AB型女性のパブリックイメージ
日本人には少ないAB型は、ミステリアスな人、二面性を持った人といったイメージが強く、その捉えどころのなさがある意味魅力かもしれません。そんなAB型の女性は、あまのじゃくなところがある一方で、すぐに告白したりはしない慎重な一面も。AB型女性の恋愛傾向と対策をご紹介します。
恋に落ちても慎重さを貫くAB型女性
AB型女性は恋愛に対してけっこう慎重で、相手が本当に自分のことを好きという確信が持てないと、なかなか自分からは行動を起こしません。これは高いプライドが邪魔していることもあり、確証もないのにうかつに動いて傷つきたくないという、繊細さも持ち合わせているからなのです。
AB型女性はこんな人がタイプ
クールでツンデレな面を持つAB型女性。急には親しくなれない印象がありますが、そのペースを合わせてあげられる、包容力と思いやりのある人がAB型女性の心を掴むのです。屈託のない人には好感を持っても、ずうずうしすぎると嫌いになる、そんな難しいAB型女性も、仲良くなれば親密な様子にすぐ変わるのでご安心を。
AB型女性はこんな人が苦手
広く浅くつきあうことが多いAB型女性ですが、それでいてしっかりと品定めはしています。慎重に恋愛を進めたいAB型女性は、性急にことを進める人、デリカシーのない人は苦手。安心感を得られないと付き合いが進まないので、浮ついた人や誰にでもいい顔をするような人は、最も敬遠されてしまうタイプかもしれません。
AB型女性の恋は、こうすれば上手くいく!
好奇心旺盛で、新しいことにも果敢に挑戦するAB型女性。それを相手にも強要すると、上手くいくものもいかなくなってしまいがち。なので理想はひとまず置いて、2回に1回は相手に合わせましょう。また研究熱心で何でも自分でやってしまいがちですが、たまには弱さを見せて、相手に存在意義を感じてもらうのも重要です。
AB型×A型が相性抜群!
AB型のこだわりをそっと納得してくれるA型の組み合わせはとても理想的。A型は素直に物事を受け取ってしまうので、AB型のあまのじゃくを愛情表現として受け入れてくれればうまくいきそうです。そうすれば、結婚してからも変わらず強い絆で結ばれたパートナーになること間違いなしです♡
本心か解りにくく、何でもテキパキ自分でこなしてしまう、一見しっかり者のAB型女性ですが、実は傷つきやすい繊細な一面も。それを包み込んであげられる成熟した精神を持つ相手こそ、AB型女性が心地よく過ごせる相手。穏やかな時を過ごせる関係を築けたら、きっと長続きするはずです。
19 件