます。ポイントはブルー1色で塗りつぶすのではなく 、ブラウンやホワイトといったベーシックカラーを取り入れること。微妙な色のニュアンスを楽しめます。

ブルーアイメイクの罠にはまらないテクニックとは

A post shared by may_may (@may_may_1987) on

ブルーメイク、失敗したくない!
ブルーのアイシャドウを使用するときに注意したいことは、色味が濃すぎて不自然な仕上がりになってしまうこと。失敗しないコツは、ゆっくりとブルーの色味を調整して塗っていくことが大切です。目元を濃くしたら、リップやチークは控えめにするとバランスがとれます。

まとめ

ブルーのアイシャドウを使ったメイクテクニックを紹介しました。夏のイメージカラーであるブルーを一足先に目元に取り入れて、夏のアイメイクを思いっきり楽しみましょう!
20 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
イマドキに見せるコツは色味と抜け感!ブルーアイメイクのやり方

イマドキに見せるコツは色味と抜け感!ブルーアイメイクのやり方

アイメイクはいつも同じ、無難なブラウンばかりの方必見です!夏だからこそトライしてみる価値ありのブルーのアイメイク。目元から爽やかな夏を呼び込みましょ☆
nabemi | 18,308 view
【プチプラだけ】おしゃれ映えできる♡2018夏トレンドコスメ11選

【プチプラだけ】おしゃれ映えできる♡2018夏トレンドコスメ11選

季節ごとに流行りがあるトレンドカラー。いつもと違う色に挑戦するには、プチプラアイテムがお役立ち♪ここでは「くすみピンク」や「ビタミンカラー」など、2018年夏カラーをプチプラコスメの中からご紹介します。
@cosme編集部 | 14,318 view
初心者もOK!大人のカラーメイクのやり方&おすすめコスメ9選

初心者もOK!大人のカラーメイクのやり方&おすすめコスメ9選

いつものメイクにちょっと飽きてきたらトライしてみたくなるのがカラーメイク。でも、初心者にはハードルが高いし、結局いつものメイクに落ち着いてしまうという方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は初心者でもチャレンジしやすいカラーメイクの方法とおすすめコスメをご紹介します。
@cosme編集部 | 12,270 view
2018春夏のアイメイクは「シャーベットカラー」で抜け感を♪

2018春夏のアイメイクは「シャーベットカラー」で抜け感を♪

今年の春夏は、ミントグリーンやアイスブルーなどの「シャーベットカラー」が注目の的!淡い色合いがこれからの季節にぴったりな“涼しげ抜け感アイ”を演出してくれます。ここでは「シャーベットカラー」の特徴やおすすめのアイシャドウをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 11,825 view
春夏カラー続々♪プチプラで買える単色アイシャドウが超優秀

春夏カラー続々♪プチプラで買える単色アイシャドウが超優秀

SNSなどでも話題となり、人気の単色アイシャドウ。今年もさまざまなブランドから春夏カラーのアイテムが登場し、目が離せません。今回は、1,200円以下のプチプラで買えて、コスパも使い勝手も超優秀な春夏の新作を一挙公開します。大人かわいい上品目元になりたい方は必見です!
@cosme編集部 | 17,015 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

alice0109maki alice0109maki